気持ちは毎日更新・・・
●●●今日の忍野●●● |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2007年10月 |
掲示板3に行く! 画像掲示板に行く! 教官日誌に行く!(本館) 2回/月 「今日の忍野」メール版希望の方はここへ空メールを送信(Yahooグループ) |
○10月の誕生花:りんどう・・・・花言葉:あなたが悲しむ時、私は愛する ○10月の誕生石:オパール・・・・メッセージ:希望・幸福・安楽・潔白・知恵・忍耐・悲しみの克服 トルマリン・・・メッセージ:すべてを満たす豊かな愛・寛大・思慮深さ・貞節・勇気 |
【風予想・結果記号の見方】時間は概ね9時〜日没 ○:1日飛べる △:飛べない時間あり ▲:やっと飛べる ×:飛べない お名前が青字の方は飛んだ方です! |
10月31日(水) 富士山見えず![]() B級練習生2名(渡辺Sさん、島野さん) 雨は上がってましたが、ガスがどっぷり。TOが見え始めたのは10時過ぎから。島野さん1本目は12:45、LDは弱い南〜南西。初の山進入成功です(^o^) 2便は渡辺さんも入山。15時過ぎに2人ともTO!急いで3便で上がって来る途中からTOは北風ピューピュー!すぐ撤収しました(>_<) 『▲』明日:気圧の谷が通過し、お昼前後に雨が降りそうです。 |
10月30日(火) 富士山朝だけ見えた![]() C級練習生1名(池田さん) 朝から調子よく南風が吹いてます。1本目はオービター、竜頭前のサーマルで悪戦苦闘のち破れる^^; 2本目はファルコン、もう曇ってましたが、根性Pで粘って15分^^ 3本目はオービターで穏やかぶっ飛びでした。夜になって雨が降ってます。 『△』明日:雨は朝には上がり、日中は晴れて南もOK! |
10月29日(月) 富士山良く見えた![]() 日本海の低気圧に向かって強い南西の風が吹き込んでるようで、TOは風向き不安定、しかも強風です。LD周辺も時折強い風が吹き、枯葉がバラバラ舞ってました。 『△』明日:西から高気圧がやってきます。でも、午後曇りそう。 |
10月28日(日) 富士山くっきり![]() パイロット9名(青沼さん、佐々木さん、岩本さん、西尾さん、楠さん、熊谷さん、倉上さん、浅井さん、益山さん)、C級練習生1名(小野さん)、B級練習生2名(古田さん、森田Yさん)、タンデム練習生3名(宮下さん、都築さん、山崎さん) 雪が追加されたくっきり富士山です!風も9:30に南。1便入山。準備出来た頃、トップ8m/sの強風が@@ けれど弱くなった間を見ながらフライト。昨日の台風で空気が澄んでいたので、見えない逆転層があったみたいです。何機か1600手前で上昇が抑えられてました。アサファルだけ突き抜け成功で1900!(^o^) 夕方から赤十字の救急法講習会を行いました。AEDも使った心肺蘇生法を学びました。 『△』明日:基本晴れますが、前線が通過します。急変に注意!強風かも? |
10月27日(土) 富士山見えず![]() パイロット3名(倉上さん、浅井さん、益山さん) 台風20号が夕方にかけて接近しました。雨が1日降りました。風は台風進行方向の左側なので全然へいきでしたε-(´・`) フー お昼は皆でカレーを作りました。 雨は夜には止み、月明かりで富士山に雪が追加されてるように見えました。明日は15時から安全講習会です。飛べた場合、14時ごろにはランディングしてください。 『△』明日:台風は猛スピードで遠ざかり、高気圧がやってきます。お昼前には南入りそうです。 |
10月26日(金) 富士山見えず![]() なんと今朝9時に発生した台風20号(ファクサイ)が明日明後日にかけて関東地方をかすめて行くそうです。天気情報を頻繁に確認してましたが、明日は「晴れない・飛べない・食べられない(?)」なので、9周年パーティーの中止を決定しました。 昨年も中途半端だったので辛いです(T_T) 日曜の赤十字安全講習会は予定通り実施しますので申し込まれた方は必ず来てくださいね! 『×』明日:台風が近づいてきます。夕方まで雨っぽい(T_T) |
10月25日(木) 富士山良く見えた![]() 体験飛行者2名。意外や晴れました^^;午後からは曇ってきましたが、1日飛べました。体験の方は14時前にご到着。ポンポンと飛べました(^o^) 『▲』明日:全部の天気予報が雨だ〜と言ってます。 |
10月24日(水) 富士山時々見えた![]() パイロット1名(浅井さん)、C級練習生1名(池田さん)、タンデム練習生2名(鈴木Yさん、長峰さん) 今日は朝から南です^−^ 11:30頃TOしたアサファル、はじめぶっ飛ぶかと思ったそうですが、最近の調子良さでしっかりトップアウト!その後2070まで上がり、普段は杓子山からあまり動かないのですが、今日は溜池・はりもみ・中学校と内野地区一周で、2時間20分でした(^o^) 『▲』明日:高気圧が去り、南に前線が発生だと!雨が降りやすいです。 |
10月23日(火) 富士山良く見えた![]() C級練習生1名(池田さん)、B級練習生2名(渡辺Sさん、本田さん) やはり南の入りはお昼からでした。池田さんの1本目は出るのがちょっと早く、いい風を外しました。池田さん3本、渡辺さん・本田さん1本ずつでした。 『○』明日:高気圧ドーンです(^o^) |
10月22日(月) 富士山良く見えた![]() パイロット1名(石垣さん) おや!?お昼ごろ石垣さん登場!年休だそうです(^o^) 13時頃入山。段々風が落ちてきたところでTO。やっぱりサーマルも落ちてました^^;ちょっと粘ってランディングでした。 『△』明日:北からの高気圧に覆われて晴れ!南は少し遅めか? |
10月21日(日) 富士山良く見えた![]() パイロット8名(青沼さん、岩本さん、西尾さん、熊谷さん、山内Gさん、山本さん、浅井さん、益山さん)、C級練習生1名(山内Cさん)、B級練習生2名(山林さん、桜井さん)、タンデム練習生3名(宮下さん、小城戸さん、福田さん) 朝から南です!(^o^) 早いうちは逆転層で跳ね返ったサーマルでちょっとウネウネ。11時過ぎからサーマルタイム!KOZOS2が竜頭前でヒット!まもなくトップアウト(^o^) そのまま2200雲底!アサファルも竜頭前一発目をねじ込みトップアウト2000!(雲底が下がってきたので) 一発目のサーマルを外すと、強いシンクにはまるテクニカルな条件でした。西尾さんは4ヶ月ぶりのフライトでかなり緊張だったようです^^; 『△』明日:晴れて日中は南入りそうです! |
10月20日(土) 富士山良く見えた![]() パイロット6名(青沼さん、内川さん、熊谷さん、山本さん、浅井さん、益山さん)、B級練習生3名(古田さん、山林さん、桜井さん)、タンデム練習生4名(宮下さん、磯村さん、木村さん、福田さん) 昨日の雨は富士山では雪だったようです。きれいに雪化粧した富士山が見えました(^o^) ↑オレンジ組は丹那遠征に行きました。南が入ってきましたが、ホントか?と思いながら入山。ちょっとうねりがあるみたいですが、飛び始め。上空の雲は勢い良く西風で動いてます。日中は風が荒れ気味なので、待機。夕方、再開しました。ウチファルがすこーしTO〜竜頭間でソアリングしたくらいでした。 オレンジ組は300くらい上がってソアリング出来たそうです! 『△』明日:高気圧に覆われて晴れ!風も良さそう!朝は寒そう |
10月19日(金) 富士山見えず![]() 雨は15時前から降り始めました。1ヶ月前に頼んでいたマイBHの板バネ交換がやっと出来ました。これでまた山道ガンガン行けるようになりました!(^o^) マスビタのフロントスパー交換しましたよ!やっぱりほんのり曲がってました(>_<) ※明日は雪を被った富士山が拝めそうです! 『△』明日:雨は夜中まで。予報はお昼”南!” 信じましょう! |
10月18日(木) 富士山見えず![]() パイロット1名(浅井さん)、C級練習生1名(池田さん)、B級練習生1名(山林さん)、タンデム練習生1名(鈴木Yさん) 思ったほど晴れ間はありませんでした。南風も弱く、上がるサーマルは出ませんでした。 『▲』明日:前線が近づいてきて次第に雨。朝一チャンスあるか? |
10月17日(水) 富士山時々見えた![]() パイロット1名(浅井さん)、C級練習生1名(池田さん)、B級練習生1名(渡辺Sさん) 日差しは少し出ましたが、南風軍は元気なし。LDも1日北風が吹き降ろしてました(T_T) 『△』明日:明日こそ南風も入りそうです! |
10月16日(火) 富士山見えず![]() タンデム練習生1名(宮田さん) 日差しは全然なし。昨日より悪いです(>_<) バーズアイビューの鈴木さんが茨城からの帰りにご来場。イカロ最新機「mastR(マストアール)」を広げました。翼の形状は「Z8」とほぼ同じ。角ありで、スプログは1本、ラフライン1本あります。一番小さい12.6uですので、軽っ!お値段はやはりイカロなので気合入ります!(ユーロ下がれ〜〜) ※掲示板3URL(↑)変更しました。ロボット書込み対策。 『△』明日:明日こそ太陽が出そうですが、曇りがちの東風。 |
10月15日(月) 富士山見えず![]() 日差しは少しで、寒〜い北っぽい風が吹いてました。ここ数日の低温で調子悪いです(T_T) 『△』明日:今日よりは日差しがありそうです。気圧配置はあまり変わらず。 |
10月14日(日) 富士山見えず![]() パイロット4名(青沼さん、岩本さん、倉上さん、益山さん)、B級練習生2名(山林さん、桜井さん)、タンデム練習生2名(宮下さん、福田さん)、体験飛行者2名。朝の予報で雨マークが消えてました^−^ が、寒い曇り空です。タンデムとB級生だけが飛びました。 『△』明日:等圧線が横になってます。東〜北東ベースで晴れて南かな。 |
10月13日(土) 富士山朝少し見えた![]() パイロット7名(石垣さん、内川さん、楠さん、山本さん、倉上さん、浅井さん、益山さん)、C級練習生1名(小野さん)、B級練習生3名(古田さん、山林さん、桜井さん)、タンデム練習生3名(磯村さん、山崎さん、福田さん)、体験飛行者1名。もっと晴れると思ったんですが、早々に曇り空になりました。それでも、サーマルそこそこで、イシU2が1550まで。他もぶっ飛びに毛が生えたくらいでした。 みなさん待ち時間はオリジナルホットケーキ作りして、食べてました。 『△』明日:気圧の谷エリアに入り、午後から雨予報(>_<) |
10月12日(金) 富士山見えず![]() C級練習生1名(池田さん) 太陽は少しだけ出ましたが、次第に雲が厚くなってきました。イケファル1本、イケビタ1本。イケビタはLD上空でしばらく落ちないでクルクル回ってました^^ 夕方から雨が降り出しました。 『△』明日:前線は下がり気持ちいい晴れ。風は東メイン。 |
10月11日(木) 富士山朝だけ見えた![]() パイロット2名(山本さん、浅井さん)、B級練習生1名(渡辺Sさん)、体験飛行者2名。朝は晴れていました。お昼前から曇り始めました。P2はお昼に入山。風はもうよわよわになってました。そのうち西になったりして。。。(>_<) 体験の方は5月から既に3回雨で飛べず、4度目の挑戦です!1人目飛んだ(^o^) 次に浅井さん、途中で低速センタリングで40m戻し^^; 体験2人目も飛べました(^o^) 渡辺さんもソロ7本目クリア! 山本さんは撤収しました^^; 『△』明日:南の前線の影響で曇り、午後は雨かも。 |
10月10日(水) 富士山夕方見えた![]() B級練習生1名(伊藤さん) 予想より早く回復してきました。10時ごろにはガスが上がりました。風はほとんどなし。ゆるゆると貸切で伊藤さん3本飛びました(^o^) 『△』明日:低気圧と前線は離れて、晴れが戻ります! |
10月9日(火) 富士山見えず![]() B級練習生1名(伊藤さん) 晴れ間はドコ?朝からどっぷりで霧雨が降ったり止んだりです(>_<) 『▲』明日:台風15号だった低気圧が南岸を通過。雨上がってもガスが心配。 |
10月8日(月)体育の日 富士山夕方見えた![]() パイロット1名(倉上さん)、タンデム練習生1名(宮下さん) サハリン〜台湾くらいまで繋がっているなが〜い前線が日本を通過中です。雨は10時〜12時くらいでしたが、風がガチャガチャでした。夜、二ツ森チームが戻ってきました。ドラマがあったようです。グライダー3機びしょ濡れです(>_<) 『△』明日:前線は抜けて回復、日中は晴れ間が出そうです。 |
10月7日(日) 富士山午前中良く見えた![]() パイロット3名(内川さん、倉上さん、浅井さん)、C級練習生3名(水木さん、相沢さん、池田さん)、タンデム練習生1名(磯村さん)、体験飛行者4名。秋晴れになりました。風も朝から南です(^o^) まずは、昨日届いたファルコン3-タンデムのセットアップです!各部強化されており、32kgになってます。ベースバーのタイヤは青色しか入りませんので、タンデム練習生の皆さん注意してくださいね。運ぶのもちょっと辛いですよ^^; 今日はパイロット3名仲良くトップアウト!ウチファル1900、アサファル1890、クラスティ1660でした。 2回連続で撤収したイケビタは3度目の正直で飛べました^^; 『×』明日:寒冷前線が通過します。おとなしくしましょう。(二ツ森チームびしょ濡れ帰還?) |
10月6日(土) 富士山時々見えた![]() パイロット4名(石垣さん、佐々木さん、倉上さん、浅井さん)、C級練習生1名(池田さん)、B級練習生2名(渡辺Sさん、古田さん)、タンデム練習生3名(宮下さん、木村さんNEW!、小城戸さん)、体験飛行者2名。北の高気圧からの吹き出しで風は北っぽいです。9時過ぎまでしっかり南だったので勇んで入山しましたが、TOに着くなりフォロー(>_<) 1本目は12時過ぎです。その後も弱いものの南と北を行ったり来たり。すき間を狙ってのぶっ飛びでした。先日体験飛行された木村さん(♀)がご入会されました\(^o^)/ みなさん、よろしく! 『○』明日:高気圧が東へ移動。しっかり南が入りそうです。 |
10月5日(金) 富士山午前中良く見えた![]() 体験飛行者3名。朝方雨が降りましたが、すぐに晴れてきました。体験の方1名は午前中晴れてるうちに飛べました。2組目の親子は13時前に到着。風はフォローでしたが、ファナックの旗が南東を指し始めたので入山。空はすっかり曇り空。お子さんが飛んで、お父さんの準備中から雨がパラパラ。飛び終わったらザーーー!(セーフ) 明日からパイロット数名が岐阜・二ツ森に遠征に行きます! 地デジのチャンネル4つだと思ってたら、NHKデジタル教育なるものが存在!5つだ^^; 『△』明日:北の高気圧に覆われ、まずまずの天気です。 |
10月4日(木) 富士山良く見えた![]() パイロット1名(浅井さん) 朝から青空で太陽が出てました。富士山初冠雪?かと思ってましたが、雪はありませんでした。風データが朝4時過ぎで止まってました。転送エラーだ・・・・・再接続!・・・・・繋がらない・・・・・モデム?・・・・・2Fから1Fへ分岐するHUBが死んでました(>_<) 富士吉田のベイシアに行き買ってきて、復旧しました。戻ってくると浅井さんが来てました。お昼に入山。13時頃TO!小さくて強いサーマルに苦労してましたが、いい筋が見つかり1630雲底です!(^o^) HUBと一緒に買ってきたUHFアンテナでショップTV地デジ化作業を始めたら、チューナーが地デジモードにならない(T_T) 設計者の中田さんにメールで聞きながら夕方にやっと電波受信成功!\(^o^)/ 山梨4局ですけどね^^; 『△』明日:朝方寒冷前線が通過して雨がザッと降り、その後回復。南は遅そう。 |
10月3日(水) 富士山山頂見えず![]() 雲はこの3日では一番高く、ぶっ飛びB級生日和でした^^; 夕方富士山が見えそうになりましたが、結局山頂は見えませんでした。 『△』明日:日中、日が差すかも! |
10月2日(火) 富士山見えず![]() 今日も寒い曇り空です。お昼ごろ数分だけ日が差しました。今度富士山が見えた時には白くなってるかもしれないですね。草刈りもラストスパートです!^^; 『△』明日:寒い曇りです。南風は入りそうです。 |
10月1日(月) 富士山見えず![]() なかなか雲が取れません。ガスがどっぷりです。時々小雨が降って寒い日でした(>_<) 日中TOが見えた時間があったので、その時にちょっと飛べたくらいです。。。 『▲』明日:雲が取れないですね〜。しかも寒い(>_<) |