気持ちは毎日更新・・・
●●●今日の忍野●●● |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2006年9月 |
掲示板3に行く! 画像掲示板に行く! 教官日誌に行く!(本館) 2回/月 「今日の忍野」メール版希望の方はここへ空メールを送信(Yahooグループ) |
○9月の誕生花:カンナ・・・・・・・花言葉:誘惑 ○9月の誕生石:サファイア・・・・・メッセージ:誠実・賢明・貞操・徳望・慈愛 ラピスラズリ・・・・メッセージ:健康・愛和・真実・高貴 |
【風予想・結果記号の見方】時間は概ね9時〜日没 ○:1日飛べる △:飛べない時間あり ▲:やっと飛べる ×:飛べない お名前が青字の方は飛んだ方です! |
9月30日(土) 富士山時々見えた![]() パイロット5名(中田Mさん、内川さん、熊谷さん、倉上さん、山口さん)、B級練習生1名(中田Yさん)、タンデム練習生2名(杉田さん、山崎さん)、体験飛行者3名。昨日よりは日差しがあったものの、強いサーマルは出なかったです。くまらみ+80が最高でした。グッちゃんもLD西でちょっと粘ってた^^; 中田Yさん復活2本目無事終了! 本日体験の小山さん(♂)が入会されました\(^o^)/みなさんよろしくです! 『△』明日:前線がゆっくり北上してきて下り坂ですが、穏やかに飛べそうです!上がりは期待薄 |
9月29日(金) 富士山見えず![]() パイロット2名(中田Mさん、山口さん)、C級練習生1名(浅井さん)、B級練習生1名(中田Yさん)、タンデム練習生2名(池田さん、本田さん)、体験飛行者1名。1日ぶっ飛び風でした。池田さん、ファルコン3とご対面(^o^) まずはグラハンで慣らしてました。そして夕方、初ソロ成功しました\(^o^)/ おめでとうございます!これからが修行本番です^^;安全で楽しく飛びましょう!ファルコン3が飛ぶのを見るのはみんな初めて。まずは「浮きがいい!性能いいんじゃない!」が感想でした。リハビリでタンデムしてた中田Yさん、1年ぶりにソロ復活です!本日体験の杉下さん(♀)が入会されました\(^o^)/みなさんよろしくです! 『△』明日:高気圧圏内で晴れ間は多そうです! |
9月28日(木) 富士山午前中見えた![]() C級練習生1名(浅井さん)、タンデム練習生3名(本田さん、古木Mさん、山崎Hさん)、体験飛行者3名。朝は気持ちのいい快晴でしたが、時間とともに雲が空を覆ってしまいました。サーマルもお昼前に小さくて強いのが所々あったくらい。後半は黒い雲で、強い吸い上げコンディションでした。お待ちかねのファルコン3が到着しました!古田さんのだけセットアップしました!S2/U2の技術が使われてます。セットアップ時の注意ですが、ノーズバテンは翼を開く前にかけてください。テンションを張ってからではかけられません(U2/S2と同じ)。持った感じはF2よりきも〜ち重いかも。グライダーケースはU2/S2と同じ材質です。誰が最初に飛ぶのかなあ?(^o^) 『△』明日:北の高気圧で雲が多め、風は東より |
9月27日(水) 富士山午後くっきり![]() 夜中とお昼前に結構な雨が降りました。午後になってパーーッと雲が無くなり、快晴になりました(^o^) 風は北西でしたが、気持ちのいい青空でした。16時ごろちょっと南になったので、1本なら飛べましたね^^; イノシシが今日も同じ所をほじってました。しかも昨日より広く!凸▼▼ 『△』明日:高気圧に覆われて穏やかな晴れ!南もバッチリ! |
9月26日(火) 富士山見えず![]() 朝は曇りでしたが、お昼前から雨が降り始めました。なんかこの前の台風より凄いんじゃない?(>_<) 気温も13℃止まりでした(さぶ! リトル富士の脇が3日連続でイノシシにほじくられてます。昨日せっかく埋めたのに凸▼▼ 今年は近所でサルが目撃されてます。注意してください! 『×』明日:低気圧が発達しながら近くを通ります。ミニ台風なみ(T_T) |
9月25日(月) 富士山10時ごろからくっきり![]() タンデム練習生1名(小林さん) 北高南低で北東の風が1日吹いてしまいました。晴れているのに風は冷たかったです。小林さんせっかくタンデム独り占め!だったのに空振りでした(T_T) 昨日、岩本さんから「この前TVでやってたよ!」と聞き、ネットで調べた「POMジュースごはん!」 炊いてみました!ブログにあったように「ちょっと甘めの酢飯!」で合ってます(-_☆)V 完成品^^; 『×』明日:南から低気圧が発達しながら接近、北東ビュービュー&雨(T_T) |
9月24日(日) 富士山良く見える![]() パイロット7名(石垣さん、青沼さん、岩本さん、内川さん、鈴木さん、熊谷さん、山口さん)、C級練習生1名(水木さん)、タンデム練習生2名(古田さん、宮田さん)、体験飛行者2名。台風の影響が残って・・・・・るかと思いましたが、朝から飛べそうな感じ(^o^) 来てるのは、うーむ、古田さんと宮田さんだけ。。。^^; 入山開始!戻ってくると体験の方到着。ちょっとして内川さん到着。次の回は石垣さん、山口さん、その次の回は熊・青・岩・水、その次は鈴。順番に登場^^; 午前中はいまいちそそられる風じゃなかったみたいで、タンデムだけ。タンデムの4本目が上がり始めると、ソロ組始動!イシU2、ウチファル、クマラミ2000到達! タンデム1900!ちょっと遅れて出た水木さんも1900! 今日は視程がよく相模湾が見えたそうです!(^o^) レーシックで視力回復の岩本さん、コンタクト無しで2ヶ月ぶりのフライト!やはり素目はいいらしい^^; 体験で1900まで行った湯浅さん(♂)が入会されました\(^o^)/ みなさんよろしく! 『▲』明日:日本の南に低気圧が出来て、等圧線が横で詰まりそう。東〜北東メインです。 |
9月23日(土)秋分の日 富士山お昼前後見えた![]() パイロット1名(山口さん)、C級練習生1名(益山さん)、タンデム練習生3名(池田さん、宮田さん、山崎Hさん)、体験飛行者2名。台風14号と北の高気圧の間で、等圧線が混みあっており、北東ビュービューとなりました(>_<) 風速計は裏からのローターでひと時も安定してません。隣丹沢エリアは常に10m/s以上の北東でした。LDも時折椅子やテーブルがひっくり返る程の突風が吹いていました。お昼近くになり、即効BBQ開催が決定!皆で肉をつつきました^o)=3 ゲフ 『▲』明日:台風は日本から離れていきます。午後飛べるようになるか? |
9月22日(金) 富士山見えず![]() 朝から曇り空で風は弱いです。ぶっ飛び練習には最適だったかも^^; 日中、ちょこっと日が差したので、粘れるタイミングもあったかも!です。久々にモノレールの補助レールを設置しました。まだ、欲しい箇所があります(>_<) 台風14号「ヤギ」はかなり手前で曲がりそうですね(^o^) 『▲』明日:台風の影響で、風は東〜北東です。近づけばだんだん強くなってきます。弱いときに飛べるかも。。。 |
9月21日(木) 富士山朝夕少し見えた![]() パイロット1名(石垣さん)、C級練習生1名(浅井さん)、B級練習生1名(伊藤さん)、タンデム練習生1名(本田さん) 今日も晴れましたが、昨日より雲の湧きだしが早く、日照はいまいちでした。午前中は小さくて強いサーマルがあったようですが、シンクも強く。タンデム&浅井さん上げられず。お昼ごろ石垣さん登場!(年休消化らしい^^;) 日差しはだんだん無くなり、ぶっ飛び(>_<) お昼前に入山した伊藤さんは風が落ち着くのを待って、15時ごろ飛びました。EXE山本さん製のレインケースが出来上がりました。U2はピッタリでした! 『△』明日:だんだん曇り空になりそうです。風も東メインですね。 |
9月20日(水) 富士山AMくっきり![]() C級練習生1名(浅井さん)、B級練習生1名(伊藤さん) 朝は気持ちのいい快晴でした(^o^) 風もおだやかな南。11時過ぎ浅井さん1本目、鉄塔先でサーマルゲット!やや前に流されながら上がっていきました。トップアウトまで50足らず^^; 1時間ほどフォローが入りましたが、その後はまた南。2便ではマッチもアタックを持ってきて一人でTO。1800まで上がっていきました。雲底は2000くらいあったみたいですが。14時過ぎに伊藤さん登場。伊・浅・林の順でぶっ飛び。伊藤さんはもう1本。台風対策で外していた「V」マーク復活しました。 『△』明日:きょうと同じような爽やかな晴れでいいかも! |
9月19日(火) 富士山山頂は笠雲![]() タンデム練習生2名(坂蒔さん、渡邊Sさん)、体験飛行者2名。台風は離れていきましたが影響が残ってるみたいです。台風が残していった前線が近づき、とても不安定です。午前中は風向きは南ですが、どうも突風気味に吹いてます。LD周辺も時折変な風が吹き、みなさん待機。久々坂蒔さんハンズで買った手投げグライダーを組み立てて飛ばしてました。。。やっぱり風が悪い(>_<) 12時を回ると次第に雲が覆い始め、風がスーッと弱くなって来たら、今度は雨が降り始めました。風向きも南から西へポン!(T_T) その後も雨が降ったり止んだりで、ダメでした_| ̄|○ ガクッ 『△』明日:前線は抜けて高気圧に覆われてきます。気持ちいい晴れ! |
9月18日(月)敬老の日 富士山以外見えた![]() パイロット3名(青沼さん、山内さん、倉上さん)、C級練習生1名(山本Cさん)、B級練習生1名(山林さん)、タンデム練習生1名(宮田さん) 台風13号はかなり離れた位置を通っているので、びっくりするような雨風はありませんでしたC= (-。- ) フゥー 雨はお昼であがりました。お昼は残ったメンバーで吉田うどんツアーでした。まだ20店くらいかな^^; ※台風14号(YAGI:日本が出した名前:山羊座から)が今度の週末あたり影響しそう(>_<) 『▲』明日:台風へ吹き込む風がまだ残りそう。「南西3、南西4」予報はあまりよくない。。。 |
9月17日(日) 富士山見えず![]() パイロット5名(青沼さん、内川さん、熊谷さん、山内さん、倉上さん)、C級練習生3名(相沢さん、山本Cさん、益山さん)、タンデム練習生3名(池田さん、古田さん、宮田さん) 曇り空でしたが、ぶっ飛び練習日和でした。黒字の方は初めから飛ぶ気なしです^^; みなさん飛び終わってから、雨がザーーっと降り始めました。EXE代表の「男・貢」さんが西富士の帰りに寄ってくれました(^o^) 『×』明日:台風13号が日本海を北上します。雨と強風ですが、少し遠いのでそれほどでもないかも。 |
9月16日(土) 富士山見えず![]() パイロット3名(熊谷さん、倉上さん、山口さん)、C級練習生3名(水木さん、相沢さん、益山さん)、タンデム練習生2名(池田さん、宮田さん)、体験飛行者5名。今日も日差しは出ませんでした(>_<) 1日曇りのぶっ飛び練習風でした。タンデムも順調に回りました。ますやん4本共GL(^o^) 『△』明日:台風接近前の最後の飛べる日。曇りですが、雨にも注意! |
9月15日(金) 富士山見えず![]() B級練習生1名(伊藤さん)、タンデム練習生1名(宮田さん) 細〜い霧雨が時々降る寒い1日でした。太陽は一度も顔を出さず(>_<) 風は強くはないものの北東かぶりでTOはコロコロ。伊藤さんはダーツ特訓!夕方、静かになったところで入山。弱〜い南っぽい風でタンデムTO。高圧線までウネウネ(>_<) LDは降ろしごろの北東。伊藤さんも続いて飛びました(^o^) 『△』明日:今日より日差しも出て南も入りそうです。 |
9月14日(木) 富士山見えず![]() B級練習生1名(伊藤さん)、タンデム練習生1名(宮田さん) 午前中は雨、午後になっても霧雨が降ったり止んだりでした。風は裏からで風向はグルグルです(>_<) 宮田さん「Dr.コトー」読破!^^; 14時過ぎ登場の伊藤さん、ダーツ練習です^^; 『△』明日:前線が下がり晴れ間が出そうです。基本は東ですが、南入りそうです。 |
9月13日(水) 富士山見えず![]() タンデム練習生1名(宮田さん) 秋雨前線が停滞して1日雨降りでした。しかも、10月下旬並の気温で温度に敏感な私はくしゃみ出まくり(T_T) ストーブが出動しました! 『▲』明日:前線が少し下がり、雨は止みそうですが、北よりの風になりそう(>_<) |
9月12日(火) 富士山見えず![]() タンデム練習生1名(宮田さん) 朝は雨は降ってませんでしたが、ガスどっぷり(>_<) 私は村の集団健康診断に行ってきました。今年から話題の「メタボリックシンドローム」の判定でおへそ回りの測定が追加になってました。健診から帰ってくると、タンデム機をたたんでました^^; ガスが上がって1本飛べたようです。その頃から小雨が降りだし、午後になってしっかり降り始めました(>_<) 夕方ダーツのランキングボード設置しました。今までの記録は一旦リセットしましょう!白いプレートに名前 or HNを書いて、記録部分はガムテープです。 『×』明日:前線が停滞し1日雨っぽいです。風も北東(T_T) |
9月11日(月) 富士山見えず![]() タンデム練習生2名(本田さん、宮田さん)、体験飛行者1名。朝から雨の予報でしたが、まだ降る気配なし。所々青空出てるし。本田さん1本目は無事終了。体験の方と本田さんも一緒に入山。TOに着くとパラパラと雨が降ってきました。体験の方が「私、すっごい雨男なんですよ〜!」と@@ しばらくすると、バケツをひっくり返したような土砂降りに(>_<) 20分ほどで小雨になったので、タンデム飛びました^^; LD上空でまた強い雨に遭遇でした。本田さん撤収_| ̄|○ ガクッ 午後も降ったり止んだりで、ガスが地表まで下がったりして終了〜! そのころ宮田さん登場。今日から長い夏休みです^^; 『▲』明日:前線が近くグズグズ天気です。北の高気圧で風は東〜北東メインです。 |
9月10日(日) 富士山良く見える![]() パイロット5名(石垣さん、青沼さん、岩本さん、熊谷さん、山内さん)、C級練習生2名(水木さん、、山本Cさん)、タンデム練習生2名(池田さん、古田さん)、体験飛行者1名。今日の風は西軍の勝利でした(>_<) 日差しがきつく、少しフェーンも入ったような暑さでしたε-(´・`) フー みなさん、ダーツ班・バレー班・睡眠班といろいろでした^^; 夕方ダメもとで体験の方と入山し、準備万端のとこまでセットアップしましたが、やっぱりダメでした(T_T) 『▲』明日:夏と秋の高気圧の狭間で、ぐずつきそうです。 |
9月9日(土) 富士山見えず![]() パイロット5名(青沼さん、内川さん、熊谷さん、楠さん、山口さん)、C級練習生1名(益山さん)、B級練習生1名(時田さん)、タンデム練習生1名(谷口さん)、体験飛行者5名。今日は晴れて暑くなりました@@; お昼過ぎには杓子山の上に雲が発達して、半分吸い上げのようなサーマルコンディション!雲底は1600〜1700(後半下がり気味)。到達者は”P青内熊口4人衆”(^o^)グッちゃんはブロッケン見たそうです!(そういう時に限ってビデオ積んでない^^;) この日トッキーは「初めてTOを上から見た!」+140でした\(^o^)/ タンデムはお昼前からスタート。ラスト谷口さん2本目はナイトになりました^^; お盆に蒔いたそばは順調に成長中!(^o^) 『△』明日:西から前線が近づいてます。風向がやや西より、行き過ぎるとヤバイ |
9月8日(金) 富士山見えず![]() B級練習生1名(浅井さん)、タンデム練習生1名(本田さん) 雲の多い空でしたが、昼間はかなり蒸し暑かったです(>_<) サーマルは山の近くではなく、LD近くにちょっと上げ戻せる程度のものでした。本田さんは3本飛んで、明るいうちにお帰り(^^)/~~~ 浅井さんは4本!ますやんを抜いてフライト本数単独トップです!フライトもほとんど安心して見てられます。・・・ので、C級合格!です\(^o^)/ 『○』明日:晴れて暑くなりそう!風はOKです!^^ |
9月7日(木) 富士山見えず![]() 体験飛行者5名。昨日の予報では思いっきり雨だったのですが、おや?明るい曇り、風もそこそこ。で、今日は毎年忍野で夏合宿をやってる学生さんたち総勢46名ご来場です!飛んだのは5名、BBQをしながら、色んな遊びをしながら楽しい時間を過ごしていました(^o^) 中でも幹事の先生はダーツにはまってました^^; 昨日の雨(?)のせいかどうか分かりませんが、入山路の結構でかい木が折れてトンネルになってました。ちょっと撤去には骨が折れそう(T_T) 『○』明日:雲間から日も差しそうですが、基本は曇りです。 |
9月6日(水) 富士山見えず![]() B級練習生1名(伊藤さん) 朝一で上がろうかと思いましたが、雨が降り始め、山もガスでどっぷりになってしまいました(T_T) 伊藤さんは昨日届いたNEWダーツで猛特訓!まだまだ私は負けませんよ!^^; 『▲』明日:前線の影響で雨、午後止んで飛べるかも? |
9月5日(火) 富士山良く見える![]() B級練習生1名(伊藤さん)、タンデム練習生3名(池田さん、本田さん、古木さんNEW!) やっぱり台風の影響ですかね、フォローが続きました。南風がやっと届いたのが15時ごろ。タンデムは1本ずつ。伊藤さんは2本飛びました。古木さんは練習初日です。飛べない時間が長かったので、学科・グラハン・シミュレータと一通りやりました(^o^) 『▲』明日:前線の影響で雨がち。止み間に飛べるかも?だから?(>_<) |
9月4日(月) 富士山朝夕くっきり![]() パイロット1名(石垣さん)、タンデム練習生3名(渡邊Sさん、大友さん、宮田さん)、体験飛行者1名。気持ちいい青空です。湿度が低いので汗もあまりかきません^−^ 12時過ぎに出たタンデムが+100チョイの頃、石垣さんも出て竜頭に向けいい調子で上がっていきました。雲底は2000以上ありそうです!一気にトップアウトか!?・・・一振りで上げ止まり(>_<) タンデムも下がってしまいました_| ̄|○ ガクッ 『▲』明日:台風12号は離れていきそうですが、明日が一番近そうです。影響ありそう。 |
9月3日(日) 富士山AM良く見えた![]() パイロット4名(内川さん、熊谷さん、山内さん、倉上さん)、C級練習生1名(水木さん)、体験飛行者7名。快晴の朝、風も南!と思わせぶりで、強めの北東が入ってきました(>_<) ↑青字の方が入山しましたが、TOは南が安定しない=裏からのローターでお昼過ぎまでウェイティング。やや、南安定かな?と思いクマラミTO。超荒れではなかったですが、荒れ荒れですぐランディング。体験の方々が到着し、タンデムスタート。風はまずまず安定してきました。7人目の時にはほぼ真っ暗でした。全員飛べて良かったです(^o^) 『△』明日:東基本は変わらず、そろそろ台風の影響が出そうな気配(>_<) |
9月2日(土) 富士山良く見えた![]() パイロット6名(石垣さん、内川さん、熊谷さん、山内さん、倉上さん、山口さん)、B級練習生1名(森田Yさん)、タンデム練習生5名(杉田さん、古田さん、小林さん、森田Hさん、山崎さんNEW!)、体験飛行者1名。朝はやはり裏からの風が残り、風向きが怪しかったですが、10時過ぎから南が安定しました。トップアウトはクマラミ&ウチファルで1600チョイで雲底でした。久々に森田さん一家で登場!妃南ちゃんが大きくなってました(^o^) ママはタンデムで飛びましたが、パパと輪君はフォローになり撤収でした(>_<) 『△』明日:今日と同じ感じで、南安定は遅めかと。台風が天気図に入ってきた(>_<) |
9月1日(金) 富士山夕方見えた![]() B級練習生1名(伊藤さん) 昨夜帰ろうとバス停で「乗れますか?」「すみません、満席なんですが」「(T_T)」で、伊藤さんはお泊りでした^^; 朝方から降りだした雨は昼過ぎまで続きました(>_<) 止んだあとは静かで山も見えたので飛べたかもです。が、伊藤さんは3時前のバスで帰りました(^^)/~~~ 1年ぶりにビッグホーンのオイル交換をしました(最近使い方荒いし。。。) 『△』明日:北高南低で北東よりの風、晴れるので次第に南風になりそうです。 |