気持ちは毎日更新・・・
●●●今日の忍野●●● |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2011年9月 |
○9月の誕生花:カンナ・・・・・・・花言葉:誘惑 ○9月の誕生石:サファイア・・・・・メッセージ:誠実・賢明・貞操・徳望・慈愛 ラピスラズリ・・・・メッセージ:健康・愛和・真実・高貴 |
【風予想・結果記号の見方】時間は概ね9時〜日没 ○:1日飛べる △:飛べない時間あり ▲:やっと飛べる ×:飛べない お名前が青字の方は飛んだ方です! |
9月30日(金) 富士山良く見えた![]() 体験飛行者。晴れてますが山は強めのフォロー(>_<) 南風が押してるのが見えるのになかなか山まで届きません。LDでは園児たちがプチ遠足で遊んでます(^o^) お昼過ぎてやっと南に!タンデム1本だけでした(荒れ気味) 10数年ぶりに元N工大のH田・S本夫妻がw(゜o゜)w オオー!久しぶり! グライダー広げて昔の感触を思い出してました(ムラムラ^^;) 『△』明日:前線が通過して始め北風が残りそうです。 |
9月29日(木) 富士山良く見えた![]() タンデム練習生(M下さん)、体験飛行者。北東の風は治まり、南風が入ってきました(^o^) が、低いところというか、逆転層の中?みたいな感じで、晴れてる間は変な風だったと・・・^^; 10時ごろ、なんか燃やしてますね〜、と体験の方としゃべってたら、『火事です!』の防災無線が!!! 1時間ほどで鎮火したようですε-(´・`) フー 『▲』明日:北から前線が下りてきて、夕方通過!やばいかも? |
9月28日(水) 富士山くっきり![]() タンデム練習生(M下さん、Tさん)、体験飛行者。絶好の行楽&洗濯日和!!!・・・・・午前中早めはLDは前から風が吹いていたので、Tさんグラハン頑張る!お昼前からはLDも北東ビュービューになりました(>_<) 体験飛行者の方はまた次回に・・・・富士Qへ行かれました^^; 『△』明日:北風が治まり、南風! |
9月27日(火) 富士山良く見えた![]() 体験飛行者。淡い期待で入山しましたが、風向きは安定せず無念の撤収です(>_<) 次第に晴れてくると、ますますダメな風になりました。お2人は明日リベンジです。 『▲』明日:北の高気圧からの吹き出しが強いですね〜 |
9月26日(月) 富士山ぼんやり見えた![]() 寒い雨降り(>_<) 朝無くなってた富士山の雪がまた付きました! 『△』明日:晴れますが天気図的に風は北寄り。。。 |
9月25日(日) 富士山夕方見えた![]() パイロット(A沼さん)、B級練習生(K島さん、M田さん)、タンデム練習生(G藤さん、Tさん、りん君)、体験飛行者。朝は晴れるかな?と思ってましたが、日差しはあまり無く結構寒い1日でした。上がりは無くみなさんぶっ飛び^^; G藤さんマイF3とご対面(^o^) 『▲』明日:すっきりせず、雨も降りそう。風も怪しい。寒い(>_<) |
9月24日(土) 富士山時々見えた![]() 富士山の初冠雪が観測されました(^o^) 一気に寒くなってます!ストーブ点けました!夏装備では風邪引きますよ〜! 入山路は職人技でモノレール乗り場まで開通しました(^o^) 明日は登れます! 『△』明日:北の高気圧でメインは東〜北東 |
9月23日(金)秋分の日 富士山見えず![]() 「暑さ寒さは彼岸まで」とはよく言ったもので、一気に涼しいを越えて寒くなりました^^;午前中はボショボショ雨降ってました(>_<) 最高気温が20℃いきませんでした。入山路は最初の沢を越えたところまでユンボが到達。そこからが本番です。 『△』明日:すっきり秋晴れ! |
9月22日(木) 富士山朝見えた![]() 意外や南が入りました。???不思議 さておき、入山路は台風15号の野郎に再び崩されてしまいました(T_T) しかも前回より派手に!!!最初の沢まではいけましたが、その先は・・・・・ 明日明後日で通れるようになるか?、職人技に期待です! 『△』明日:一気に秋めきそう・・・・・ |
9月21日(水) 富士山どこ?![]() 台風15号は甲府を通過していきました!危険な右半円に入ったので、暴風雨圏内の間はすごい雨風でした(>_<) 17時ごろ最接近で、その直前の30分間くらいは怖いくらいの嵐でした@@ せっかく平だった道がまた悪くなり、カウンタックは走れません(T_T) 山がどうなってるか心配・・・・・ 『×』明日:台風一過の晴れ!風は西風 |
9月20日(火) 富士山見えず![]() また雨が降り出しました。今日の雨はたいしたことないですが、明日の台風接近でどれだけ降るか心配です(>_<) &今回は風も注意!@@; 『×』明日:警戒を忘れずに! |
9月19日(月) 富士山朝くっきり![]() 体験飛行者。お昼過ぎまでは残暑厳しい晴れ!トーイングとタンデム1本。午後から道の砂利入れ工事が始まりました。入場路はカウンタックが走れるくらいになってます(^o^) が、今夜からの雨具合が心配・・・ 『×』明日:台風15号が迫ってきます。+秋雨前線(T_T) |
9月18日(日) 富士山良く見えた 晴れ 風は9:30-南・・・△ ![]() 『△』明日:台風16号が千葉沖を通りますが・・・、各社予報は△ |
9月17日(土) 富士山見えず![]() C級練習生(A澤さん)、B級練習生(M田さん) 台風と高気圧の淵で加速された空気が流れてるようなイメージの強風が吹いてます(>_<) 雲の流れは早く、晴れたり、降ったりと忙しい空です。 『△』明日:台風16号が近づきますが、そいつが15号の風を弱めるのかな? |
9月16日(金) 富士山朝だけ見えた![]() お昼に入山路が全線仮開通しました!普通に走れて、7分で乗り場に到着です(^o^) 明日から砂利入れ作業開始です(日曜休み) 『▲』明日:雨予報、曇り予報混在。。。。。間はガス(>_<) |
9月15日(木) 富士山良く見えた![]() 体験飛行者。T学園様第2弾です!6名がトーイングで舞い上がりました(^o^) 入山路は土曜日に仮開通予定!日曜は上がれそうですが、秋雨前線が・・・・・ 『△』明日:次第に曇り、午後雨があるかも? |
9月14日(水) 富士山朝夕くっきり![]() タンデム練習生(M下さん) M下さんも入山路見に行きました^^; 今日はあまり進んでないようです・・・ LD中段、上段の草刈りがやっと出来ました。 『△』明日:残暑続き! |
9月13日(火) 富士山朝夕くっきり![]() 体験飛行者。今日もそこそこいい風ですね〜(>_<) トーイング体験は最高齢79歳の方です!昔、グライダーにバリバリ乗ってたそうです(^o^) 工事は高圧線の先までパワーショベル到達! 『△』明日:秋晴れ続き! |
9月12日(月) 富士山朝夕見えた![]() いい風吹いてるな〜〜〜(>_<) 入山路復旧工事は今日から始まりました!ルリビオ〜ハウスまでも凸凹が小さくなってます(^o^) 『△』明日:これまたいい風が・・・・・ |
9月11日(日) 富士山朝夕くっきり![]() パイロット(K上さん) 朝くっきり快晴も南から一気に曇り、一時雨が・・・。すぐに止みまた晴れ渡りました!夕方、雨予報は外れました^^; 『△』明日:いい風吹きそう・・・・・ |
9月10日(土) 富士山朝夕見えた![]() パイロット(K上さん)、B級練習生(K島さん)、タンデム練習生(M下さん)、体験飛行者。夏の暑さが戻ってます(;´▽`A`` トーイングは親子&カップルの2組です。夕方、コンドルを片付ける前にガイドワイヤー無しのフリートーで高度10m近くまで上げるテストしました。残念ながら体験では出来ません^^; K・Kコンビは入山路を自分の目で見て、やはり唖然としてました・・・ 『△』明日:雲多く、夕方雨が降るかも? |
9月9日(金) 富士山朝見えた![]() 体験飛行者。夕方トーイングは安定して飛ばしやすいです!(^o^) 入山路復旧工事は業者が決まり、来週から作業が始まります! 『△』明日:日中は残暑厳しそう! |
9月8日(木) 富士山良く見えた![]() 体験飛行者。毎年忍野合宿してるT学園ご一行様です。 去年は台風BBQでしたが、今年は快晴BBQです(^o^) 山飛びが出来ないので、トーイングで飛んでもらいました! 16:30頃、くっきりとした環天頂アークが見えました(^o^) 『△』明日:曇りがち |
9月7日(水) 富士山よく見えた![]() 体験飛行者。爽やかな秋晴れになりました!富士山も良く見えてます。何機か濡れてしまったグライダーを干しました^^; 夕方はトーイング実施(^o^) 夜になって気温が一気に下がってます(寒いくらい) 『△』明日:いい風吹きそうです・・・・・ |
9月6日(火) 富士山朝夕見えた![]() 9月になって初めての晴れになりました(^o^) モノレールのテイクオフの点検をしてきました。モノレールは異常なし。テイクオフも思ったほどの土砂の流出はありませんでした。裏の林道を少し降りていくと、ガッポリ深い溝が続いてました。車の走行は不可です(T_T) 『△』明日:天気も風もいいのに・・・・・うらめしい(>_<) |
9月5日(月) 富士山見えず![]() 湿った空気が入り雨が降ったり止んだりです。今回の雨は山中湖で800mm、河口湖450mmだから忍野は600mは越えたかも@@ あちこち被害が出てるようです。道の復旧は始まりましたが、結構かかりそうです(T_T) 『△』明日:久々の太陽! |
9月4日(日) ふじさーーん![]() 今回の台風による大雨は過去最悪の爪あとを残しました。入山路点検に入ったら@o@(唖然)途中からBHもテラノも進入不可!人力では直せないレベルになってました>┼○ バタッ 行政・区会にもお願いしましたが、明日見てからなので、復旧の目処は?????(T_T) 『▲』明日:雨の降り易い状態です |
9月3日(土) 富士山どこ?![]() 今日も雨雲レーダーの赤がしっかり!午前中防災無線で「ローソン〜セブンイレブンは冠水で通行止めの為、迂回願います」と@@ 降るわ降るわ(>_<) 午後になって止む時間も出てきましたが、時々ザーーーーー! 『×』明日:まだまだ雨が降りそうです(>_<) |
9月2日(金) 富士山どこ?![]() 台風の東側に入っているので、雨風が強いです!午後からは猛烈な雨が降り続け、村の低いところは冠水してます!役場前は10cm以上水が溜まってます!(山梨版NHKニュースで映像が流れました) あちこちで通行止めしてます!入場路荒れてます!入山路心配・・・・・(>_<) 『×』明日:台風再接近!今日より凄いのか!?_| ̄|○ ガクッ |
9月1日(木) 富士山どこ?![]() 台風がゆっくりと近づいてます。進路がかなり西の方へ変わってきてるので、この先どうでしょう?雨はしこたま降ってます(>_<) 山中湖は時間雨量65mmの新記録です。鳥居地トンネルの道は通行止めになってます! 『×』明日:1日雨(>_<) |
8月31日(水) 富士山見えず![]() 体験飛行者。台風の影響が出始めました。が、体験の方はバスなのに8時前に到着!@@ さっさと用意して飛び終わったのが10時前でした。 その後、雨が降ったり止んだりになりました(^o^セーフ) 『×』明日:台風接近で雨(>_<) 道が・・・・・ |