気持ちは毎日更新・・・
●●●今日の忍野●●● |
![]() ![]() ![]() 2008年8月 |
○8月の誕生花:朝顔・・・・・・・・花言葉:はかない恋 ○8月の誕生石:ペリドット・・・・・メッセージ:友愛・夫婦の和合・豊穣・幸福・慰め サードニクス・・・・メッセージ:博愛・勝利・幸福・夫婦愛・和合 |
【風予想・結果記号の見方】時間は概ね9時〜日没 ○:1日飛べる △:飛べない時間あり ▲:やっと飛べる ×:飛べない お名前が青字の方は飛んだ方です! |
8月31日(日) 富士山チラッと見えた![]() パイロット(T田さん、Kさん、K上さん、A井さん、M山さん)、C級練習生(O野さん)、B級練習生(W部さSさん)、タンデム練習生(M下さん、Tアさん)、体験飛行者。曇りスタートでしたが、たまに日が差してきました。上がったのはタンデムがTOレベルに戻したのが最高でした^^; 16時ごろから雨が降り出し、TOは時々土砂降り(>_<) ラスト2本は雨中フライト。ラストは「撤収」かと諦めかけましたが、なんとか飛びました。何層にも漂う雲を突き抜け、幻想的な風景が見れたそうです。体験の方の言葉「神になったような気分だった!(^o^)」 『△』明日:午後は雷雨に注意! |
8月30日(土) 富士山夕方見えた![]() パイロット(K上さん、A井さん、M山さん)、C級練習生(A沢さん)、体験飛行者。今日は雨が降ったり止んだりの天気。1,3番目の時に降られました(T_T) 雨雲レーダーを見ると、富士山ブロックで強い雨雲はこのあたりまで届かず。ありがたやです(^o^) 『△』明日:日中は降らなさそう。日も差すかも。 |
8月29日(金) 富士山早朝だけ見えた![]() C級練習生(A沢さん)、体験飛行者。朝はあら?いいお天気!お日様ギラギラです!11時ごろは風がちょっと強めでした。体験の方は13時に到着。途端に雨が降り始めました(>_<) 20分ほどで小降りになったので入山。一旦止んだ雨はまた降り出しました。日差しと雨が同居するお天気雨。その中テイクオフ!マッチハング人生28年にして初の眼下に虹を見ながらのフライト!(^o^) ブロッケン現象と同じなのかな?ちょっと違うような気もしないでもない^^; 夕方は土砂降り襲来!(T_T) 『▲』明日:忍野マジックあるか? |
8月28日(木) 富士山見えず![]() 体験飛行者。雨が朝からジャンジャン降ってます。止む時もありましたが、10分ほどでまたザーーー!ときます。体験の方も一応顔を出されましたが、┐( ̄ヘ ̄)┌ お手上げです。入山路の点検に行きましたが、結構溝が深くなってました(T_T) 『△』明日:午前中雨が残りそうです。 |
8月27日(水) 富士山夕方見えた![]() タンデム練習生(S木Yさん) やっと来ました!M下さん(170)とU田さん(145)のファルコン3! オーパ桂さんが西へ行く途中で直々に納品です^^; また、チョコチョコ変わった所がありました。一番はクロスバー固定ネジのナット緩み止めが変わってました。WWも思う所があったようです。9日の富士山が白くなったのを今年の初冠雪にしたそうです。観測史上最も早い記録ですが、”ひょう”で冠雪にするのはどうか?とちょっと思いました^^; 『▲』明日:雨の降りやすい状態です(>_<) |
8月26日(火) 富士山見えず![]() タンデム練習生(S木Yさん)、体験飛行者。朝はガスドップリでしたが、日中TOは見え隠れ。風もちょっと怪しく、テイクオフ後は追い風で対地速度が速いです。まあ、なんとか飛べた感じでした。 『△』明日:すっきりしませんが、風はまともかと。 |
8月25日(月) 富士山見えず![]() 今日も雨降りです(>_<) 夜になってやっと止みました。 明日は「吉田の火祭り」です。人出はどのくらいかな? 『△』明日:お日様が少し顔を出しそうです^^ 風は東っぽい |
8月24日(日) 富士山見えず![]() 秋雨には早いし、まるで梅雨のように雨が降り続いてます(T_T) この雨の中、下の土手でイノシシが大暴れしたみたいで、ボコボコにされてました凸▼▼ 北京オリンピックは無事終わりましたね!私は女子ソフトボールに感動しました(^o^) ※掲示板3↑アドレス変更です。 『▲』明日:雨の止み間があるかも。 |
8月23日(土) 富士山見えず![]() B級練習生(W部Sさん)、タンデム練習生(M下さん) 明け方から雨が降ったり止んだりで、止み間に飛べたかも?ですが、1時間ほどでお帰りです。 久々に「旭うどん」に行きました。味は同じでしたが、麺が更に細くなってました^^; 夕方、地面スレスレを飛んでいるツバメを、チビがジャンプして捕獲するのを目撃しました!昨日は鳩捕まえてたし、すげ〜奴だ!と感心しました^^; 『×』明日:低気圧の接近で雨模様です(T_T) |
8月22日(金) 富士山見えず![]() 体験飛行者。昨日飛べなかった2名のリベンジです。ガスが段々下がってくる中、無事飛べました(^o^) 午後はガスが地上までドップリ下がりました。今日は気温が20℃に届かず、半そででヤセガマンしてると風邪ひきそうです^^; 『▲』明日:西から前線と低気圧が接近です。雨が降りやすい状態です。寒い。 |
8月21日(木) 富士山時々見えた![]() 体験飛行者。本日の体験は1+4+1で全てピチピチギャルです!(^o^) 風はちょっと怪しく、南ブローが届いたのがお昼から。4本目あたりからゴロゴロと雷が聞こえ始めました。5本目入山。山中湖方面に真っ黒な雲が垂れ込め、落雷ショースタート!@@ 雨はまだ降らず。すぐに撤収です(T_T) しばらくして雨が降り始めました。2人は明日リベンジです! 『△』明日:低気圧は去ります。東っぽい晴れ。 |
8月20日(水) 富士山朝夕見えた![]() B級練習生(H田さん) 午後からはいい感じの南が入ってました。H田さんは今日は飛ばずに、みっちりグラハンに汗してました(;´▽`A`` モノレール2号車の幌取付を始めました。今日はフレームまでです。 『▲』明日:北側を低気圧が通過。南ブロー届くか? |
8月19日(火) 富士山朝夕見えた![]() 午前中は強弱の大きい南、LD周辺の木も結構揺れてました。午後は落ち着きましたが、次第に雲が覆い始め、夕方雨が降り、雷も2,3回ゴロゴロ鳴りました。今年の山梨県側からの富士登山者数は過去最高の22万人になるそうです!@@ 『△』明日:暑い晴れ復活! |
8月18日(月) 富士山時々見えた![]() 体験飛行者。三重県からのご家族です。お父さん、息子さん、お孫さんが飛びました(^o^) 下の土手に身の丈以上に伸びてる雑草を刈りまくりました。誰かさんがかすったしね^^; 『△』明日:寒冷前線が近づいてきます。次第に荒れ模様になるかも。注意! |
8月17日(日) 富士山見えず![]() パイロット(T垣さん、A沼さん、T本さん、N田Mさん、K上さん、A井さん)、C級練習生(A沢さん)、B級練習生(N田Yさん)、タンデム練習生(M下さん、S藤さん、N井さん)、体験飛行者。3回ほど天候でダメだったS藤さんチーム、やっと飛べました(^o^) S藤さんはモトクロッサーで林道を駆け巡り「楽しい〜^^!」って音を響かせてました。ですが、音が消えた?戻ってこない・・・皆が心配し始めました。しばらくして歩いて帰還。「バイクは?」「置いてきた。。。」「え”」 夕方ガスどっぷりで飛べそうにないので、記憶を頼りに回収に行くと、実はLDのすぐ近くでした^^; 大体の方はお盆休み終了ですね。社会復帰頑張ってください!^^; 『△』明日:空気が入れ替わり、暑さは和らぎます。日中は晴れそうです。 |
8月16日(土) 富士山朝夕見えた![]() パイロット(N田さん、K上さん、A井さん)、C級練習生(A沢さん)、タンデム練習生(M下さん)、体験飛行者。フライトは12時スタート。強いサーマルあるも荒れ気味。タンデム3本目準備中に、発雷!LDでパラソル付近にいたら目に白いものが見えた瞬間、鳥小屋付近に落雷!9日のより近いです/(>_<)\ こわ〜〜〜!!!間に合うはず無いけど地面に伏せました^^; 30分ほどゴロゴロ、雨は降りませんでした。落ち着いてきたのでフライト再開。タンデムは7本。 『△』明日:前線が今夜通過、日中は大丈夫か? |
8月15日(金) 富士山朝夕見えた![]() パイロット(SS木さん、N田さん、Kさん、K谷さん、K上さん、A井さん)、体験飛行者。今日の日差しも強烈で暑いです(;´▽`A`` 昨日グラハンに励んだN田さん、2年ぶりのソロフライトです!(スケファルで) しかも、2本でビールかと思いきや、飲まずに3本飛びました^^; タンデムは7本、体験の方みんな飛べました(^o^) 本日体験の田中さん(♂)が入会されました\(^o^)/ みなさんよろしく! 『△』明日:北に前線、南に台風、晴れ予報ですが、急変に注意! |
8月14日(木) 富士山朝夕見えた![]() パイロット(U川さん、N田さん、Kさん、K上さん)、タンデム練習生(T崎さん)、体験飛行者。朝は快晴!富士山も良く見えてます。。。。。風は北西です(>_<) GWに飛べなかったご家族の再チャレンジですが。うーん。願いが通じたのか到着して30分後に南が(^o^) 飛べました。タンデムラストはちょっとフォローの飛び込みでしたが、みんな飛べました!くすさんはびしょ濡れグライダーを乾かしてから、飛んできました。結婚・新築と忙しかったN田さん、飛びの再開を目指し熱心にグラハンしてました^^; 『△』明日:暑い晴れ!天気の急変に注意! |
8月13日(水) 富士山見えず![]() パイロット(T田さん、Kさん、Y本さん、K上さん、A井さん)、B級練習生(W部Sさん)、タンデム練習生(M下さん、T村さん)、体験飛行者。朝はまあまあ晴れてました。タンデムとW部さんが飛んだ後、杓子山の上に雨雲が・・・・・ トトロの1シーンのような土砂降りが! TOのグライダーみんなずぶ濡れ(>_<) 30分程で上がりフライト再開。ほとんどぶっ飛びです。夕方にもう1回雨が降りました。一番お疲れはくすさんでした^^; 『△』明日:晴れますが、風が怪しそう。。。 |
8月12日(火) 富士山見えず![]() パイロット(Kさん)、体験飛行者。雲の多い1日でした。タンデム2本目が1570雲底!くすさんは2ヶ月ぶりのフライトでした^^; 午後、10分ほどバラバラっと雨が落ちましたが、それだけで済みましたε-(´・`) フー 今夜はペルセウス座流星群らしいですが、曇ってます(>_<) 『△』明日:日差しは少し、曇りがちでにわか雨注意! |
8月11日(月) 富士山時々見えた![]() タンデム練習生(M下さん) カミナリもなく、あまり暑くない日でした。タンデム1本の後、北島の世界新記録!を見てから2本目^^; 午後モノレールのミッションが修理から戻ってきました。組付け完了しましたが、まだ調整が必要です。 『△』明日:まずまずでしょう! |
8月10日(日) 富士山朝だけ見えた![]() パイロット(A沼さん、T本さん、N尾さん、K上さん)、タンデム練習生(M下さん、Y浅さん)、体験飛行者。お昼までは雲の多い晴れでした。タンデム1本目Mさん、2本目Yさんでした。午後から段々と黒雲が覆い始め、やや強風の中、N尾さんちの娘さんタンデム。お京さん、あおちゃんと続いて、雨がチラチラ降り始めました。タンデム3本目でTOへ着くと結構な雨が降り始め急いで準備してTO!雨が上がった夕方、タンデムMさん2本目で終了。 『△』明日:雲が覆い晴れ |
8月9日(土) 富士山朝夕見えた![]() パイロット(A沼さん、T本さん、Y本さん、K上さん)、タンデム練習生(T村さん、S田さん)、体験飛行者。夕立予報なので早めの8時半前にスタート。1本目が終わり、2本目ではフォロー(>_<) あちこちで積乱雲が発生しゴロゴロ聞こえてきました。 南に変わってTOで構えた時、青空は出てるのに突然東の畑地帯に落雷!!! まじ、ビビリました@@ タンデムが無事着陸。と、同時に大粒の雨が降り始め、雷も勢いを増し始めました(>_<) TOにはお京さんが一人小屋に避難(携帯持ってればヒマでなかったのに^^;) 15時過ぎまで、落雷ショーでした。かなり近いものありました。お京さんを回収に行ったマッチがすぐ戻ってきたので???「落雷で木が倒れて通れない!」 チェーンソー出動で撤去。無事お京さん回収^^; 富士山を見ると頭が白くなってました。雪でなくて「ひょう」だったそうです。 『△』明日:不安定な状態が続き、天気の急変に注意! |
8月8日(金) 富士山朝夕良く見えた![]() B級練習生(H田さん) 昼過ぎまで、風は弱く、向きもふらふらしてました。14時過ぎに入山、TOに着くとそよそよの南でした^^ 約3ヶ月ぶりのH田さん、ちょっと怪しかったけど2本飛びました。今日は八海祭りでしたが、花火はチラッと観ただけでした。。。 『△』明日:夕立予報出てます! |
8月7日(木) 富士山時々見えた![]() パイロット(T田さん、A井さん)、タンデム練習生(T崎さん)、体験飛行者。今日は早目がヨカッタです。タンデム1本目1800雲底!その後は上がらず^^; 15時前から河口湖の方からゴロゴロ。段々近づいてきます(>_<) ギリギリセーフで飛べました。雷が去るのを待って、夕方T崎さん1本です^^ 『△』明日:やっぱり夕立?八海祭りの花火は出来るか! |
8月6日(水) 富士山夕方見えた![]() パイロット(T田さん、A井さん)、体験飛行者。今日も積乱雲が立ち、少し風も怪しくなりかけましたが、ゴロゴロは来ませんでしたε-(´・`) フー P組飛ばず^^; オンボードDVDで研究(鑑賞^^;)してました。 『△』明日:夕立予報出てます。注意! |
8月5日(火) 富士山日暮れに見えた![]() パイロット(A井さん、K上さん)、タンデム練習生(S木さん、U田さん)、体験飛行者。早いものでグッちゃんの事故から1年が経ちました。ご兄弟家族が来られました。AKUHも現場へ行きました。戻ってきてタンデム開始。UさんSさんと飛んだ後、体験の方到着。雨雲アラーム、落雷アラームが続々入電(>_<) 急いで入山。一人目無事終了。二人目の時TOはマジ降り!(T_T) ブルーシート付近まで雨降りだったそうです。片付け終わった16時ごろから雷ショーが始まり、また一瞬だけ停電もありました(>_<) 20時ごろ雨は終わりましたε-(´・`) フー 『△』明日:不安定さは解消、でも注意! |
8月4日(月) 富士山AM見えた![]() B級練習生(S野さん) 午前中はなんか猛烈に蒸し暑い感じでした。午後から曇り始め、S野さんが到着した頃から雨が降り始めました。その後土砂降りに(>_<) 夕方から本格的な雷雨になり、一時山梨県全域が停電になりました(T_T) セルバは非常電源で薄暗い中でもレジが動いてました^^; 『▲』明日:前線のしっぽが残り、午後はまた雷雨かも(>_<) |
8月3日(日) 富士山たまに見えた![]() パイロット(SS木さん、N尾さん、T田さん、U川さん、K上さん、M山さん)、C級練習生(A沢さん)、B級練習生(S井さん)、タンデム練習生(M下さん、U田さん)、体験飛行者。日中「南4」の予報だったので、強くなる前に飛ぼうと早めに入山。が、風は弱く暑い(;´▽`A`` タンデム→サクポン→タンデムの後、フォローに変わりました(>_<) TKM撤収。 16時台に南復活! タンデム→Nスポの後、またフォロー。入山しましたが、19時撤収でした(T_T) 『△』明日:前線がさらに南下し、午後から雨が降り出すかも。 |
8月2日(土) 富士山時々見えた![]() パイロット(T垣さん、N尾さん、T田さん、Kさん、Y内Gさん、Y本さん、K上さん、M山さん)、C級練習生(A沢さん、O野さん、Y内Cさん)、B級練習生(W部Sさん、T藤さん、F田さん、Y林さん、S井さん)、タンデム練習生(T村さん、F田さん)、体験飛行者。グッちゃんの事故からもうすぐ1年が経ちます。集まったメンバーで現場へお参りに行き、安全を祈願しました。その後は飛ぶ人飛ばない人いろいろ。今年初の流しソーメン大会(^o^) フライトの方は上がりはいまいちでした^^; 『△』明日:晴れますが、北の前線が南下し等圧線が微妙な形に。。。 |
8月1日(金) 富士山夕方見えた![]() パイロット(T田さん、A井さん) 風はまあまあっぽかったですが、誰も飛ばず^^; 懲りずに「ぷうる」2個目注水! 夜、去年と同じ場所から山中湖の花火大会観覧。風が弱く、煙が目線にたまり、大玉は音だけでした(>_<) 『△』明日:雲の多い1日、夕立は常に警戒! |