気持ちは毎日更新・・・
●●●今日の忍野●●● |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2008年5月 |
○5月の誕生花:紅ばら・・・・・・花言葉:熱烈な愛 ○5月の誕生石:エメラルド・・・・メッセージ:高貴・健康・幸福・愛情・知識 翡翠・・・・・・・メッセージ:高貴・健康・徳・高潔な心・繁栄 |
【風予想・結果記号の見方】時間は概ね9時〜日没 ○:1日飛べる △:飛べない時間あり ▲:やっと飛べる ×:飛べない お名前が青字の方は飛んだ方です! |
5月31日(土) 富士山見えず![]() パイロット(T田さん、A井さん、M山さん)、B級練習生(桜井さん) 早朝はしっかりとした雨。午前中に上がりましたが、山はガス、風はクルクル┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜 気温も低く、夕方からは息が白く見えます(>_<) そんな中、誰かさんの誕生日前夜祭でBBQしました^^; 『△』明日:久々高気圧!晴れて南もグー! |
5月30日(金) 富士山見えず![]() お日様が出るどころか、時々細〜い霧雨が降りました(>_<) モノレールの幌の製作に入りました。あと、高校でやった以来の溶接をとりあえず練習から^^; 『▲』明日:前線と低気圧が接近、ぐずついた天気、風は北東(>_<) |
5月29日(木) 富士山見えず![]() 雨はお昼頃上がりましたが、その後も霧雨が降ったり止んだりで、山はガスドップリでした(>_<) 『△』明日:前線がやや下がって日も出そうです。ガス次第。 |
5月28日(水) 富士山朝良く見えた![]() B級練習生(T藤さん)、タンデム練習生(T崎さん) 2時まで起きてたので、ゆっくりスタート^^; タンデム1本目は11時ごろ、1570まで上がって45分!2本目は10分ほど。握力が無くなったそうです^^; T藤さんは3本頑張る!(本数で現在トップです!)今晩から雨になりそうです(T_T) 『▲』明日:雨が夕方まで降る予報です。 |
5月27日(火) 富士山朝夕良く見えた![]() パイロット(T田さん、A井さん)、B級練習生(W辺Sさん、T藤さん)、タンデム練習生(T崎さん)、体験飛行者。5月の忍野は1本目のA井さん(珍しい^^;) 雲底2370!ブロッケンも一瞬見えたとか^^; これで5連続2000オーバーです!(すばらしい!) T藤さん4本、W辺さん3本、T田さんT崎さん2本です。 『△』明日:午前中は晴れそう、午後から曇りですが風が強くなりそうです。 |
5月26日(月) 富士山朝夕見えた![]() B級練習生(T藤さん) 南風に変わった途端、強風スイッチも入りました。うまく出られれば、雲底コースな感じでしたが、LDは涙出そうな感じの風が吹いてました。T藤さんは15時入山。TOはまだまだ元気一杯。17時前にやっと落ちてきました。2本飛びました。 『△』明日:安定した晴れ!今日ほどは強くないはず。 |
5月25日(日) 富士山チラチラ見えた![]() タンデム練習生(U田Hさん) 雨は明け方激しく降ってました。11時ごろに上がりました。風は弱かったので飛べそうかな?と思いましたがガスがかかり、晴れてきたらフォローになりました(>_<) U田さんはパイレーツ2を見てました^^; 『△』明日:高気圧に覆われて晴れ!南強そうな予報です。。。 |
5月24日(土) 富士山午前中見えた![]() パイロット(A井さん、M山さん)、B級練習生(T藤さん、F田さん) 雨はいつから?朝は晴れてて風も穏やか、T藤さんF田さん1本目^^ 風がちょっと出てきて、2本目はサーマルで面白いかも?とワクワクしながら入山。TOへ着く頃、「LD雨降ってきた!」。しばらくして「TOも降ってきました(>_<) 下りま〜す」 一旦雨は止みましたが、次第に風は強くなり、とうとう雨雲の本隊がやってきました。ますやんがW辺うどんへドンブリ持参で持ち帰りして、食ってました^^; ※何気にGoogleマップで航空写真(GoogleEarth)を見てたら飛行中のジャンボ発見! 『▲』明日:予報では雨は昼頃上がるらしい。その後飛べるかな? |
5月23日(金) 富士山良く見えた![]() B級練習生(T藤さん)、体験飛行者。暑くなりました!と言っても23℃くらい^^; デッキの温度計は30℃いってましたが。。。 外車でお越しのご年配の方。飛ぶことになりました!御年76歳!@@ タンデム最高齢を一気に4歳も更新です!「また飛びたい!」とのことです(^o^) 午後から風が強くなりました。T藤さんと16時前に入山。まだ結構吹いてます。空は一面白くなり、ちょっと肌寒くなってきました。17時になっても18時になっても、怪しい風が治まらず、たたんで下山しました(T_T) 『▲』明日:全国的に雨が降り始めます。それまでの勝負! |
5月22日(木) 富士山良く見えた![]() 今日は第7回OSオープンコンペに参加してきました。昨年と同じ埼玉県上尾市です。圏央道が開通してるので、ぴったり2時間で行けました(^o^) 強烈な暑さでは無かったですが、忍野住民にとっては堪えました^^; 上空300mくらいで飛行訓練してる軽飛行機がいっぱい飛んでました。成績は・・・・・どんべ・・・でした(>_<) 『△』明日:高気圧の端っこになります。次第に空が白くなるか? |
5月21日(水) 富士山朝夕良く見えた![]() パイロット(T田さん、A井さん) 雨が上がって2日目、経験的に良さそうです。T田さん1本目は12時ごろ。ブローがバンバン入ってきます!TOしてすぐにサーマルを食らい始め、悪戦苦闘。+80くらいで力尽きました^^; 2本目はほぼぶっ飛びでした。先日取材のあった小学館「美的」最新号が送られてきました。マッチが鬼教官風に描かれてました(* ̄m ̄) ププッ 『△』明日:高気圧に覆われますが、等圧線が横、西っぽいかも? |
5月20日(火) 富士山午後から見えた![]() 雨は午前中降りました。東京・神奈川の方が凄かったみたいですね。お昼前に雨は上がり、晴れ間も出てきました。風は9時前に南から北西に変わりました。入山路で腐った木が1本倒れたくらいで、被害はありませんでしたε-(´・`) フー 『○』明日:高気圧に覆われ晴れ! |
5月19日(月) 富士山チラッと見えた![]() 体験飛行者。夜明けと共に南風が右肩上がりで強くなってきました。9時前に既に平均6m/s!┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜 体験の方が来られましたが、どうにもなりません(>_<) 早めのW辺うどんを食べて、また今度です(^^)/~~~ 吹流し外したり、大雨対策を行いました。 『×』明日:通勤時間帯がすごい雨になりそうです! |
5月18日(日) 富士山見えず![]() パイロット(A沼さん、T本さん、N尾さん、T田さん、Y本さん、K上さん、A井さん)、C級練習生(相沢さん)、B級練習生(W辺Sさん)、タンデム練習生(K村さん)、体験飛行者。朝は晴れてましたが、みんな「なんか強くなりそうだね〜」と言いながら入山。タンデム1本飛んだ後、南強風スイッチが入りました(>_<) ソロ組の飛び始めは15時前から。いまいちな土日でした。T本さんがやっと本年初飛びでした^^; 『▲』明日:低気圧接近で午後から雨が降り出しそう(>_<) |
5月17日(土) 富士山朝だけ見えた![]() パイロット(N尾さん、T田さん、楠さん、Y本さん、K上さん)、C級練習生(小野さん)、タンデム練習生(T村さん、T嵜さんNEW!) 午前中は晴れてましたが、次第に雲が覆い始め午後はパラパラと雨が降り、風も怪しくなりました。11時ごろタンデムが飛んで、内野保育所の遠足で来られてる親子に強烈アピール!^^; その後から曇り始めました。ソロ組も残念ぶっ飛びでした。T嵜さん(♂)がご入会\(^o^)/パラP証、グライダーもやってるそうです。みなさんよろしく! 『△』明日:北からの大きな高気圧で晴れ、不安定さは残ります。 |
5月16日(金) 富士山良く見えない![]() B級練習生(T藤さん、H田さん) 雲の多い日でした。日中は山の上を黒い雲が覆ってました。T藤さんは午前中に1本、日中を避けて、夕方H田さんと一緒に飛びました。5月は風が不安定なので、自分の風を選びましょう! 『△』明日:高気圧と高気圧の間で不安定、夕方雨かも! |
5月15日(木) 富士山時々見えた![]() パイロット(T田さん)、B級練習生(T藤さん) T田さんの1本目はお昼頃、結構荒れ気味の中頑張りましたが、+100^^; 18時過ぎに、T藤さん、T田さんぶっ飛び。 モノレール2号車の幌が壊れたので、全部外しました。しばらくオープンカーになります^^ 『△』明日:高気圧圏内で晴れ。日中強いかも? |
5月14日(水) 富士山午後見えた![]() タンデム練習生(S木Yさん) 午前中はザーザーと雨が降ってました。お昼前に上がり段々晴れてきました。風は南ですが、強弱がありちょっと怪しげ。S木さんは14時ごろ登場。1本目は16時、結構高かったです^^ 2本飛びました。 『△』明日:高気圧に覆われてきて晴れ!春に戻ります(^o^) |
5月13日(火) 富士山見えず![]() 台風の影響はありませんでした。が、寒い北風が吹き、冬のようです(>_<) 草刈りも冬装備です^^; 芝って大きくなるとどうなるの?って疑問があったので、1箇所残してますのでよ〜く観察してください! トライクの関○さんが連休中に来て撮ったビデオがYoutubeにアップされてます(^o^) 『▲』明日:朝低気圧が通過するそうです。雷雨あるかも? |
5月12日(月) 富士山頭は見えた![]() 体験飛行者。北高南低の気圧配置で風は基本北東〜東です。しかも南の台風2号の接近で次第に風が強くなってきました。午前中は風も弱く南っぽかったので入山しましたが、準備を進めるうちに怪しくなってきました。山頂からはガスが下へ落ちてきます。風向きがコロコロ変わり、飛んじゃいけないサインバリバリです。お昼過ぎまで待ちましたが撤収しました(>_<) ※セルバもレジ袋が6/30から有料化になります!と張り紙がありました。 『×』明日:台風2号の影響で北よりの風が強いです。 |
5月11日(日) 富士山見えず![]() パイロット(K上さん、A井さん)、体験飛行者。雨は午前中残りました。体験の方は明日再チャレンジです!今日は懐かしい人が来ました。ウインドヘブン時代にパラをやってた山口さんです(^o^) うーむ、益々大きくなってました^^; 『△』明日:一旦晴れ間が戻ります。風は東メイン。 |
5月10日(土) 富士山見えず![]() B級練習生(F田さん)、タンデム練習生(M下さん、K村さん) シトシトと雨が降り続きました。お昼食べた後、忍野八海見たこと無いって言うので、車から見える分だけ教えました。「これ!あれ!」「え〜〜〜!!」 でかい池をイメージしてたようです^^; 『▲』明日:前線は徐々に離れますが、寒い曇り空。風は北東メイン。 |
5月9日(金) 富士山見えず![]() パイロット(T田さん、A井さん)、B級練習生(W辺Sさん、T藤さん) 気にしていた北東の吹き込みは特にありませんでした。1日、B級練習生日和でした。W辺さんT藤さんともに4本!T田さんは2本、ハートボルト交換したら真っ直ぐ飛びました(^o^) 『▲』明日:南岸の低気圧と前線で寒い雨、ガスで山見えるか? |
5月8日(木) 富士山すっきり・ぼんやり![]() パイロット(A井さん)、B級練習生(T藤さん)、タンデム練習生(U田Hさん) 今日も朝から南!(毎日欲しい) タンデムは1950!(^o^) 30分超えでヒロポンお疲れ^^; 14時到着のT藤さんは2本。私はアサファルを借りて初飛びです^^; ファルコン3のアタック仕様「これいいです!」 2のアタックより性能上がってます。楽に飛びたいだけならこんなにいい物ないですね!(将来ファルコン4ってあるのかな?) 長谷川さんが今度はBE-PALの取材でご来場。この半月で5,6回お越しです(^o^) 『△』明日:北を移動する高気圧で風は北→東、晴れれば南 |
5月7日(水) 富士山くっきり・すっきり!![]() タンデム練習生(K村さん)、体験飛行者。朝から南です!強くなりそうな感じでしたが、昨日よりは1段弱いです。湿度が20%位のため、やたら喉が渇きました。体験タンデムの後、K村さんには風が強いので、うどんへ行って待機。15時に1本目、それでも+120ほど上がってました^^ 続いて2本目、穏やかに町進入。テレビ東京「レディス4」は短かったけど、N尾さん写ってましたね〜(^o^) 『△』明日:高気圧に覆われて晴れ!やっぱり南は強いのかなあ? |
5月6日(火)振替休日 富士山良く見えた![]() パイロット(A沼さん、N尾さん、A井さん、M山さん)、タンデム練習生(T村さん)、体験飛行者。フォローが弱いので、上がって待つことに。程なく南に変わりタンデム1本。ちょっと荒れ気味でランディング。直後、TOは強風になりました!しばらく待つも、強風は治まらず、ランチの予約のある体験の方は一旦下山。その後も強風は続き、M山さん→A井さん→A沼さんと徐々に撤収(>_<) N尾さんは残りました。16時を回ってようやく風が落ち始め、タンデム再開。最終、T村さんはナイトフライトになりました^^; 『△』明日:高気圧に覆われて晴れの南!程々をよろしくです。 |
5月5日(月)こどもの日 富士山見えず![]() パイロット(T田さん、N田Mさん)、C級練習生(M木さん)、B級練習生(F田さん、N田Yさん)、タンデム練習生(M下さん、K村さん)、体験飛行者。時折、太陽の暖かさを感じる曇り空。TOはガスが見えたり隠れたり、風も周期的に強くなったり弱くなったり。タンデム4本、途中ソロF田さん1本。久し振りのN田夫妻とM木さん^^ なんとM木さんはしばらく台湾駐在になるそうで、グライダーを一旦自宅へ引き揚げました。 ※あさって7日(水)16:00〜テレビ東京「レディス4」で、どれだけ映りますかね?誰か録画よろしくです! 『△』明日:天気回復で晴れ!南強めか? |
5月4日(日)みどりの日 富士山午後見えた![]() パイロット(N尾さん、T田さん、A井さん)、B級練習生(F田さん、Y林さん)、タンデム練習生(M下さん、S田さん、Y村さん)、体験飛行者。午前中は昨日にも増して強い北東の風が地表付近まで吹いてました(>_<) 昨日飛べなかったご家族は早めに再挑戦で来ましたが、今日は諦めて次回と言うことでお帰り。午後になって、上空の雲の動きが弱まり、地表の風もそれほどでもなくなったので、入山。タンデムは4本、ソロはN尾さんとF田さんが飛びました。途中からは思いっきり左偏流飛行でした。トライクの方々は今日は飛ばず、お揃いでハングTO見学ツアーに来られました(^o^) ※掲示板3に強烈なスパム攻撃を受けたのでURL変更です。 『△』明日:気圧の谷が接近し、曇り空。午後雨が降りそうな予報。 |
5月3日(土)憲法記念日 富士山見えず![]() タンデム練習生(S田さん)、体験飛行者。お昼過ぎまで小雨が降ったり止んだり。裏からの風が強く、風向はガチャガチャ。残念です(>_<) お隣のトライクは明日から飛び始めるそうです。 『△』明日:日差しが戻って南風も入ります! |
5月2日(金) 富士山見えず![]() パイロット(T田さん)、タンデム練習生(S田さん) 風向グラフは基本南なんですが、ギザギザしてて怪しげ。お昼前にタンデムS田さん入山。そのうち霧雨が降り始め、怪しさ倍増!なんとか、間に合いましたε-(´・`) フー 午後からは霧雨が降り続いてます。 『▲』明日:南の低気圧の影響が残りそう・・・ |
5月1日(木) 富士山ぼんやり見えた![]() パイロット(T垣さん、SS木さん、T田さん、U川さん、K谷さん、Y本さん、A井さん)、タンデム練習生(M下さん、S田さん、U田Hさん)、体験飛行者。曇っているのに南風は絶好調!・・・過ぎて強風になりました。お昼頃から平均5m/s超え、最大10m/s!午前中にタンデム2本のあと、風待ちになりました(>_<) 15時前からソロ組みは飛び始めました。U川さんが+150くらいのリッジソアリング。他もいまいちの様子でした^^; 『▲』明日:南岸に低気圧が接近、風は東〜北東、雨の予報もアリ(>_<) |