気持ちは毎日更新・・・
●●●今日の忍野●●● |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2007年9月 |
掲示板3に行く! 画像掲示板に行く! 教官日誌に行く!(本館) 2回/月 「今日の忍野」メール版希望の方はここへ空メールを送信(Yahooグループ) |
○9月の誕生花:カンナ・・・・・・・花言葉:誘惑 ○9月の誕生石:サファイア・・・・・メッセージ:誠実・賢明・貞操・徳望・慈愛 ラピスラズリ・・・・メッセージ:健康・愛和・真実・高貴 |
【風予想・結果記号の見方】時間は概ね9時〜日没 ○:1日飛べる △:飛べない時間あり ▲:やっと飛べる ×:飛べない お名前が青字の方は飛んだ方です! |
9月30日(日) 富士山見えず![]() パイロット2名(熊谷さん、倉上さん)、C級練習生1名(相沢さん)、B級練習生1名(桜井さん)、タンデム練習生2名(宮下さん、宮田さん) 昨日より雨がしっかり降ってます(>_<) 桜井さんはビデオステーの軽量化に躍起です^^; 熊谷さんはフロントキャリアのベース作りです。F1はラストの2,3位のバトルが凄かったですね@@ ハウスでは映らないので、しょぼんとしてたら宮下さんがビデオ撮ってきてくれました(^o^) 『△』明日:ガスが上がれば飛べそうです。 |
9月29日(土) 富士山見えず![]() パイロット1名(倉上さん)、B級練習生1名(桜井さん)、タンデム練習生2名(宮下さん、宮田さん) 1日雨が降ったり止んだり、山はガスで見えません。しかも寒いです(>_<) お昼は吉田うどんシリーズで初めての店に行きました。評価は△。。。 夜はキムチ鍋です^^; 『▲』明日:今日と同じ感じですね。。。 |
9月28日(金) 富士山良く見えた![]() タンデム練習生1名(宮田さん) 夏の青空が出て暑い日でした。が、風はやっぱりダメでした。宮田さんは自転車で山中湖に行きました。カヤックを5時間くらいやってたそうです(^o^) F1が始まりましたね〜。今日はフリー走行、明日予選で、明後日決勝。10万人以上が小山町に集まるそうです。大型バスが1日にのべ数千台周辺を走ります。道はどうなるんだろ???天気怪しいですね。レインタイヤ性能勝負か? 『▲』明日:前線が停滞し、雨が降りやすい状態です(T_T) しかも20度以下の寒い日。鍋パーティーでもしますか?^^; |
9月27日(木) 富士山夕方見えた![]() タンデム練習生1名(宮田さん) 心配した雨はありませんでした。宮田さんは午前と夕方に1本ずつ。日中はグラハンに励んでました。そろそろソロが見えてきました! 明日から富士スピードウェイでF1日本グランプリが始まります。サーキットには車で行けませんが、周辺の駐車場からシャトルバスが走ります。近所では山中湖の平野(道志道出たあたり)、富士吉田の北麓公園などが駐車場になってます。どんな渋滞が起こるか分かりませんので注意してください! 『×』明日:寒冷前線が日中通過します。雨は無さそうですが、風がダメっぽいです(>_<) |
9月26日(水) 富士山AM中良く見えた![]() パイロット1名(浅井さん)、タンデム練習生2名(宮下さん、宮田さん) 今日はなんと夜中から南風が入ってました。朝は快晴でしたが、なにやらちょっと妖しい風が吹いてました。浅井さんはゆっくりお昼に入山。しかし、無情にも空は曇り空になってしまいました。青空の復活を待ちましたが、願いは届かず、あきらめてぶっ飛びました^^; タンデムは夕方に1本ずつでした。今日は晴れてるのに空気が冷たかったです。秋になりましたね! 『△』明日:午前中雨が降りそうです。回復後ガスが上がれば飛べそう。 |
9月25日(火) 富士山良く見えた![]() タンデム練習生1名(石田さん)、体験飛行者2名。朝から晴れて期待させてたのですが、南がなかなか、なかなか、なかなか入ってきません。ファナックの旗の向きが変わったのが15時半ごろ。入山は16時です。1本目が17時過ぎ。2本目が18時過ぎの十五夜満月フライト!3本目石田さんは19時過ぎ暗闇フライトでした^^; 『○』明日:北の高気圧に緩やかに覆われ晴れ。後半は曇ってきそう。 |
9月24日(月)振替休日 富士山時々見えた![]() パイロット1名(益山さん)、C級練習生1名(池田さん)、B級練習生1名(渡辺さん)、タンデム練習生2名(宮下さん、大澤さん) 今日もどっぷりです。午後になってTOが見え始めました。が、見えたり隠れたり。タンデムは2本ずつ。ガスが取れたので渡辺さんが出ましたが、ものの2分でガスが出現し、一時雲上飛行!すぐ突き抜けてLD確認できました。池田さんはオービター準備しましたが、ガス・弱いフォロー・暗いで撤収しました(>_<) 『△』明日:だんだん回復してきそう。夕方は太陽出るかも。 |
9月23日(日)秋分の日 富士山見えず![]() パイロット2名(熊谷さん、益山さん)、C級練習生1名(池田さん)、タンデム練習生1名(大澤さん)、体験飛行者2名。朝からガスが低く、肌寒いです。TOが見えたので体験の方と入山。TOへ着くとまたガスです(>_<) それほど濃くないのでGPSでゴー!その後雨がバシバシ降ってきました。ガスもどっぷり(T_T) 1時間ほど待った後、ガスが上がってきたので、やっとこ飛べました。雨ですが。。。他の方は飛ばずでした。 『▲』明日:北東メインで曇って寒そう。ガスが心配です。 |
9月22日(土) 富士山朝良く見えた![]() パイロット5名(西尾さん、内川さん、熊谷さん、山本さん、浅井さん)、C級練習生1名(水木さん)、B級練習生2名(古田さん、桜井さん)、タンデム練習生5名(宮下さん、磯村さんNEW!、小城戸さん、山崎さん、長峰さん) 8時ごろまで静かだった空気が、9時前からドーンと動き始めました。北東で。。。TOの風は向きが全然定まりません┐( ̄ヘ ̄)┌ 流しそうめんシステムを組んで、大会(?)の始まりです。そうめん・らーめん・そば・パスタ を流してみました。吉田うどんは流れないと思います^^; 14時入山。北東かぶりで途中までは荒れてました。みなさんぶっ飛びでした。先週体験飛行された磯村さん(♂)が入会されました\(^o^)/ みなさんよろしく! 『△』明日:曇りがちの東風、午後から雨がぱらつくかも。ガスが心配。 |
9月21日(金) 富士山良く見えた![]() 今日も気持ちいい青空です!しかも風グラフは理想的な形になってました(^o^) 朝から南で13時頃ピークになって、日没までフォローにならない!ですが、誰もいない。。。^^; モノレールの補助レールを1箇所設置してきました。入山路の穴凹にも石を詰めてきました。 『○』明日:高気圧の勢力が次第に下火になりますが、○出します! |
9月20日(木) 富士山良く見えた![]() パイロット1名(浅井さん) 真夏の青空が出てきました!暑いです(;´▽`A`` 浅井さんはお昼ごろ入山。スルスルっと1810!で3連続トップアウト中(月間MVPですね^^;) 私は午前中、村の健康診断に行ってきました。今回は結構すいてて早かったです^^ 午後は免許の更新に行ってきました。もちろんゴールドです!これまたすいててサッサと終わりました。目の検査の”C”は今回はよく見えました(^o^) 法律の改正で今までの「普通」が「中型」になり、「中型(8t)に限る」の限定が入ります。 『○』明日:高気圧全開です! |
9月19日(水) 富士山見えず![]() B級練習生3名(渡辺Sさん、伊藤さん、本田さん)、体験飛行者2名。ガスが下がったり上がったりの1日。お泊りの伊藤さんは8時過ぎに入山^^; まず1本。体験の方一人目が到着して2便スタート。ガスが少し掛かってましたが、普通にぶっ飛び。伊藤さんは2本目。体験の方2人目到着。3便スタート。またガスが掛かってましたが、普通にぶっ飛び。渡辺さんと本田さんが到着。ガスが上がったので、B級トリオで入山。セットアップ途中からガスで見えなくなりました。17時過ぎまで待ちましたがガスは晴れず、撤収でした(T_T) 『○』明日:高気圧パワーアップで暑そうです(;´▽`A`` |
9月18日(火) 富士山午前中見えた![]() パイロット1名(石垣さん)、C級練習生2名(相沢さん、池田さん)、B級練習生1名(伊藤さん)、体験飛行者4名。朝は夏の暑い太陽が出ていました。11時過ぎに相沢さんとタンデムが入山。段々LDも風が荒れてきましたが、無事フライト。石垣さん&タンデム2本目入山。その頃から、大平山をガスが越えてきました。30分ほどで周り一面ガスに覆われてしまいました(>_<) ちょうど池田さんが来たころです^^; 伊藤さんが来た後、ガスは上がるどころか雨が降り始め、撤収決定です。 『△』明日:北の高気圧で曇り、風は東です。 |
9月17日(月)敬老の日 富士山良く見えた![]() パイロット5名(石垣さん、西尾さん、山内Gさん、倉上さん、益山さん)、C級練習生3名(相沢さん、池田さん、山内Cさん)、タンデム練習生3名(宮下さん、杉田さん、大澤さん)、体験飛行者1名。台風から変わった低気圧が日本海を進んでます。夏の高気圧に覆われ、久々に暑いですが、風はビュービューの北西でした。何名かは笛吹市(旧:御坂町)へぶどう狩りに行きました。夕方、風が落ちてきましたが、南は入りませんでした(>_<) 『△』明日:風は弱くなります。南風カモーン! |
9月16日(日) 富士山時々見えた![]() パイロット12名(石垣さん、青沼さん、佐々木さん、岩本さん、内川さん、楠さん、熊谷さん、山内Gさん、山本さん、倉上さん、浅井さん、益山さん)、C級練習生4名(相沢さん、池田さん、小野さん、山内Cさん)、B級練習生2名(古田さん、森田Yさん)、タンデム練習生3名(杉田さん、山崎さん、大澤さん)。体験飛行者2名。今日は熊本で故山口さんの四十九日法要が行われました。それに合わせてこちらも追悼フライトを行いました。台風がらみの怪しい天気図でしたが、南風が入り無事に飛ぶことが出来ました。午後は通常のフライトと思いましたが、時折突風が吹きあれました。収まった所でタンデムだけ飛びました。最終で古田さんが飛びました。 『▲』明日:台風が日本海に入ってきて、等圧線が横につぶれはじます。南はむずかしいか?(>_<) |
9月15日(土) 富士山チラッと見えた![]() パイロット3名(倉上さん、浅井さん、益山さん)、C級練習生1名(池田さん)、B級練習生1名(渡辺Sさん)、タンデム練習生2名(宮下さん、杉田さん)、体験飛行者1名。午前中は小雨が降ったり止んだりでした。池田さんが持ってきた下降器のテストしました。午後から雨とガスは上がり、タンデムフライト開始。風は南東が強く、宮下さんにはきつい状態(>_<) ソロ組は入山せず。風が落ちるまで、バレーボール&缶蹴りしてました^^; 夕方、杉田さんとソロ5本目の渡辺さんだけ飛びました(^o^) 『△』明日:変わりやすい天気になりそう。南西3の連呼は・・・微妙。 |
9月14日(金) 富士山朝夕見えた![]() B級練習生1名(本田さん) 今日は比較的早めに入山しました(でも、15時過ぎ^^;)風は穏やかですが、LDはまだ南風です。初の山進入!無事クリアしました(^o^) これで、飛べる時間が増えてきますね。2本目はガスがかかり、あやうく撤収になるとこでしたが、ギリギリガスが晴れて飛べました。 『△』明日:雲が多そうですが、晴れて南! |
9月13日(木) 富士山良く見えた![]() パイロット2名(内川さん、浅井さん)、B級練習生1名(渡辺Sさん)、タンデム練習生1名(鈴木Yさん) 午前中は思ったほど晴れてません。内P浅Pは動かず。タンデム鈴木さん1本。午後になってしっかり晴れてきたので、内P浅P入山。14時過ぎTO!内Pが竜頭前で粘りながら上げ始めました。それを見た浅PがTO。ササッとぶち抜き!(^o^) 1710まで!内Pも遅れて1650!夕方、渡辺さんソロ4本目飛びました(^o^) 『△』明日:前線が北上し曇り空、雨の心配あり! |
9月12日(水) 富士山見えず![]() 体験飛行者1名。9時過ぎにしっかりした雨は上がりましたが、午前中は霧雨が時々降ってました。午後になり雨も上がり、風はどっちつかず。ファナックの旗が南東を指し始めたので入山。準備が出来るころ山の裏からガスがガーーーッと越えてきて、一時やばそうになりましたが、その後静かになったところでTO!なんとか飛べました(^o^) 『○』明日:前線が下がって日中は晴れそうです。 |
9月11日(火) 富士山朝少し見えた![]() タンデム練習生1名(宮田さん)、体験飛行者2名。前線が停滞し不安定な天気です。が、雨はパラッときただけで大丈夫でした。午後は風が怪しかったです。体験の方は喜んでました(^o^) アルコールチェッカーなるものを買ってみました。缶ビール1本飲んだ直後に測定したら「0.95!」(測定限界)でした^^; 『▲』明日:朝まで結構な雨が降りそうです。急速に回復するって、ホント? |
9月10日(月) 富士山時々見えた![]() 夜が明けた頃から9時頃まで雨ザーザー、雷ゴロゴロでした(>_<) 日中は曇り空でガスも高かったので、ぶっ飛びは出来ました。モノレール1号車のローラーを交換しました。夕方からまた雨が降り出してます。 『▲』明日:雨の降りやすい状態が続きます(>_<) |
9月9日(日) 富士山朝見えた![]() パイロット8名(青沼さん、岩本さん、中田Mさん、内川さん、熊谷さん、山本さん、倉上さん、益山さん)、B級練習生4名(古田さん、島野さん、中田Yさん、桜井さん)、タンデム練習生4名(宮下さん、湯浅さん、島田さん、宮田さん)、体験飛行者4名。朝は晴れていましたが、南から雲がせまり、11時は曇ってしまいました。が、東が結構強く途中もLD周辺も荒れ気味。1便で飛んだB2は次は無し^^; 13時頃出たクマラミだけリッジソアリングで+100くらいでした。今日はトップエアーの大門さんがディスカス14試乗機を持ってきました。青沼さんが試乗しました!(^o^) どうするのかなあ?^^; タンデムは8本!最終、湯浅さんまたナイトでした。 『▲』明日:日中雨予報です。外れて!八(^□^*) タノム!! |
9月8日(土) 富士山時々見えた![]() パイロット4名(青沼さん、倉上さん、浅井さん、益山さん)、C級練習生1名(水木さん)、B級練習生1名(桜井さん)、タンデム練習生4名(宮下さん、島田さん、小城戸さん、大澤さん) 朝7時から南が入り始めました。11時ごろTOした浅井さんだけトップアウト!1800で初のブロッケンを見たそうです(^o^) 浅井さんが降りた後に、TOはフォロー、LDは風向きコロコロ、ザワザワでウェイティング。15時前から再開しました。が、上がる人はいませんでした^^; ※掲示板3アドレス変更しました! 『○』明日:曇りがちですが、今日より穏やかそう。 |
9月7日(金) 富士山良く見えた![]() 台風は2時くらいに再接近したみたいです。風向きが変わりました。東側を抜けて行ったので、風はそんなにひどくはなかったです。雨は結構降りました。おかげで、入山路はかなり荒れてしまいました。モノレール2号車の屋根がきれいに剥がれてました(>_<) 7/13に外した「V」マークをほぼ2ヶ月ぶりに復活しました! 花の都走ってるとき「あそこから飛ぶんですよ!」って言える^^; 『△』明日:暑い南が入ります!(;´▽`A`` |
9月6日(木) 富士山どこ?![]() 台風が近づいてます!午後になって雨風共に強くなってきました。どうやら台風はすぐ東側を通過しそうです。風向きは東→北→西となりそうです。今夜は眠れない?(>_<) 『×』明日:台風が去って行きますが、飛ぼうなんて思ってはいけません! |
9月5日(水) 富士山見えず![]() 10時までは飛べましたね^^; その後は雨が降ったり止んだりです。夜からしっかり降り始めてます。台風が直撃コースに入ってきました(T_T) 『×』明日:台風です!┐( ̄ヘ ̄)┌ |
9月4日(火) 富士山朝くっきり![]() パイロット1名(内川さん)、B級練習生1名(本田さん)、体験飛行者2名。基本は北東っぽいですが、TOは南が入ってます。お昼ごろ内川さん登場、「誰も来ないの?」と寂しそう。「上がる?」「ひとりじゃつまんない!」 13:30過ぎ、風がフォローに!更に曇ってきました(>_<) 15時ごろ本田さん、体験の方到着。。。。。16時過ぎてダメもとで上がってみる。飛べそう^^ 準備してタンデムTO!続いて本田さんもTO!この頃から雨が降り出し、一時はまぢ降り(T_T) 雨が上がったらフォローになり撤収〜_| ̄|○ ガクッ 昨日今日、飛べたのに飛ばなかった内川さんでした?????^^; 『▲』明日:台風がじわじわ接近。飛ぶのは難しそうです。 |
9月3日(月) 富士山良く見えた![]() パイロット2名(内川さん、浅井さん)、B級練習生1名(渡辺さん) 自身持って付けた「○」でしたが、ガラガラと崩れました^^; 風はな〜んとなく南なんですが、ふらふらしてました。サーマルは山際には無く、LD周辺にあったようです。浅井さん「な〜んも無いですー」と言いながら、根性ポイントまでやって来て、上げ始め1550まで。上がったり下がったりしながら1時間飛んでました(^o^) 渡辺さんは1本タンデムで飛んで、夕方ソロ3本目成功です!力が抜けて、気持ちよかったそうです^−^ 内川さんはヘルメットいじってました。 『▲』明日:台風の影響が出始めそうです。予報は軒並み北東!(>_<) |
9月2日(日) 富士山見えず![]() タンデム練習生2名(宮下さん、大澤さん) 今日はに・ち・よ・う・び・・・・・。予報でやめたか、夏休み最終日でおとなしくしてよ!か、ソロフライヤー無し(T_T) お昼過ぎまではガスはTOより上でした。その後はガスが段々下がり始め、GPS大活躍!2本ずつ練習。夕方は霧雨が降り始めました。 『○』明日:前線が上がって晴れ、気温も上がりそうです。 |
9月1日(土) 富士山見えず![]() パイロット2名(浅井さん、益山さん)、C級練習生1名(小野さん)、B級練習生2名(山林さん、桜井さん)、タンデム練習生1名(宮下さん) どんより曇り空です。1便準備して上がろうとしたら、ガスがどっぷり下がり、雨もチラホラ。1回撤収です(>_<) さあ何しよう? お好み焼き大会です^^; チヂミにも挑戦。お腹が膨れたので、再入山。ガスがTOギリギリでしたが、4機ぶっ飛びました。 ※今月はグライダー駐機庫の更新月です。更新される方はお早めにお願いします<m(__)m> 『▲』明日:東〜北東風で曇り、微妙です。 |