気持ちは毎日更新・・・
●●●今日の忍野●●● |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2005年9月 |
掲示板2に書き込む(感想・ご意見なんでもどうぞ) 掲示板3に行ってみる 画像掲示板に行く!NEW! |
○9月の誕生花:カンナ・・・・・・・花言葉:誘惑 ○9月の誕生石:サファイア・・・・・メッセージ:誠実・賢明・貞操・徳望・慈愛 ラピスラズリ・・・・メッセージ:健康・愛和・真実・高貴 |
【風予想・結果記号の見方】時間は概ね9時〜日没 ○:1日飛べる △:飛べない時間あり ▲:やっと飛べる ×:飛べない お名前が青字の方は飛んだ方です! |
9月30日(金) 富士山朝くっきり、午後隠れる![]() B級練習生1名(南さんリハビリ)、タンデム練習生2名(浅井さん、吉村さん)、体験飛行者1名。久々に上がりました(^o^) タンデムみさきちゃん!初の2000m!^^ 寒くて鼻水が・・・^^; タンデム7本でした。 明日、テレビ朝日収録があります。その際、思うように入山・フライトが出来ないかもしれませんが、御協力をお願いします。日中、ショップ女子部屋は控え室で使います。<m(__)m> 『△』明日:高気圧の端っこ、南入れ〜〜〜! |
9月29日(木) 富士山お昼にちょこっと見えた![]() B級練習生2名(南さん、伊藤さん)、体験飛行者1名。TOにガスはかかりませんでした。が、北東風が強く、南のブローではなく、ローターの南が入ってました(>_<) 今日はテレビ朝日番組収録のためのカメラテストです。毎回、テレビ取材はカメラのセッティングが大変ですねー。2時間近くかかりました。飛べそうな感じになったのは15時過ぎ。3カメ積んでテイクオフ!落しは無かったですが、風悪そうでした。本番撮影はあさっての土曜日、ココリコ・遠藤さんとペナルティ・ワッキーさんが来ます(^o^) 南さん・伊藤さんは風悪く、今日は飛べず(T_T) 『△』明日:やらしい北東風も弱くなりそうです。 |
9月28日(水) 富士山見えず![]() B級練習生1名(伊藤さん)、体験飛行者3名。今日も雲底は低く、TOはガスの中です(>_<) 体験の方々はお昼前に到着。まだ、TOは雲中。入山してセットアップが終わってもまだガスは取れません。「ガス探」で、モノレール途中まで下がって様子を見ますが、まだ・・・・・。14時前になってようやく前が見え始め、TO!その後もガスがかかったり取れたりで、なんとか3名飛ぶことが出来ましたC= (-。- ) フゥー 夕方、伊藤さん飛ぶつもりでしたが、フォローが結構入ってきたので、今日はダメでした(>_<) 『△』明日:高気圧が少しパワーアップ、晴れ間が出そうです。基本は北東、ブローで南。 |
9月27日(火) 富士山見えず![]() 湿った風でどんよりです。TOはガスの中・・・。一時見えた時もありました。夕方から霧雨になってます。寒い1日でした。また、風邪ひきそう・・・(>_<) 『△』明日:今日よりはガスは少なそうです。 ※四字熟語シリーズは昨日で最終回です。次回の役立つネタシリーズは探索中です^^; |
9月26日(月) 富士山朝ちょこっと見えた![]() 体験飛行者3名。雲の多い1日、雲底が次第に下がってきました。1本目は9時頃入山したのですが、飛んだのは12時過ぎ(>_<) タンデムは4本です。ラストはガスの中TO!でした。本日体験の坂蒔さん(♂)が入会されました\(^o^)/ なんと、20数年振りのハング復活だそうです@@ みなさんよろしく! 『△』明日:湿った東風で曇り。ガス&雨心配 ○和・衷・共・済<ワチュウキョウサイ>心を合わせ助け合う。一致協力して仕事をすること。 ○和・魂・漢・才<ワコンカンサイ>日本固有の大和心の精神と、「中国伝来の学識」を兼備するたとえ。 |
9月25日(日) 富士山見えず![]() パイロット3名(青沼さん、岩本さん、熊谷さん)、C級練習生1名(倉上さん)。台風17号は関東にあまり近づきませんでしたC= (-。- ) フゥー 北よりの強風かな?と思っていましたが、地上はそれほど風は吹きませんでした。しかし、上空の雲は勢いよく北から南へ流れていました。TOの風速計もなにやら弱い風・・・・・絶対、裏からのローターに入ってる!>< 今日は、さすがに皆さん飛ぶ気はありません^^; 岩本さんは再来週の沖縄ツアーでMyスティングに乗るため梱包作業。 15時ごろ雨が降ってましたが、西から日差しがあったので綺麗な虹が見られました(^o^) 『△』明日:台風は遠ざかり高気圧に覆われてきます。飛べるでしょう! ○和・光・同・塵<ワコウドウジン>知恵の光りを深く隠し、俗世界の中に同化してまじる。自分の才能を出し過ぎてもいけないものであるということから。 ○和・風・細・雨<ワフウサイウ>穏やかに吹く風と、静かにそぼ降る雨。人の過ちや欠点を改めるのに柔和な態度、方法でのぞむことのたとえ。 |
9月24日(土) 富士山見えず![]() パイロット5名(青沼さん、岩本さん、中田さん、熊谷さん、山内さん)、C級練習生3名(相沢さん、倉上さん、山本Cさん)、体験飛行者3名。前線と台風17号の影響で朝から雨。たまに止む時もありますが、風は台風に吸い込まれて北風です(T_T) 大阪から車で来られた体験の方は残念でした。AM中は、紙細工やらバテン改造(青ちゃん)で時間つぶし。PMは山中湖のボウリング場でいつもと違う筋肉を使ってきました。6名はその後箱根の温泉へ行きました。 『×』明日:台風17号が関東の南を通ります。北よりの強風ですね(T_T) ○矮・子・看・戯<ワイシカンギ>物事を判断する見識がない、〜自分の意見を持たず付和雷同すること。 ○和・気・藹・藹<ワキアイアイ>人々が仲良く、和やかな気分がいっぱいに満ちたさま。 |
9月23日(金)秋分の日 富士山朝だけ見えた![]() パイロット4名(青沼さん、中田さん、内川さん、熊谷さん)、C級練習生1名(山本Kさん)、B級練習生1名(小野さん)、タンデム練習生2名(桜井さん、益山さん)、体験飛行者2名。あまり日差しはありませんでした。今日は皆さんぶっ飛びでした。昨日作った踏み台は快調です!^^ 『▲』明日:台風17号の影響が出てきそうです。午後には雨も降りそうです。 ○和・魂・漢・才<ワコンカンサイ>日本固有の精神を心に持ちながら、しかも、中国伝来の学問の才を有すること。 ○和・顔・愛・語<ワガンアイゴ>なごやかな表情と親愛の情がこもった言葉づかい。親しみやすく暖かい態度のこと。 |
9月22日(木) 富士山見えず![]() 今日も1日ぐずつきました(>_<) 夕方には山は見えなくなりました。プラスチックの踏み台が次々壊れていくので、木で1個作りました。適当に作りましたが、しっかり機能します! ショップ冷蔵庫に「おでん」を仕入れてあります。セルフでお願いします!( ̄¬ ̄) ジュル・・・ 『○』明日:日も差す時がある曇り。風はいいでしょう! ○老・成・持・重<ロウセイジチョウ>老練でしかも慎重なさま。経験を積んでいて物事を慎重冷静に処理すること。 ○和・魂・洋・才<ワコンヨウサイ>西洋伝来の学問の取捨活用に当たっては、日本固有の精神をもって〜〜。気持ちは日本独特のものを、知恵は西洋の合理性を求めること。 |
9月21日(水) 富士山朝ちょこっと見えた![]() 朝はちょっと日が差しましたがすぐに曇り、午後から小雨が降り始め、山もガスがかかりました。ここの水は50m掘った井戸水ですが、先日水質検査に出しました。結果が届き、見てみると基準はバッチリクリアしてます!PHは7.41ちょっとアルカリ側の中性、硬度はおいしいと言われる50の軟水です。じゃんじゃん飲んでください!(^o^) 『△』明日:秋雨シーズンです。曇りで、雨もぱらつきそうです。 ○炉・火・純・青<ロカジュンセイ>炉の火炎が純青になると温度も最高に達する。転じて学問や技芸が最高の域に達すること。名人の域に達するたとえ。 ○鹿・死・誰・手<ロクシスイシュ>天下は、まだ誰が統一するか不明。〜〜勝敗の決まらない状態をいう。 |
9月20日(火) 富士山朝だけ見えた![]() タンデム練習生1名(浅井さん)、体験飛行者1名。朝は日が差してましたが、すぐに曇ってきました。ガスも下がり始め、15時ごろにはTOは隠れました。でも、タンデム5本!とっても練習になる風でした^^ いや〜、また一つ歳をとってしまいました。うれしいやら、止まって欲しいやら・・・^^; 今日は「空の日」です!いい日に生まれたもんだ。 『△』明日:前線の影響で曇り空。 ○論・功・行・賞<ロンコウコウショウ>功績をあげたものに、それにふさわしく〜相応した賞を与えること。 ○老・当・益・壮<ロウトウエキソウ>老年になっても、ますます盛んな意気を持って困難にも立ち向かうべきであるということ。 |
9月19日(月)敬老の日 富士山AMだけ見えた![]() パイロット5名(青沼さん、坂井さんリハビリ、岩本さん、西尾さん、中田さん)、C級練習生2名(山本Kさん、倉上さん)、B級練習生1名(石井さん)、タンデム練習生1名(櫻井さん)。朝はいい青空でしたが、だんだんと雲が多くなってきました。風は弱く、時折フォローになるときも・・・。今日は皆さんぶっ飛びでした(T_T) 15:30、石井さん13ヶ月ぶりのソロフライト!(^o^) また、ガンガン練習しよう! 『△』明日:前線が下がってきて、ぐずつきそうです(>_<) ○老・少・不・定<ロウショウフジョウ>老人も少年もいつ死ぬかわからないこと。死期は予知できず、人の命のはかなく寿命の定めがたいたとえ。 ○六・根・清・浄<ロッコンショウジョウ>眼、耳、鼻、舌、身、意の六根からくる、すべての迷いから抜け出て清浄になること。 |
9月18日(日) 富士山朝夕くっきり、日中隠れる![]() パイロット5名(石垣さん、坂井さんリハビリ、西尾さん、中田さん、熊谷さん)、C級練習生3名(水木さん、倉上さん、山口さん)、B級練習生1名(石井さん)、体験飛行者5名。今日もいい天気!ですが、サーマルは昨日よりテクニカル!?なかなか上がりがありません。12時過ぎてからよくなったみたいです。西尾さんが1600チョイで一人トップアウト(^o^) お京さんも残り100チョイからTOレベルまで戻してました。14時前に出たグッちゃんは竜頭前でリッジソアリング(+50くらい) ソロ復活を目指した石井さんですが、準備万端直前にフォローに変わり悲しい撤収でした(>_<) 3連休の中日、高速道路は大渋滞で体験の方々の乗ったバスはほぼ2時間遅れの到着でした(T_T) でも皆さん飛べて喜んでました(^o^) 今日もさんま食べました。。。 『△』明日:午後からやや曇ってきそうです。 ○礼・勝・則・離<レイショウソクリ>礼儀も度をこえて強制すると、束縛として感じられ人心が離れてしまう。 ○令・聞・令・望<レイブンレイボウ>すぐれた令名と、立派な声望。令はすぐれて、立派、よい、という意。 |
9月17日(土) 富士山よく見える![]() パイロット2名(鈴木さん、熊谷さん)、C級練習生3名(水木さん、倉上さん、山口さん)、タンデム練習生2名(杉田さん、黒崎さん)、体験飛行者1名。気持ちいい青空が広がりました(^o^) 朝はちょっと寒かったですが、日が昇るとともに結構暑くなりました。今日のサーマルは小さくて強烈だったようで、しぶとく喰らい付いた熊ちゃんと鈴木君が上がっていきました。でも、1900超えたところで頭打ちだったようです。C級生も頑張りましたが、いまひとつでした。夜は、またまた炭をおこして今日は脂の乗ったさ・ん・まです( ^)o(^ ) 煙がもくもく上がってました^^; 本日体験の宮田さん(♀)が入会されました\(^o^)/ みなさんよろしく! 『△』明日:今日よりやや雲が多そうですが、大丈夫でしょう! ○冷・暖・自・知<レイダンジチ>水の冷たいか、暖かいかはそれを飲む人が知る。自分のことは他人にとやかくいわれなくても自分で判断することをいう。 ○冷・眼・傍・観<レイガンボウカン>冷静な態度で推移を見守る、〜冷ややかな眼付きで傍観すること。 |
9月16日(金) 富士山夕方見えた![]() C級練習生1名(山口さん)、B級練習生1名(伊藤さん)、タンデム練習生1名(浅井さん)。寒いです!モノレール乗り場は8℃でした。油断すると風邪ひきそうです(>_<) 今日は、雲がなかなか取れず、基本は北東の風で、TOは風向が定まりませんでした。なんとかかんとか、南が入ったときに飛びました。LDは東〜北東が結構強く、パラグライダー降りになってました^^; 夕方、風が弱くなったところで伊藤さんソロ3本目!TO後、右の方へ行き始め、ドキドキしましたが無事修正出来ました。過去にも何人かやってる^^; 『△』明日:今日よりはいいかと ○礼・煩・則・乱<レイハンソクラン>礼儀も度を越えて強制すると束縛と受けとられて、人心が離れてしまう。 ○令・狸・執・鼠<レイリシツソ>その人の長所・特技を生かして使うたとえ。「狸(野猫)に令して鼠を執らしむ」 |
9月15日(木) 富士山朝チラッと見えた![]() B級練習生1名(伊藤さん)。北東の風が強く、TOは風向が定まらず、LD付近も突風気味の風が吹いていました。伊藤さんはいつもの如く14時過ぎに到着。風は弱くなりましたが、ガスの動きが怪しいし、小雨もぱらついているので今日はやめました。写真は、火曜日のタンデムです。スパーの駐車場から撮りました。 『△』明日:高気圧に覆われていい天気になりそうです! ○冷・吟・閑・酔<レイギンカンスイ>さりげなく詩を口ずさみ、のんびりと酔う、という自由で気楽な暮らし。(白楽天) ○礼・楽・刑・政<レイガクケイセイ>礼儀、音楽、刑罰、政令。いずれも国の秩序を維持する基本となるもの。 |
9月14日(水) 富士山朝夕くっきり、日中山頂はガス![]() 元台風の低気圧が日本海を移動してます。AMはかなり強い北西風でした(T_T) ここんとこ出来なかった草刈りをガンガンやりました。マサオ君の吹けが悪かったのですが、エアーフィルタを洗剤で洗ってあげたら、調子よくなりました(^o^) 先週金曜に蒔いたそばの芽が出ていました^^ 写真は白花そばです。ダッタンそばはまだチョロしか出てません。時期的にはちょっと遅いんですが、なんとか実るでしょう! 『▲』明日:前線は抜けますが、北風が残り曇り模様。 ○類・比・推・理<ルイヒスイリ>物事の間に見られる類似点を比較したりして、相互関係や共通点を推測すること。 ○流・転・輪・廻<ルテンリンネ>仏教で衆生の魂が車輪のように回転して巡り、生きかわり、死にかわりするという考え。 |
9月13日(火) 富士山朝夕くっきり、日中隠れる![]() 体験飛行者5名。富士山くっきりで、フォローです(>_<) 南風を示す霞が見えてきたのがお昼頃、次第に富士山も隠れ始め、南風が入り始めました^^ 今日の体験の方は、浅草で人力車を曳いてらっしゃる2名と、A大学探検部3名です。3本目(15時過ぎTO)の時、いいサーマルに当たりトップアウトぎりぎり^^ 他はぶっ飛びでした。 『▲』明日:台風崩れの低気圧が近づいてきて、風強そうです ○累・卵・之・危<ルイランノキ>卵を積み重ねたように崩れやすく、きわめて不安定で危険な状態にあること。 ○縷・縷・綿・綿<ルルメンメン>話が長くこまごまと続くようす。 |
9月12日(月) 富士山朝夕くっきり、日中隠れる![]() B級練習生1名(島野さん)。昨日の雨は深夜に止み、朝は見事な日本晴れ!(古;) 島野さんは15時ごろ登場!まだ風が結構あるので、しばし待機。16時前に入山。準備終わる頃には穏やかな風に^^ ソロ6本目、7本目と飛べました。10本飛んだらマイハーネスにしよう! 私は風邪気味です(>_<) 中国から台風15号が曲がって来るのを御存知ですか?水、木あたり影響がでそうです。。。 『△』明日:高気圧に覆われて晴れ! ○流・連・荒・亡<リュウレンコウボウ>遊びにふけって家に帰らなかったり、飲酒などの遊興で、結果、国を滅ぼす意。 ○綾・羅・錦・繍<リョウラキンシュウ>美しい衣服、また、目もあやに美しいものを表現する時に使う言葉。 |
9月11日(日) 富士山11時までよく見えた![]() パイロット5名(青沼さん、岩本さん、中田さん、熊谷さん、山内さん)、C級練習生1名(山本Cさん)、B級練習生1名(石井さんリハビリ)、タンデム練習生1名(益山さん)、体験飛行者4名。青空は朝だけで、9時には曇ってしまいました。まあ、ぶっ飛びDAYでした。朝一タンデムして、夕方ソロ復活をもくろんでいた石井さんですが、風がとても怪しくなったため次回持ち越しです(>_<) 益山さんは2本練習して、カッパも着ずにバイクで土砂降りに突っ込んで行きました(T_T) 『△』明日:気圧の谷は抜けて晴れてきます。風よさげです^^ ○理・非・曲・直<リヒキョクチョク>道理に合ったことと、合わないこと。間違ったことと、正しいこと。 ○柳・巷・花・街<リュウコウカガイ>昔、〜柳が植えられ、花も咲いて風情のあった遊里、色町のこと。 |
9月10日(土) 富士山時々見えた![]() パイロット7名(石垣さん、青沼さん、岩本さん、西尾さん、中田さん、熊谷さん、山内さん)、C級練習生4名(楠さん、山本Kさん、山口さん、山本Cさん)、B級練習生1名(石井さんリハビリ)、体験飛行者1名。今日も一番はパイロットキラーKOZO君です!(^o^) 1700チョイで1時間半! 「もうP証だしてよ!」とつぶやくP組達^^; あとは石垣さんトップアウト、熊ちゃんが1500超えでソアってました。朝なにやらゴソゴソと作っていた爆弾を青ちゃんが投下!投げた本人よりゆっくり降下してるんじゃないかと思われる性能でした。森へ消えていきました^^; 最後のソロフライトから1年以上経ってしまった石井さん、タンデムで3本リハビリです。 『△』明日:秋雨前線が南下してきて曇りそうです。 ○理・路・整・然<リロセイゼン>話や議論などのすじみちがよく整っているようす。 ○柳・暗・花・明<リュウアンカメイ>柳が薄暗く茂り、花が明るく咲く、春の美しい景色。転じて、行き詰まったかと思った途端、新しい展開がひらけることにもたとえる。 「遊里」をいうこともある。 |
9月9日(金) 富士山見えず![]() B級練習生2名(南さんリハビリ、島野さん)、タンデム練習生1名(浅井さん)。朝は晴れると思ったのですが、どっぷり曇り空でガスはTO下までかかってました(>_<) 南さん・浅井さんは鬼の(?)グラハン。午後になって島野さんが霧雨を連れて登場!(ォィ) 15時ごろガスが上がってきたので入山。タンデムは2本共ガスの中TO!島野さんはガスじゃ飛べないので、半分あきらめモードになってましたが、スーーっと開いてきたので、急いでセットアップしてTO!穏やかに飛べました。(まだソロ5本目・・・) 島野さんの初ソロ祝いをマッチと3人でやりました^^;(やっと) 午前中、LD北東側(プレハブ近く)の畑にそばを蒔きました。はたして年越しそばの完全手作りが出来るか?楽しみです^^ 車の回収時に鹿2頭と遭遇!島野さんのランディングの時にも奥の方に居たようです^^ 『△』明日:明日も雲が多いですが、日差しがありそうです。 ○立・身・出・世<リッシンシュッセ>社会的に認められて、世間に名を知られるようになること。 ○臨・機・応・変<リンキオウヘン>時と場合によって柔軟にうまく適切な処置をすること。 |
9月8日(木) 富士山朝くっきり![]() B級練習生1名(南さんリハビリ)、タンデム練習生1名(浅井さん)。台風一過で暑い青空が広がりました。被害はありませんでしたε- ( ̄、 ̄A) フゥー 午前中は西が残りましたが、午後から南に変わりました。タンデムは5本!ALL町進入。ということは・・・新ライブカメラに映ってる!^^ ウェザーニュースのお天気ライブカメラに応募して届いたカメラを設置し、昨夜から見られるようになってます(^o^) 仕事が手に付かないのが目に浮かびます^^; これは、お天気ライブカメラですからねー! 私は午前中、村の健康診断に行って来ました。バリウム飲む時の発泡剤が辛いですね。お腹ふくらむ〜^^; 『△』明日:風はまあまあ、午後から曇りそう ○利・害・得・失<リガイトクシツ>利益と損害。〜つまり儲けと損。 ○力・戦・奮・闘<リキセンフントウ>力を出し尽くして闘うこと。一所懸命努力すること。 |
9月7日(水) 富士山見えず![]() 台風14号は日本海を進んでますが、勢力が強いため忍野も雨風が強かったです。風はお昼ごろがピークで、TOは平均15m/s、最大は25m/sオーバー(>_<)でした。むぅ、入山路は大丈夫だろうか? 『△』明日:台風一過でガッ!っと晴れて暑そうです! ○流・言・飛・語<リュウゲンヒゴ>誰いうともなく伝わる、根拠のない、いいかげんな噂。根も葉もないデマ。 ○粒・粒・辛・苦<リュウリュウシンク>こつこつと努力、苦労を重ねること。 |
9月6日(火) 富士山見えず![]() 台風が九州地方を襲ってます。忍野は時々雨が降る程度でした。地表付近の風は弱いですが、TOは段々と強くなってます。なんとなく飛べそうな感じでしたが、こんな日はおとなしくしてるのが懸命です^^: 台風は日本海を進みそうですが、明日の昼頃が距離的に一番近くなりそうです。 『×』明日:台風の影響で雨・強風となります。 ○竜・頭・蛇・尾<リュウトウダビ>最初は竜のように立派だが、終りになるに従い蛇の尾のように尻すぼみになること。すなわち、始めは盛んであるが、終りが振るわないこと。 ○離・合・集・散<リゴウシュウサン>離れたり、合わさったり、別れたり集まったりすること。 |
9月5日(月) 富士山見えず 台風14号が前線を刺激して朝から雨です(>_<) 風はありませんが、近づいてくる台風に備えて今年3度目の台風対策です。TOの「V」も3度目の取外し_| ̄|○ ガクッ 皆さんのおかげで7−11のスヌーピーマグカップ1個目ゲットです(^o^) 『×』明日:台風14号が襲ってきます(T_T) ○卵・翼・之・恩<ランヨクノオン>幼少から育てあげられた親の恩。父母が大事に子供を育てる恩をいう。 ○落・地・成・根<ラクチセイコン>植物の種子が地に落ちて、やがて根を張る。そして花が咲き、葉が繁り、また落葉となって根に帰る。 |
9月4日(日) 富士山朝くっきり、9時過ぎに隠れる![]() パイロット5名(青沼さん、岩本さん、内川さん、熊谷さん、山内さん)、C級練習生1名(倉上さん)、タンデム練習生1名(榊原さん)、体験飛行者2名。かなり早めに曇ってしまいました。それでもたまに日が差しサーマルチョコチョコ。神社付近で少し戻せたくらいでした。タンデム榊原さんの番になって、雨の筋があちこちから近づいてきて、一気に土砂降りに(>_<) 風は安定してたので、止んだ隙に飛んで行きました。その後は、断続的な土砂降りで終了しました。鈴○さんのお土産「苦いメロン?」にビックリ! 『▲』明日:いよいよ台風の影響が本格的に始まりそう(>_<) ○落・花・狼・藉<ラッカロウゼキ>花が散り乱れているようす。そこから転じて物が入り乱れて散らかっているさまをいう。 ○乱・臣・賊・子<ランシンゾクシ>国を乱す悪臣と親に害を与える子供。不忠不孝の者をいう。 |
9月3日(土) 富士山よく見える、朝はくっきり![]() パイロット4名(青沼さん、中田さん、内川さん、熊谷さん)、C級練習生4名(水木さん、山本Kさん、倉上さん、山口さん)、タンデム練習生3名(杉田さん、櫻井さんNEW!、益山さん)、体験飛行者2名。今日もよく晴れて日中は暑くなりました。全般にサーマルは小さく皆さん苦労してました。P組が今ひとつ上げ切れずランディングした後に出たKOZO君が一人トップアウト!(^o^) タンデム頑張って9本、櫻井さん(♂)は3月に入会でしたが、仕事でなかなか来られず、今日が初日「初めまして、よろしく!」です^^; 最終は19:04 益山さん初ナイト^^ だんだん日が短くなってきました。 『△』明日:台風からの湿った空気が入り、次第に曇ってきそう。夕方には雨かも。 ○洛・陽・紙・価<ラクヨウノシカ>著書が世の人々に賞賛され、盛んに売れて読まれることをいう。 ○落・花・流・水<ラッカリュウスイ>衰退という意味も。また、男女が相互に慕いあうことの意味も。 |
9月2日(金) 富士山朝くっきり、日中隠れる、夕方復活![]() C級練習生1名(木村さん)、B級練習生1名(伊藤さん)、タンデム練習生1名(吉村さん)、体験飛行者2名。今日は午後に雲が湧いて日が陰るまで、異様に暑かったです。熱中症の危険を感じました(>_<) 午前中はブローのみの南、止まるとフォロー。山の近くは上がらず。LD付近にリフトがありました。タンデムが50くらい戻してました。午後は雲が多くなり、風は穏やかになりました。木村さんの3本目・・・痛いです(>_<) 『○』明日:強気の○連発^^; 台風14号心配・・・>┼○ バタッ ○頼・芸・求・食<ライゲイキュウショク>芸を売って生活する。芸が身を助ける。また、官位や禄に未練があってなかなかやめようとしない。 ○乱・暴・狼・藉<ランボウロウゼキ>荒々しい振る舞いをしたり、道理にはずれた無法な行いをすること。 |
9月1日(木) 富士山AM中くっきり![]() C級練習生2名(松本さん、木村さん)、B級練習生1名(伊藤さん)、タンデム練習生1名(浅井さん)、体験飛行者2名。朝は見事な快晴!富士山もバチー!と見えてます(^o^) 日差しが強く暑かったですが、期待したサーマルはどちらへ??あまり空気は動かなかったみたいです。「穏やか」と言えば聞こえがいい^^; 木村さん&タンデム浅井さん4本! 伊藤さんは無事ソロ2本目成功!^^ 『○』明日:今日より不安定になりそう。空気も動くぞー ○抑・揚・頓・挫<ヨクヨウトンザ>音楽や言葉の上げ下げの調子が急に変化してくじけること。 ○用・行・捨・蔵<ヨウコウシャゾウ>出処進退の態度が立派で巧みなたとえ。自分が用いられるなら理想を追及して行動し、捨てられるのなら、一時理想をしまいこんでチャンスを待つという態度。 |