気持ちは毎日更新・・・
●●●今日の忍野●●● |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2008年6月 |
○6月の誕生花:睡蓮[すいれん]・・・・・花言葉:平和 ○6月の誕生石:真珠・・・・・・・・・・メッセージ:富・健康・不老長寿・愛情 ムーンストーン・・・・・メッセージ:恋の予感・満ち足りてゆく愛・知性・物思い |
【風予想・結果記号の見方】時間は概ね9時〜日没 ○:1日飛べる △:飛べない時間あり ▲:やっと飛べる ×:飛べない お名前が青字の方は飛んだ方です! |
6月30日(月) 富士山夕方見えた![]() 予報どおり、前半は北東風が吹いたため、TOの風向きはクルクル回ってました。午後になって静かになり、飛べそうな感じになってました。BHのドライブシャフトブーツがちぎれていたので、近所の修理工場のおっちゃんに指導を受けながら交換しました。分割式なのでタイヤ外しただけで出来ます(^o^) 車が古いので、適合部品探しが面倒です^^; ※明日は富士山の山開きです。久々の好天になりそうですね! 『○』明日:梅雨の中休み到来!年休取りますか!^^; |
6月29日(日) 富士山見えず![]() パイロット(K上さん) お昼ごろが雨のピークでしたが、それほどでもありませんでした。午後一旦止んで、夕方もう一回降りました。「続・3丁目の夕日」を見ましたが、初っ端のつかみは最高でした(^o^) 『△』明日:低気圧は抜けますが、風は怪しそう。 |
6月28日(土) 富士山見えず![]() パイロット(A沼さん、N尾さん、Kさん、Y本さん、K上さん、A井さん、M山さん)、C級練習生(A沢さん、O野さん)、B級練習生(F田さん)、タンデム練習生(M下さん、T村さん、T嵜さん、KK戸さん) 晴れ間は午前中に少し出ただけでした。午後、まったりとした吸い上げで、TOレベルまでタンデムとO野さんが戻してました^^ A沼さんとA沢さんはそれぞれ山椒の実ハンターで入山。いっぱい取れたようです^^; 『×』明日:梅雨前線上を低気圧が進み、雨!午後からはザーザー(>_<) |
6月27日(金) 富士山見えず![]() 午前中はLD周辺は変な風が吹いていました。山はガス。午後もTOは見えたり隠れたりでした。 『△』:天気は下り坂、風はいいがガスが心配。 |
6月26日(木) 富士山見えず![]() 午前中は雨が降ってました。午後も霧雨が降ったり止んだり、山はドップリでした(>_<) 『△』明日:前線が下がりますが、すっきりせず。 |
6月25日(水) 富士山見えず![]() 晴れ間は少ししか出ず、午後からは次第に雲が厚くなって、次第に山はガスに隠れてしまいました。雨の無い間に草刈りガシガシです!^^; 『×』明日:前線が北上、低気圧も進んできて1日雨模様(T_T) |
6月24日(火) 富士山良く見えた![]() 体験飛行者。久々の晴れ!富士山もすっきり見えました(^o^) 風は弱いながらも北西安定。午後になってファナックの旗がいい調子の南東を指して、LD周辺まで南が入って来ましたが、TOにはいまいち届かず。ですが、仲良し3人組は飛べました\(^o^)/ 『○』明日:久々に○付けちゃおぅ!^^; |
6月23日(月) 富士山見えず![]() B級練習生(W辺Sさん) 淡い期待でW辺さんが来られましたが、早々に諦めて帰りました(>_<) 『△』明日:前線が下がって久々の太陽! |
6月22日(日) 富士山見えず![]() パイロット(K上さん、M山さん) 雨・雨・雨・雨・あめ〜〜〜(>_<) 鐘山通りに吉田うどんマップに載ってない(ネットには載ってた)うどん屋さんが出来てました。カレーもあります! 『▲』明日:雨が降りやすい状態です(T_T) |
6月21日(土) 富士山見えず![]() パイロット(K上さん、A井さん、M山さん) 雨は明け方結構降ってましたが、午前中は上がってました。風も弱く、TOも見えた時間帯があったので、ぶっ飛びくらいは出来ましたね!午後から雨がまた降り始めました(>_<) 3人は富士山グランドキャニオン&幻の滝ツアー(?)に雨の中行きました^^; 夜はタコヤキパーティです(^o^) 『▲』明日:学科日和!^^; |
6月20日(金) 富士山夕方一瞬見えた![]() 10時過ぎまではTOが見えましたが、その後はドップリ(>_<) 一時は地表までガスが下がり、霧雨が降りました。トンネル先の明見大橋から下を覗いて見ました。結構高いです!「ゾワゾワ」しました^^; ※掲示板3↑URL変更しました。 『▲』明日:梅雨前線が居座って、元気になる!?(T_T) |
6月19日(木) 富士山時々見えた![]() 雨は夕方少し降ったくらいでしたが、風は全然ダメでした(>_<) 『▲』明日:梅雨前線が停滞、雨が降りやすいです。 |
6月18日(水) 富士山時々見えた![]() B級練習生(S野さん)、タンデム練習生(T崎さん) 晴れはお昼過ぎまで、その後はまた黒雲が出来始め、15時頃までLD周辺の風は怪しかったです。T崎さんは3本、S野さんは朝からガーーっとグラハンで汗して、夕方2本飛びました(^o^) 『△』明日:日本海に伸びた前線が南下。午後から降ってきそう(>_<) |
6月17日(火) 富士山見えず![]() パイロット(U川さん)、タンデム練習生(S木Yさん、F木Mさん) 午前中に曇ってしまいました。しかも、杓子山上空は段々と黒い雲になり、雲底も下がってきました。ウチファルは1450でやめました^^; S木さんは2本、久し振りのF木さんは昨年の5月以来のフライトです(^o^) 『△』明日:中休み最終日になりそう。 |
6月16日(月) 富士山時々見えた![]() タンデム練習生(Y浅さん) 午前中のTOはブローの南が入るくらいで、無くなると西になる感じ。タンデムは11:15TO!LD近くでヒット!今日もトップアウトするギリギリまで上がりました^^; 2本目はほぼぶっ飛びでした。TOの「V」マークをオレンジからブルーに変えてみました! 『△』明日:中休み4日目!(^o^) |
6月15日(日) 富士山時々ぼんやり見えた![]() パイロット(T垣さん、A沼さん、T本さん、N尾さん、Kさん、A井さん)、C級練習生(O野さん)、B級練習生(S井さん)、タンデム練習生(M下さん、H本さん、U田Hさん、F田さん)、体験飛行者。今日は曇り空になりました。1便はタンデムU田さんだけ^^; 10時前でしたが、おや?上がってる!トップアウトするギリギリまで上がってました(^o^) お昼頃、少し日が出てきて条件が良くなりそうでしたが、LDの条件が悪くなりました。周りは木がガンガン揺れて「降りたくない〜(>_<)」風のため皆さん待機。落ち着いてきた時にはぶっ飛び条件でした^^; 『△』明日:前線は下がったままです。中休み3日目! |
6月14日(土) 富士山朝良く見えた![]() パイロット(N尾さん、T田さん、Y本さん、M山さん)、B級練習生(W辺Sさん、S井さん)、タンデム練習生(T村さん、H本さんNEW!、U田Hさん、F田さん)、体験飛行者。午前中はすっきり晴れてグッドコンディションになりました。幸蔵君がやりました!今年最高高度2610! N尾さんは3時間近く飛んでました^^; 午後〜夕方はLD周辺の風が荒れ気味になり、B級2人なかなか飛べず、18時ごろやっと飛べました。風が弱くなると”ブヨ”の大群が襲来しますので、食われないようにしてください! 『○』明日:中休み2日目(^o^) |
6月13日(金) 富士山良く見えた![]() パイロット(N尾さん) カラッとした晴れです。N尾さんは11時前に入山しました。TOはたまに強いブローが入るくらいでしたが、LD周辺が降りたくないくらい荒れてました。しばらく様子を見てるうちに、TOの風が段々西より変わり始め、とうとう南が入らなくなりました。17時過ぎまで待ちましたが悲しい撤収でした(>_<) BHのバッテリー液が空になってて、スタータが回らない(T_T) 急いでバッテリー液買ってきて満タンにしましたが、あんまり充電出来なそう。交換かも?_| ̄|○ ガクッ 『△』明日:高気圧に覆われますが、やや不安定です。 |
6月12日(木) 富士山午後見えた![]() 雨はお昼まで降りました。午後は次第に晴れてきましたが、風向きはグルグルでした。 『△』明日:前線が下がって晴れて暑くなりそう! |
6月11日(水) 富士山ぼんやり見えた![]() B級練習生(W辺Sさん)、タンデム練習生(S木Yさん) 朝から曇り〜、晴れ間は午後少し出ました。W辺さんは10時過ぎに1本目!お昼前にタンデムS木さんとW辺さん2本目!午後の部は13時過ぎに入山、TOに着くと・・・ん?フォロー?(>_<) ブローでちょっと南が入る程度。一応準備しましたが、南は入らず16:30に撤収しました。。。TO周辺の松の木から風が吹くたび、黄色い花粉がブワッ!と出てました。鼻がムズムズしなかったので、松花粉症は大丈夫ですね^^ 『▲』明日:前線上を低気圧が進んできます。午前中雨が降りそうです。 |
6月10日(火) 富士山時々見えた![]() 朝から晴れて南風も順調でした。飛べばそこそこ上がったと思います。昨日今日はマサオ君でバリバリ草刈りしました。例の芝はぶっ飛ばしました^^; 午後、あさやんが来ましたが、手が↓の写真のようになってました(T_T) 『○』明日:明日もいい感じです!ゆっくり下り坂。 |
6月9日(月) 富士山午後見えた![]() C級練習生(A沢さん) 朝は晴れるかな?と思ってたらしっかり降ってました(>_<) お昼前に上がり晴れてきました。雷雨の心配がありましたが、午後は飛べた感じでした。夕方から雷雨来るか?とかまえてましたが、富士山と御坂山系の間はかわしたみたいです。なんもなし^^ A沢さんは山椒の実を狙いに山に入りましたが、まだ花だったそうな^^; 『△』明日:前線が下がって晴れ!南もバッチリ! |
6月8日(日) 富士山見えず![]() パイロット(T田さん、K上さん)、タンデム練習生(M下さん、U田Hさん) 雨雲は富士山の南側を通過していきました。降りそうで降らない空です。ガスはTOレベルで、空気が動いてないような感じでした。午後からタンデム3本、ベターーーーーー!っとした練習日和でした(^o^) 夕方TOはブヨの襲撃を受けたらしい^^; 『△』明日:強い寒気が入り、午後は雷雨の恐れアリ! |
6月7日(土) 富士山時々見えた![]() パイロット(T垣さん、SS木さん、N尾さん、T田さん、Kさん、熊谷さん、Y本さん、K上さん、A井さん)、C級練習生(O野さん)、B級練習生(F田さん、T田さん)、タンデム練習生(T村さん、T嵜さん、F田さん)、体験飛行者。思ったほど晴れませんでした、前半は晴れ間があったのでサーマルもそこそこ、タンデムふくちゃんの時トップアウト雲底1665! その後は条件が良くなるのか悪くなるのか???T垣さんとA井さんがトップアウト手前で1時間ほどソアリングでした^^ トッキーは去年の元旦以来のソロフライトでした^^; 体験のH本さん(♂)が入会されました\(^o^)/みなさんよろしく! 『▲』明日:南岸の前線上を低気圧が移動。雨が降りやすいです(>_<) |
6月6日(金) 富士山時々見えた![]() 梅雨の中休みです。ここ2,3日寒かったので、暑いです^^; 山で溶接作業して下りてきたら、やたら近くでヘリコプターの音がするので、マッチに電話したら「二重反転のヘリだ!初めて見た!」 見たい!見たい!見たい! トライク飛行場へカメラ持ってGO!いたいた!でも、荷物を吊ったり下ろしたり、どこかへ運ぶ様子もなし??? エンジン停止した時に、クルーに尋ねたら「訓練です」とのこと。最大5トン吊れるそうです@@ 傍でホバリングしてる時は、台風並の風を受けました^^; ※Youtubeで先日来たウインドヘヴン時代のパラ山口さんが撮影してた「W辺うどん」がアップされてました(^o^) 『△』明日:中休み最終日。飛ぶなら来なきゃ! |
6月5日(木) 富士山見えず![]() なんとも梅雨らしい天気です。シトシト雨が降ったり止んだり(>_<) 『△』明日:梅雨の中休みになりそうですが、寒気が入るので不安定。 |
6月4日(水) 富士山見えず![]() 空気の動きはあまりなく、ベターーーっとした練習日和でした。たまに細い霧雨が降りました。夕方には山はガスどっぷりでした。夕方、あさやんが来てました。お腹痛い!って少し寝てたって^^; ※掲示板3↑のURL変更しました。 『▲』明日:低気圧が近づいてきます。ぐずついた空模様(>_<) |
6月3日(火) 富士山見えず![]() 雨降りの肌寒い1日でした。台風の影響は感じられませんでした。 『△』明日:前線が少し離れて曇り、日も差すかも。 |
6月2日(月) 富士山昼まで見えた![]() パイロット(T田さん)、タンデム練習生(T口さん)、体験飛行者。朝早いうちは晴れてるかな〜と思ってましたが、曇ってました。雨の降り出しが早くなりそうです。T口さん達は10時過ぎに到着。急いで入山。TOへ着くとポツポツと雨が(>_<) ザーザー降りにはならなかったので、タンデム2本飛べましたε-(´・`) フー 平年より早めの梅雨入りです。梅雨明けも早めにお願いします^^; 『×』明日:雨は夕方まで、台風5号の影響で風は北よりの強風。 |
6月1日(日) 富士山朝夕見えた![]() パイロット(T垣さん、N尾さん、T田さん、U川さん、Y本さん、A井さん、M山さん)、B級練習生(F田さん、S井さん)、タンデム練習生(M下さん、T村さん、Y浅さん、U田Hさん、F田さん)、体験飛行者。午前中は良く晴れてましたが、風のパワーが今ひとつ。タンデムが+100くらい。昼にかけて良くなるだろうと思ってたら、曇っちゃいました(>_<) でしたが、14時から吸い上げ開始!T垣さんとU川さんが1670くらいまで上がりました(^o^) 『△』明日:前線が北上してきます。夕方から雨予報です。 |