気持ちは毎日更新・・・
●●●今日の忍野●●● |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2007年4月 |
掲示板3に行く! 画像掲示板に行く! 教官日誌に行く!(本館) 2回/月 「今日の忍野」メール版希望の方はここへ空メールを送信(Yahooグループ) |
○4月の誕生花:桜草・・・・・・・花言葉:希望 ○4月の誕生石:ダイヤモンド・・・メッセージ:純粋・清浄・無垢・高貴・純潔・永遠の絆・平和 水晶・・・・・・・メッセージ:予感・清浄・知恵・直感力 |
【風予想・結果記号の見方】時間は概ね9時〜日没 ○:1日飛べる △:飛べない時間あり ▲:やっと飛べる ×:飛べない お名前が青字の方は飛んだ方です! |
4月30日(月)振替休日 富士山くっきり![]() パイロット8名(青沼さん、西尾さん、楠さん、山内Gさん、山本さん、浅井さん、山口さん、益山さん)、B級練習生1名(古田さん)、タンデム練習生3名(渡辺Sさん、桜井さん、山崎Hさん)、体験飛行者5名。8時から南が入り始めました!強風になる前の10時半ごろTOした青沼さんがうまく上げられ、2130!15時過ぎて風が落ち始めたので、次々TO。ちょっと上げて粘ったくらいでした^^; 古田さんソロ2本目無事終了^^ 『×』明日:西から低気圧&前線、お昼前から雨となりそうです。 |
4月29日(日)昭和の日 富士山くっきりだけど煙で見辛い 快晴 風は10:30-南・・・△ パイロット6名(青沼さん、西尾さん、内川さん、浅井さん、山口さん、益山さん)、タンデム練習生4名(古田さん、桜井さん、山崎Hさん、長峰さんNEW!)、体験飛行者2名。今日は毎年恒例富士山北富士演習場の「火入れ」です。天気が良かったのできれいに全部燃えたようです。午前中は1600が天井(ウチファル、グチスポ)でしたが、次第に良くなり午後は1750(アサファル) 2230(ニシスポ)でした(^o^) タンデム一番で飛んでお手伝いしてもらってた古田さんですが、ようやく決心が付いたようです!無事初ソロ成功しました!\(^o^)/おめでとうございます!これから安全で楽しく修行に励んでください!^^; 今日から、長峰さん(♂)が新メンバーに加わりました。みなさんよろしく!(^o^) ![]() 『○』明日:高気圧君全開です! |
4月28日(土) 富士山午前中見えた![]() パイロット4名(西尾さん、浅井さん、山口さん、益山さん)、B級練習生1名(森田Yさん)、タンデム練習生2名(宮下さん、福田さん)、体験飛行者3名。朝から北西ビュービューです(>_<) 残念ながらフライト無しです。6名は大月にあるTEPCO(東京電力) 葛野川PR館へ水力発電所見学ツアーに行きました(^o^) そのころ、モノレール2号車の復活試運転で登っていたら、なにやら急に寒くなり、ゴロゴロ雷!ひょうが降ってきました。ハウスへ戻って来たら落雷ショーが始まりました!30分ほどでおさまりました。 『△』明日:高気圧に覆われ穏やかになりそうです! |
4月27日(金) 富士山良く見えた![]() パイロット1名(浅井さん)、C級練習生1名(池田さん)、タンデム練習生2名(宮下さん、宮田さん)、体験飛行者2名。朝南だったので早速入山しようっと思ったら、あら?北西(T_T) でも、10時ごろには村中のこいのぼりが揃って南東を向き始めました。TOは10:30に南が入り始めました(^o^) 風はちょっと荒れ気味。浅井さんが+200くらいでした。 いよいよ黄金週間の始まりです!いい天気と風でありますように!(-m-)” パンパン 『▲』明日:寒気を持った低気圧が北側を通過。その具合に因ります。 |
4月26日(木) 富士山良く見えた![]() 南が入ったのは朝凪の後の1時間だけ。その後は北西が安定し次第に強くなってきました。ダメダメです(>_<) 『△』明日:西から強力な高気圧帯がやってきます!GW前半まで良さそう(^o^) |
4月25日(水) 富士山見えず![]() 午前中雨が残りました。その後は曇ったままでした。ガスが上がってもTOは見えませんでした(>_<) 写真が無いのでちょうど1年前の物を^^; 『▲』明日:晴れますが、西が強そうです(>_<) |
4月24日(火) 富士山見えず![]() パイロット1名(浅井さん)、タンデム練習生1名(渡辺Sさん) 晴れ間は出ず、朝からドップリです。お昼ごろガスがTO上まで上がったので、まず1本。2本目はガスが下がりGPSフライトでした。夕方からは霧雨が降り始めてます(>_<) 『×』明日:前線上を低気圧が進み、午後まで雨模様(T_T) |
4月23日(月) 富士山見えず![]() 前線が近くどんよりとした曇り空。丹沢は北東ビュービューなので、忍野は怪しげな巻き込みの南っぽかったです。夕方から霧雨が降り始めました。そろそろ今年の草刈りシーズンが始まるので、マサオ君のメンテナンス!「んが!ベルトが切れそう!(>_<)」すぐさまカインズへ走りました^^; タラの芽はぼちぼちいい感じになってきました! 『△』明日:始め晴れますが次第に曇り空、夕方雨かも。 |
4月22日(日) 富士山良く見えた![]() パイロット5名(青沼さん、倉上さん、浅井さん、山口さん、益山さん)、タンデム練習生1名(宮下さん) 雨は来ませんでしたが、風はガチャガチャでした(>_<) 桜は満開になってます! また、変な書き込みが増えてきたので掲示板3のURL変更しました。↑から行ってください! 『△』明日:東っぽいですが、飛べそうです! |
4月21日(土) 富士山良く見えた![]() パイロット3名(石垣さん、山口さん、益山さん)、タンデム練習生4名(宮下さん、古田さん、山崎Hさん、大澤さん) 晴れてあったかいのですが、北西ビュービューです(>_<) 9割方「今日はダメっぽいね〜」な感じ。八海サイクリング&花見、杓子山登山、ブルーシート探検、近所のガキンチョの相手^^; 学科 などをしてました。16時半に「南!」タンデム2本だけ飛びました(^o^) 夜は「ためしてガッテン!」流のたこ焼き大会でした。今までで最高の出来でしたね〜^^; ※村議選最終日、村中選挙カーが最後のお願いをしてました。 『▲』明日:前線が南下してきて下り坂、雨がいつ降り出すか? |
4月20日(金) 富士山時々見えた![]() パイロット2名(内川さん、浅井さん)、タンデム練習生1名(渡辺Sさん)、体験飛行者2名。平地の雪は無くなりました。TOにはまだ残ってます!雪かきしてからアサファル&ウチファルTO。途中は少し上がって粘れましたが、LD近くは東の強め。ファルコンは横っ飛びでした。地上付近は荒れてました(>_<) 夕方になり少し落ち着きました。 『△』明日:日本海に前線と低気圧!等圧線狭め・・・いい感じはしない。 |
4月19日(木) 富士山見えず![]() いやー良く降りました。朝には10cmちょい積もってました。一面真っ白でした(>_<) 日中も曇ってたので、劇的には融けませんでしたが、夕方にはLD場も地面が見えてきました。明日には全部融けて無くなるでしょう! 『△』明日:晴れて南も入りそうです! |
4月18日(水) 富士山見えず![]() 昨日にも増して寒いです!昨日の雪は朝には止んですぐ融けて無くなりました。午後から雨が降り始め、夕方にかけて雪に変わってきました。21:00現在、6cmほど積もってます(T_T) 朝まで降ったら20cmの予感。。。_| ̄|○ ガクッ 『▲』明日:低気圧はこれから通過します。夕方落ち着くかも? 【道路凍結情報】積雪あり!!スタッドレス外した車は注意!!! |
4月17日(火) 富士山見えず![]() 寒いです!冬に逆戻りしたみたいです(T_T) 雨が降ったり止んだりで山はガスでどっぷり。朝ランチャー台が見えた時、白かったです@@ 夜になって、雨がつぶつぶしてきたと、思ったら雪に変わりました!21:30現在、数ミリですが回りは真っ白になってます┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜 『×』明日:南岸を低気圧が発達しながら進み、雪模様!冬です! 【道路凍結情報】積雪箇所あり!気温も上がらないので危険!スタッドレス外した車は注意!!! |
4月16日(月) 富士山見えず![]() タンデム練習生1名(宮田さん) 朝から雨が降りはじめ、山はガスに包まれてしまいました。しかも、気温は上がらず寒い1日でした(T_T) 第3回ペプシチャレンジはフランケンさん(2回目)とゆみさんが正解でした!てか、2人しか回答が無かった^^; 飛んでて2つ目の尾根の先端にあるサーマルポイント「ブルーシート」の正体が判明しました!(3日前に^^;) 軽トラなら走れる道があり、ちょうどカーブで広くなっている所の斜面に貼り付けてありました。 『×』明日:雨が降りやすく、風も無茶苦茶な予報です(>_<) |
4月15日(日) 富士山くっきり![]() パイロット5名(石垣さん、熊谷さん、浅井さん、山口さん、益山さん)、C級練習生2名(水木さん、池田さん)、B級練習生1名(山林さん)、タンデム練習生4名(古田さん、山崎さん、福田さん、大澤さんNEW!) 朝から南が元気良く(?)入ってます。タンデム古田さんと池田さんが飛んだ後、予報どおり風が強くなってきました。一旦撤収です(>_<) 風が落ちるまでWiiです^^; 15時過ぎて再入山。ダブル組みは竜頭前で+80くらいのリッジソアリングしてました。 先日体験飛行された大澤さん(♂)が入会されました\(^o^)/ みなさんよろしく! 『△』明日:西から雨がやってきます。早め勝負です! |
4月14日(土) 富士山良く見えた![]() パイロット3名(浅井さん、山口さん、益山さん) 昨夜の雨は朝には止んで、青空が広がってました。風は北西がビュービューです。で、ショップの大掃除が始まりました!お昼は富士吉田の糸力カレーへ。戻ってきて掃除の続き^^; Wii入りました(^o^) おもしろい! 桜は今日の暖かさで一気に開きました!8分過ぎたかな? 『△』明日:高気圧がやって来て晴れ!日中風が強いかも? |
4月13日(金) 富士山朝だけ見えた![]() 朝から風向きが安定せず、時折ゴーーっと森が鳴ってます(>_<) 忍野の桜はまだ2分咲きくらいです。 「ここはどこ?」シリーズ第3弾!正解者先着2名ペプシです!頑張れ〜(^o^) 『▲』明日:朝に前線が通過して北西が強いです。夕方止まるか? |
4月12日(木) 富士山チラッと見えた![]() パイロット1名(浅井さん)、タンデム練習生2名(鈴木Yさん、桜井さん) 午前中は結構穏やかで、皆1本ずつ。次第に風が上がってきたので、タンデム生はグラハン、浅井さんは2本目。苦しみながら1630!トップアウト(^o^) 夕方の静かな風でタンデムそれぞれ2本目。桜井さんは一旦帰りました(^^)/~~~ 『△』明日:天気は次第に下り坂。早め勝負!? |
4月11日(水) 富士山ぼんやり見えた![]() タンデム練習生2名(桜井さん、宮田さん) 朝は晴れていましたが、予報どおり次第に曇ってきました。しかもまた強くなってきました。午前に宮田さん飛んで、一時中断、午後少し弱くなったところで桜井さん(仕上げ中)飛んで終了。素直な風が吹かないですね〜(>_<) たまにポツポツ雨が降りました。 ※忍野も桜が咲き始めました(^o^)去年より1週間くらい早い! 『△』明日:高気圧に覆われ晴れて南、また昼間強いのか? |
4月10日(火) 富士山時々見えた![]() タンデム練習生2名(石田さん、桜井さん) 朝から南が元気良く・・・・・元気良すぎ(>_<) タンデム桜井さん1本飛んだ後、強風になりました。石田さん一旦下山。グラハンもちょっとやりにくい風でした。15時過ぎてやっと落ちてきたので、フライト再開。2本ずつ飛びました。桜井さんは今日から週末まで合宿、ラストスパートです^−^ 多くのメンバーがグラハンやリハビリでお世話になった「黒ファル」ですが、本日退役させました。「チビファル」はしばらく飛び地蔵で頑張ります! 『△』明日:寒気が入り夕立に注意! |
4月9日(月) 富士山見えず![]() 体験飛行者2名。朝は晴れていましたが、あちこちに発達した雲が湧きあがっていました。体験の方が到着して、一人目が準備できた頃には、杓子山上空は真っ黒な雲(>_<) それまで吹いていた風もピタ!っと止みました。そのうち「ひょうが降ってきた!」の無線。雷も鳴り始め、すぐさま撤収(T_T) LDにも最大5mmくらいのひょうが降ってきました。体験の方も「また来ます!」と言って帰りましたが、15時過ぎに「晴れて来たんで飛べますか?」と戻ってきました^^; 一人だけ飛びました(^o^) 花壇のチューリップが咲き始めました!(背が低いけど) 『△』明日:西から高気圧に覆われてきます。 |
4月8日(日) 富士山チラッと見えた![]() パイロット7名(青沼さん、内川さん、楠さん、山内Gさん、山本さん、倉上さん、山口さん)、C級練習生5名(水木さん、池田さん、浅井さん、益山さん、山内Cさん)、体験飛行者2名。今日も11時過ぎからサーマルタイム!雲底が1800くらい。お昼ごろから雲が発達し、吸い上げコンディションになりました。珍しく同時に6機ソアリングしてました(^o^) グッちゃんは初の2時間超え!お京さんも高いところに居ました。2人共昨日今日2連チャンです(^o^) 楠さん元旦以来の2本目^^; 浅井さん、益山さんP証昇格です!池田さんC級です!(保護観察解除)^^; 『△』明日:寒気が入ってくるので、急変に注意! |
4月7日(土) 富士山AM見えた![]() パイロット5名(青沼さん、佐々木さん、内川さん、倉上さん、山口さん)、C級練習生2名(浅井さん、益山さん)、B級練習生1名(山林さん)、タンデム練習生3名(宮下さん、渡辺Sさん、古田さん) 10時過ぎくらいまでモジョモジョしてた風も、元気になり始めました。11時くらいからサーマルタイム!ますやん、グッちゃん、お京さんが2000到達!1時間超え(^o^) お京さんは初で「2000m倶楽部」入り!その後は雲底が下がり始め、ウチファル、アサファル1800ちょいまで。朝一で上がった山林さんですが、結局夕方まで待ってやっと飛べました^^; 『△』明日:朝から南が入りそう。日中は強いかも? |
4月6日(金) 富士山時々見えた![]() タンデム練習生1名(古田さん) 雰囲気は穏やかでしたが、次第に風が強くなり結構荒れたコンディション(>_<) 夕方になっても風は落ちませんでした。初ソロリーチの古田さんですが、タンデムで2本でした^^; 『△』明日:高気圧と高気圧の間で曇りになりそうです。 【道路凍結情報】早朝0℃予報。注意です! |
4月5日(木) 富士山時々見えた![]() パイロット1名(内川さん)、C級練習生1名(浅井さん)、タンデム練習生1名(鈴木Yさん) ここ2日ばかしの雪で、山は白くなってます。TOも少し雪が残ってました(>_<) 12時過ぎにタンデムTO!結構荒れ荒れ^^; ちょっと待ってアサファルTO!スルスルっと上昇、2130!まで上がりました(●^o^●) 上げてるのを見てTOしたウチファル、すったもんだしながら外してしまいました(T_T) 夕方、また雪がちらつきました。 『△』明日:高気圧に覆われ晴れて南!日中強めかも? 【道路凍結情報】早朝−2℃予報。注意です! |
4月4日(水) 富士山時々見えた![]() 昨夜の雪は最高で8cmくらい積もりましたが、朝の日差しでみるみる融けて、お昼ごろには平地の雪はなくなりました。が、15時に吹雪!30分で晴れ!16時にまた吹雪!30分で晴れ!とめまぐるしかったです。積もってませんε-(´・`) フー 昨日作った看板は山中湖のボウリング場「山中湖レイクサイドボウル」に付けてきました(^o^) 完璧飛べない時とか、投げに行きましょう!ボウリングなら受けて立ちます!^^; 『△』明日:冬型もすぐに緩んで南が入りそうです。 【道路凍結情報】早朝−7℃予報。注意です!!! |
4月3日(火) 富士山見えず![]() 昨日にも増して寒いです(>_<) お昼過ぎまで小雨が降ったり止んだりでしたが、夕方から雪に変わりました!21時現在、5cmくらい積もってます(T_T) でか看板完成です! 『×』明日:朝はちょっとだけ晴れそう。寒気が入り急変の恐れアリ、飛ばない方がいいです! 【道路凍結情報】通行量の多いルートは大丈夫そうですが、注意です!!! |
4月2日(月) 富士山見えず![]() B級練習生1名(本田さん)、タンデム練習生1名(宮田さん) 昨日とは打って変わって肌寒いです(>_<) 山は1日ガスでどっぷり、午後には小雨がちゃんと降ってました(T_T) 本田さんは最新バリオFLYTEC6005を手にして(^o^) 今日の写真は昨日の大門さんの進入ですが、百戦錬磨の腕がなせる技なので、真似しないように!下の畑も始まりますから! 『×』明日:1日グズグズ雨模様、夜には雪?!!! |
4月1日(日) 富士山時々見えた![]() パイロット6名(石垣さん、青沼さん、岩本さん、内川さん、倉上さん、山口さん)、C級練習生1名(浅井さん)、B級練習生1名(山林さん)、タンデム練習生1名(宮田さん)、体験飛行者1名。暑いです!なんですか?今日の暑さは。忍野も25℃近くまで上がりました(>_<) 今日はファナックの入社式なので日の丸が揚がってます^^; 11時ごろ向きが変わったので、TOも30分後に南に!タンデムと山口さん入山。TOに着くとあれ!?西。。。 2便入山。空が曇り出し、また南に変わりフライト開始。ゲインしたのはリッジでウチファルの+80! 昨日出来なかった「ディスカス12」の試乗で岩本さんが飛んできました。性能はS2より上、オービターと同等くらいかな。続いて大門さんがディスカス13で飛んできました。LD上空で振り回す! そのあとのLDアプローチも@@ w(゜o゜)w オオー! (^-^)//""パチパチ 世界レベルの飛びを見せてくれました(^o^) 「コンバットL」もセットアップしてもらいました。これはスゲ〜〜〜の一言^^; ハーネスの試着会も始まりました。私も新しいハーネス欲しいです! 『▲』明日:前線が停滞し曇り空、基本は東〜北東、ガスも心配。 道路凍結情報は終了しました。氷点下に冷えそうな日は臨時に掲載します。 |