気持ちは毎日更新・・・
●●●今日の忍野●●● |
![]() ![]() ![]() 2007年7月 |
掲示板3に行く! 画像掲示板に行く! 教官日誌に行く!(本館) 2回/月 「今日の忍野」メール版希望の方はここへ空メールを送信(Yahooグループ) |
○7月の誕生花:ハマナス・・・・・・花言葉:美しく ○7月の誕生石:ルビー・・・・・・・メッセージ:情熱・自由・深い愛情・威厳 カーネリアン・・・・メッセージ:思いやり・堅忍・不屈・剛毅 |
【風予想・結果記号の見方】時間は概ね9時〜日没 ○:1日飛べる △:飛べない時間あり ▲:やっと飛べる ×:飛べない お名前が青字の方は飛んだ方です! |
7月31日(火) 富士山夕方くっきり![]() パイロット2名(岩本さん、浅井さん)、B級練習生1名(渡辺Sさん)、タンデム練習生1名(宮田さん)、体験飛行者4名。久々にトップアウトが出来ました。タンデムと浅井さんの2本目、2機とも1680!結構黒雲でしたが、それ以上には発達しませんでした。ファルコン3−アタックは初代アタックより更に良さそうです!(^o^) 岩本さんは黒雲を見て飛ぶ気が萎え、ディスカスのセットアップしてました^^; 夕方渡辺さんソロ2本目で上がりましたが、くるっとフォローになり撤収でした(>_<) 渡辺さんと待ってる時、東から戦闘機が1機右旋回をしながら、TO真上を通過!北へ飛び去って行きました!距離は300mくらい@@爆音でした!(たぶんF18ホーネット ありゃ、米軍だな凸▼▼) 『○』明日:高気圧に覆われて晴れ!良さそうですが、1日だけか? |
7月30日(月) 富士山見えず![]() タンデム練習生1名(島田さん) 午前中は雷雨でした。雨レーダーで真っ赤なエリアが抜けていきました。午後は小雨が降ったり止んだり、そのうちフォローになりました。Nintendo64のパイロットウイングスのハングでイメトレです!?^^; 足もみマッサージ器が入りました!足が軽くなります!これでグラハンもバッチリ!ー ̄) ニヤッ 『△』明日:暴れ寒気は遠ざかり、まずまずでしょう!台風5号が。。。 |
7月29日(日) 富士山見えず![]() パイロット6名(石垣さん、内川さん、熊谷さん、倉上さん、山口さん、益山さん)、B級練習生1名(古田さん)、タンデム練習生3名(宮下さん、島田さん、大澤さん)、体験飛行者5名。朝は晴れてました。ヨシ!早め勝負!で1便スタート。TOに着くと土砂降り〜(≧◇≦)エーーー! 雨は1時間ほどで止み青空も出てきました。フライト開始!まあ、みなさんぶっ飛びです。体験の2名は3度目の挑戦でやっと飛べました\(^o^)/ その後また土砂降りで中断。古田さん本日2回目の濡らし(>_<) これも1時間足らずで上がりフライト再開。最終宮田さんの時は雨混じり。でも、なんやかんやで熊ちゃん(飛ぶ気なし)以外全員飛べましたε=(・o・*) フゥ 『▲』明日:前線が残り、寒気もプラスされ1日雨模様の予報。外れるか? |
7月28日(土) 富士山良く見えた![]() パイロット10名(石垣さん、佐々木さん、西尾さん、熊谷さん、山内Gさん、山本さん、倉上さん、浅井さん、山口さん、益山さん)、C級練習生2名(相沢さん、山内Cさん)、B級練習生2名(山林さん、桜井さん)、タンデム練習生4名(宮下さん、湯浅さん、小城戸さん、山崎Hさん)、体験飛行者3名。強気の○は完全に外れました(T_T) 9時前に1回南に向いたのですが、その後ず〜〜っと北西。オレンジの方が入山しましたが、風待ち。お昼頃一旦下山(U2とスティング残し)。下では流しそうめんが始まりました(^o^) あまりに暑いのでカキ氷も始まりました。15時過ぎに何名か再入山しましたが、南風は来てくれませんでした(T_T) 夜はBBQ&花火で、飛べなくても楽しみました。。。 『△』明日:寒気が入り不安定、早め勝負です。午後は雷雨が来るかも? |
7月27日(金) 富士山朝見えた 晴れ時々曇り 風は1日ほぼ南・・・△ パイロット2名(石垣さん、浅井さん)、B級練習生1名(山林さん)、タンデム練習生1名(渡辺Sさん) 本日のイベントは 渡辺さんが初ソロ成功しました!\(^o^)/ 日中黒雲が湧いて夕立の心配がありましたが、ポツポツ程度で終わり、夕方タンデムの後いきました!おめでとうございます!これからも安全で楽しい修行をしましょう^^; 山林さん3本、石垣さん1本(+20) 浅井さんのファルコン3 アタック仕様が届きました! ![]() 『○』明日:強気の○、1日くらいはあってもいいでしょう! |
7月26日(木) 富士山朝見えた![]() C級練習生1名(池田さん)、B級練習生1名(山林さん)、タンデム練習生2名(湯浅さん、宮田さん)、体験飛行者2名。山林さん8時過ぎ入山です。1本目は9時過ぎ、風は弱く、日差しが暑いです!10時半ごろ、山林さん2本目とタンデム生2名入山。TOに着くとフォロー(>_<) そこまでならいいが、みるみる雲が覆い雨が降ってきました(T_T) 雨が上がったのは14時ごろ。ガスをついてタンデム1本。夕方ガスも上がり、タンデム1本、山林さん1本でした。池田さんはオービターを組み立てにやってきました。ちょっと濡らしちゃった^^; 『△』明日:前線が下がり晴れますが、夕立注意! |
7月25日(水) 富士山時々見えた![]() B級練習生2名(伊藤さん、山林さん)、タンデム練習生1名(鈴木さん) 強烈な日差しではないですが、そこそこ晴れました。風も強くはならず、伊藤さん初の4本!山林さん初の3本!&初山進入! 鈴木さん3本練習! 私は初のポイズンリムーバ!_| ̄|○ ガクッ 『△』明日:前線がゆっくり南下、はじめ晴れ→曇り→夕方雨かも? |
7月24日(火) 富士山時々見えた![]() パイロット1名(浅井さん)、B級練習生1名(伊藤さん)、タンデム練習生1名(渡辺Sさん)、体験飛行者4名。今月一番の晴れじゃないですか!一気に夏の雰囲気になりました(^o^) 今日のみんなは日頃の行いがイイ!^^; 飛びの方は上がりませんでしたが、悩ましいガスも無く普通に飛べました。体験の方は今週土曜日に琵琶湖で「鳥人間コンテスト」フォーミュラークラスに出場するので、ランディングは地面スレスレをギリギリまで伸ばすピッチ操作を体感!本番頑張ってください! 『△』明日:はじめ晴れますが次第に曇ってきそうです。 |
7月23日(月) 富士山見えず![]() 晴れました。昨日濡らしたタンデム機は乾きました^^; バーズアイビューの鈴木さんが茨城からの帰りにご来場。池田さんのオービター納品です!(^o^) マスビタより大きいので、ちょっとズッシリです。もう一機 Z8のスモークセールバージョンを広げました。一番小さいサイズなので、持った感じ「軽!」 夕方から雨になりました。 『△』明日:すっきり晴れそうに無いです。ガスが心配です。 |
7月22日(日) 富士山見えず![]() パイロット3名(青沼さん、山口さん、益山さん)、C級練習生1名(池田さん)、B級練習生1名(古田さん)、タンデム練習生5名(宮下さん、渡辺Sさん、湯浅さん、小城戸さん、大澤さん) 今日もガス。。。ですが、周りは明るいです!チラチラ青空が見えてきました!メントスコーラロケットを一発発射してから入山^^; ついに2週間ぶりにお日様が顔を出しました(^o^) しか〜し、風は北東の強めになりました。山の裏からガスが駆け降りてます。なが〜い風待ち(>_<) 3名撤収。残りも撤収しようとしたら、曇ってきて飛べそうな感じに!1本目が15:45。タンデムは一応全員飛べました。最終小城戸さんは19時過ぎ、雨の中のTOです(>_<) 古田さんは1本穏やかに飛べました。青沼さんはROTORハーネスのセッティングに没頭でした。 『△』明日:前線が関東に残り、晴れません。夕方雨マーク(>_<) |
7月21日(土) 富士山見えず![]() パイロット3名(浅井さん、山口さん、益山さん)、C級練習生1名(池田さん)、タンデム練習生2名(宮下さん、杉田さん) 毎日毎日こんな空ばっかりでいやになります(>_<) 日差しが無いので、農作物が病気になってるみたいです。人も病気になりそう。。。お昼は久々にCoco壱カレー、山中湖のボウリング場で卓球!^^; メントス&コーラの実験!w( ̄o ̄)w オオー! 2年前くらいからネット上で話題になってるみたです。検索すると動画が沢山あります。「ピタゴラスイッチ」バリのものも!誰が見つけたのかね〜^^; 『△』明日:←希望の△、ガス次第。。。 |
7月20日(金) 富士山一瞬頭見えた![]() パイロット1名(山口さん)、C級練習生1名(池田さん) ガスは高めでしたが、お日様は依然顔を出しません。午前中は雨降ってくるし(>_<) 午後になって雨の心配がなくなったので、グッちゃんVR出して3度目のセットアップ。段々早くなってきた^^; 風がほとんど無いので、グラハンもままならず_| ̄|○ ガクッ 『▲』明日:日本海の前線が停滞し、雨が降りやすい状態です(>_<) |
7月19日(木) 富士山見えず![]() お日様〜〜〜〜〜!カムバ〜〜〜ック! 晴れないですね〜(>_<) 山もガスがかかり、夕方は霧雨が降ってきました。ハウスの大掃除しました^^; 『△』明日:気温が今日より高めなのでガスはやや高いかな?お日様出そう! |
7月18日(水) 富士山見えず![]() 今日も昨日と同じような天気でした。そろそろお日様が恋しいです!モノレール2号車のローラーを交換しました。試運転は上々。3人3機テストが残ってますが。写真はデンマーク製の「ポイズンリムーバー」と言うもので、蜂・蚊・ブヨとかに刺された時の毒吸出し器です。「刺されたら2分以内に吸い出すのが最も効果的、30分後は効果なし」と説明書にありました。ショップに置いておきますので、やられた時は使ってください! 写真ネタに困る今日この頃です^^; 『△』明日:お日様が出そうです! |
7月17日(火) 富士山見えず![]() タンデム練習生1名(宮田さん) 昨日からシトシト降ってる雨が朝になっても止みません(>_<) 10時ごろ止みましたが、山はガスでどっぷり。ガスがTOレベルまであがりそうな時間もありましたが、すぐに隠れてしまいました。夕方、ダメもとで入山しようとしたら、また霧雨(T_T) あきらめました_| ̄|○ ガクッ 21日から富士急ハイランドに実物大ガンダムの新アトラクションと戦慄迷宮(お化け屋敷)がリニューアルオープンだそうです! 『△』明日:雰囲気は△です。ガス次第┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ〜 |
7月16日(月)海の日 富士山見えず![]() パイロット4名(佐々木さん、内川さん、熊谷さん、益山さん)、B級練習生2名(古田さん、山林さん)、タンデム練習生5名(宮下さん、渡辺Sさん、宮田さん、小城戸さん、山崎Hさん) 台風の影響?残ってません。どんよりぶっ飛び日和です。内川さんの10分が最高でした^^; 午後から次第にガスが下がり始め、タンデム3本目の時は雲底280(LDから)でした。その後ガスは下がり続け、夕方には村中ドップリとなりました。4名撤収でした(>_<) 撤収後、DVD「ゲド戦記」鑑賞でした^^; 新潟でまた大地震です。その時ショップ内にいましたが、一瞬目まい(?)と思うようなゆっくりとした揺れを感じました。 『△』明日:曇り空が続きます。夕方雨が来るかも。 |
7月15日(日) 富士山見えず![]() 夜中から朝方が一番雨風が強かったです。最大風速は午前4時ごろに19.6m/sを記録。お昼前に青空が見えたりしましたが、午後も時々サーーっと雨が降りました。 『△』明日:前半は台風の影響が残りそうです。午後から飛べそうですが、いまいちっぽい。 |
7月14日(土) 富士山見えず![]() パイロット5名(石垣さん、青沼さん、岩本さん、山口さん、益山さん) なぜ来たの?ハーネスが来たから!^^; 石垣さんのバイパーハーネスと青沼さんのローターハーネスを大門さんが直々に納品。どちらもカッチョイイです!頭上げ下げシステムの”おしりスイッチ”は誰が思いついたんでしょうね^^; ローターハーネスは調整が必要で一旦お持ち帰りです(>_<) ますやんが「人生ゲーム」を買ってきました!来週からだね。 『×』明日:台風がお昼ごろ再接近!おとなしくするしかないでしょ! |
7月13日(金) 富士山時々見えた![]() むう。雨は無かったです。時々細いのを感じるくらいでした。嵐の前の静けさですかね〜。風も弱かったです。台風に備えてTOの「V」マークを外しました。LDの吹流しも撤去です(>_<) 土日はおとなしくしましょう!_| ̄|○ ガクッ 小さい頃は暴風雨警報が出ると学校が休みだったのでワクワクしてましたが、大人になるとヒヤヒヤですね^^; 『×』明日:まだ台風は遠いですが、前線が活発化し雨ですね! |
7月12日(木) 富士山朝見えた![]() タンデム練習生1名(宮田さん) 夜明けに地震があり、目が覚めました@@ 余震来るか?と思ってたら寝てました^^; 午前中は雨はほとんど無かったですが、風が北(>_<) お昼前に南に変わって来たと思ったら、南を通り過ぎて東→北へ。そして雷雨襲来(たいしたことないですが) 1時間くらいであがりましたが、その後も降ったり止んだりでした。台風4号やばいですね〜(T_T) 『×』明日:1日雨降りとなりそうです。 |
7月11日(水) 富士山見えず![]() タンデム練習生1名(宮田さん) 雨はチョボチョボでしたが、風が無茶苦茶でした。飛べません(T_T) 薬の「サンロード」が今日オープンしました。薬以外にも結構色んなもの売ってます。 昨日のペプシチャレンジですが、一人目イットーさんが正解されました^^; 「男たちの大和」です。 『▲』明日:早いうちにチャンスあるかも? |
7月10日(火) 富士山見えず![]() 朝から雨が降り始めました(>_<) 夜になってからしっかりと降ってます。 梅の実をもらったので梅酒を仕込んでみました。10月くらいから飲めるかな?(^o^) 久々のペプシチャレンジです!写真の中のテレビに映ってる映画のタイトルはズバリ何でしょう? 『×』明日:雨風強そうです(>_<) |
7月9日(月) 富士山見えず![]() 8〜10時ごろは小雨が降り、山はどっぷりでした。雨が上がると山も見え始め、日中は穏やかなぶっ飛び条件でしたね。モノレールの補助レールを一箇所追加しました。ブヨがまとわりついてたまらんです(>_<) 『▲』明日:梅雨前線が北上、午後は雨になりそうです。 |
7月8日(日) 富士山見えず![]() パイロット8名(石垣さん、青沼さん、熊谷さん、山本Kさん、倉上さん、浅井さん、山口さん、益山さん)、B級練習生3名(古田さん、山林さん、櫻井さん)、タンデム練習生4名(杉田さん、宮田さん、島田さん、大澤さん)、体験飛行者4名。午前中はやや北東かぶりの風でした。13時前に飛んだタンデムが本日最高1520です。13時台に風向きがぐるりと回り、弱いながらも南安定に。そのころからガスが下がり始め、途中真っ白になることも。クマラミ、イシU2ランディング時が一番風が荒れ気味で、木に刺さりそうになりました(>_<) →写真の位置は、左回り進入の時に完全にフォローを背負いますので、対地速度に惑わされないように対気速度を維持しないと、ノーコンになり易いので注意してください! 『△』明日:前線はまだ遠く、日も差してまずまずの条件かと。 |
7月7日(土) 富士山見えず![]() パイロット3名(倉上さん、山口さん、益山さん)、B級練習生3名(古田さん、山林さん、櫻井さん)、タンデム練習生6名(宮下さん、杉田さん、島田さん、小城戸さんNEW!、山崎Hさん、大澤さん)、体験飛行者1名。朝は曇り、、、お!霧雨が、、、ありゃ!雨が(T_T) 人は集まって来てるのですが、人が来るたびに雨が強くなってました^^; 上がったのはお昼ごろ。しばらくガスどっぷりでしたが、段々上がってきたので入山。ぶっ飛びデーでした。古田さん、櫻井さんは2本ずつ飛べました(^o^) 以前体験飛行された小城戸さん(♂)が入会されました\(^o^)/みなさんよろしく! 今日、河口湖で「富士山・河口湖山開き花火大会」があるそうで、5名が夜TOへ食材持って行きました^^; ちょっと見えたそうです。 『△』明日:お昼ごろ晴れ間がありそうです。 |
7月6日(金) 富士山見えず![]() パイロット3名(内川さん、山本Kさん、浅井さん)、B級練習生2名(伊藤さん、本田さん)、タンデム練習生2名(宮下さん、宮田さん) 思ったほど晴れませんでした。それでも日中はそれなりのサーマルで、山本さん1700!内川さん浅井さんは1500ちょいまで。伊藤さんは2本。夕方狙いの本田さん残念撤収でした(T_T) 『△』明日:曇りですが、ガス&小雨心配。 |
7月5日(木) 富士山良く見えた![]() B級練習生1名(伊藤さん)、タンデム練習生1名(渡辺Sさん) 朝からカラッと晴れてると思いきや、雲は高いですが太陽が出てきません。風は低気圧の吹き返しで北西(>_<) 渡辺さんはグラハンにいそしみ、14時過ぎにお帰り。入れ替わって伊藤さん登場。このまま南は入らないかも。。。と思っていたら、17:30に南に!^^; TOへ着くとほぼ無風。なんとか1本飛べました(^o^) 『△』明日:梅雨の中休みでいい感じ! |
7月4日(水) 富士山見えず![]() チャンスは十分にありましたね〜。雨と強風は15時ぐらいからでした。久々にアイロンプリントしました。”佐々木さん”バージョンです(^o^) 『▲』明日:低気圧は抜けて晴れますが、南の入りは14時ごろか? |
7月3日(火) 富士山見えず![]() はじめ曇り空でしたが、お昼ごろは晴れました。やっとグライダーが干せました(^o^) 15時ごろから空が暗くなり、ポチポチと雨が落ちました。山はガスでドップリ。飛べた時間はチョビッとだけですね(>_<) 『▲』明日:雨の降り出す前にチャンスあるかも?だから?^^; |
7月2日(月) 富士山見えず![]() ガスの具合は昨日より薄いですが、TOは見え隠れ。午前中は怪しい風が吹いてました。 『△』明日:前線の位置次第。予報は曇り一時晴れ。 |
7月1日(日) 富士山夕方TOからちょっとだけ見えた![]() パイロット7名(青沼さん、岩本さん、楠さん、倉上さん、浅井さん、山口さん、益山さん)、C級練習生2名(池田さん、小野さん)、B級練習生2名(山林さん、森田Yさん)、タンデム練習生4名(宇田さん、島田さん、山崎Hさん、大澤さん)、体験飛行者2名。朝からどんよりです。霧雨が降ってます。山口さん、益山さん、森田さん、タンデム輪君が入山しました。TOはガスの中、LDの霧雨も順調。。。お昼過ぎに撤収しました(>_<) 15時ごろ少し明るくなりガスも上がり始めたので、体験の方と入山。やはりガス。GPSでGO!^^; 2本目準備中、1回ガスが晴れて富士山が山頂まで見えました。今日が山開きですね。2本目もGPSでGO!他の方はダーツ&DVD&Wii&ビリーズブートキャンプ^^; 『▲』明日:梅雨本番の天気となりそうです。 |