気持ちは毎日更新・・・
●●●今日の忍野●●● |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2004年3月 |
掲示板2に書き込む(感想・ご意見なんでもどうぞ) 掲示板3に行ってみる |
○3月の誕生花:忘れな草・・・・・・・花言葉:私を忘れないで ○3月の誕生石:アクアマリン・・・・・メッセージ:聡明・知恵・勇気・清らかな心 珊瑚・・・・・・・・・メッセージ:直感力・沈着・幸福・長寿 ブラッドストーン・・・メッセージ:献身・勇敢 |
【風予想・結果記号の見方】 ○:1日飛べる △:飛べない時間あり ▲:やっと飛べる ×:飛べない |
3月31日(水) 富士山よく見える![]() C級練習生1名(相沢さん)、体験飛行者2名。体験の方と山に上がるも3時間近く待ってやっと南風が入ってきました。変わった直後は高射砲のようなサーマルだったらしく、不安定だったようです。その後は落ち着きました。夕方、相沢さんがやっとアタックファルコンで飛びました(^o^)。私もTOから飛んでいくのを見るのは初めて(飛んでるから^^;)でした。まるでダブルのような感じで滑るように飛んで行きました。やはり、ノーマルとは別の機体です(^^ゞ。体験の三富さんが入会されました\(^o^)/。みなさんよろしく! ※風グラフの風向が12時ごろから「北」で止まってます。どうも、風速計の不具合で調査中です。 『△』明日:朝から南が入りそうです。日中はやや強いかも。 【道路凍結情報】:少し冷え込みます。早朝の気温は−1℃予報。今日で道路凍結情報を終わります。冷え込む時には随時書き込みます。 ○岡・目・八・目<オカメハチモク>碁を見物していると、対局者よりもずっと先の手まで見越して形勢が読める。転じて、傍観者のほうが当事者よりもかえって物事の状況がよくわかることを言う。 ○音・信・不・通<オンシンフツウ>便りや連絡が絶え、まったく様子がわからないこと。 |
3月30日(火) 富士山11時まで見えた 曇りのち雨 風は南の強風&突風・・・× C級練習生1名(相沢さん)、タンデム練習生1名(小野さん)、体験飛行者1名。朝は風向がコロコロ、南になったら次第に強風に・・・。体験の方とTOへ上がりましたが、風が強く突風も入ってくるので、しばらく様子を見て下山しました(T_T)。相沢さんはゆったりモード。小野さんはグラハンやろうと、グライダーをセットアップしましたが、LDも風が荒れてきて、持つ練習だけでした(^^ゞ。15時ごろから雨が降り始めました。 『▲』明日:低気圧が抜けて冬型になります。晴れますが、微妙です(>_<) 【道路凍結情報】:暖かいです。凍結はありません。 ○遠・慮・近・憂<エンリョキンユウ>よく先のことまで考えて行動しないと、必ず急な心配事が起こって苦しむことになるという孔子の言葉。行き当たりばったりの行動を慎しみなさいということ。 ○温・故・知・新<オンコチシン>古きを温め、新しきを知る。経験のない新しいことを進めるにも、過去を充分学ぶことから知恵を得ようということ。 |
3月29日(月) 富士山くっきり 晴れ 風は14時半までやや強の南、のち北西・・・△ 本日スクールはお休みです(-_-)zzz。 『▲』明日:低気圧が近づきます。雨がいつ降り出すか?微妙です・・・ 【道路凍結情報】:暖かいです。凍結はありません。 ○縁・木・求・魚<エンボクキュウギョ>「木に縁(よ)って魚を求む」〜誤った手段では目的が達成できない。不可能なたとえ。 ○円・木・警・枕<エンボクケイチン>勉強(学問)に一所懸命励むこと。苦学すること。 |
3月28日(日) 富士山くっきり 快晴 風は1日南、日中やや強・・・○ パイロット5名(青沼さん、西尾さん、中田さん、内川さん、山内さん)、C級練習生1名(倉上さん)、B級練習生6名(山本Cさん、野地さん、水木さん、山口さん、楠さん、山本Kさん)、タンデム練習生2名(羽山さん、小野さん)。今日は朝からしっかり南が入ってます(^o^)。8時半には始動!AM中はP中田さんが1800ちょいまで、PMはP青沼さんが2100ちょい、P内川さんが1800まで上げてました(^o^)。しかし上空は結構寒く、風も荒れていたそうです(^^ゞ。練習生の皆さんも今日はサーマルアタック!スムーズなセンタリングやサーマルサーチに頑張ってました(^o^)。 今日はタンデム練習生の羽山さんが初ソロ成功!です\(^o^)/ おめでとうございます。苦節?年やっと飛べました(^o^) ![]() ![]() ![]() ![]() 『○』明日:高気圧が移動していきますが、いい感じ。後半は少し曇りそうです。日中は風が強いかも。 【道路凍結情報】:冷え込みは緩みます。早朝の気温は0℃予報。 ○延・年・益・寿<エンネンエキジュ>寿命を延ばす。〜長生きはいいことだ。長寿でめでたいこと。 ○鳶・飛・魚・躍<エンピギョヤク>自分の本性に従って思いどおりに生きる楽しさ。鳥のように自由に、水を得た魚のように〜〜 |
3月27日(土) 富士山よく見える(今朝の紅富士はすばらしかった:ライブカメラ)![]() パイロット3名(青沼さん、西尾さん、中田さん)、B級練習生3名(水木さん、山本Kさん、勝山さん)、タンデム練習生1名(羽山さん)、体験飛行者1名。なかなか南が入ってきません。お昼に上がりましたが、長いウェイティング・・・。15時過ぎに南がやっと入り始め、飛び始めました。P3名は揃って上げてソアリング(^o^)。ブリッツ青沼さんが1800近くまで上げました。勝山さんは無事ソロ2本目成功! 『○』明日:良さそうです(^o^)・・・よだれが・・・ 【道路凍結情報】:冷え込みは緩みます。早朝の気温は−1℃予報。 ○怨・徹・骨・髄<エンテツコツズイ>うらみ、骨髄に徹す。〜激しく人を怨むことのたとえ。 ○塩・鉄・之・利<エンテツノリ>政府の専売によっておさめる利益のこと。(塩と鉄の専売制度があった) |
3月26日(金) 富士山日中少し見えた 雨のち晴れ 風は1日北西・・・× 昨夜からの雨は10時ごろまで残りました。その後日が差し始め、LD場にチョビッと残っていた雪もきれいに融けてなくなりました(^o^)。 『△』明日:少し北西が残りそうですが、南バンバンの予報(^o^) 【道路凍結情報】:冷え込みます。早朝の気温は−7℃予報。注意!!! ○遠・走・高・飛<エンソウコウヒ>高飛びする。遠方へ逃げること。苦境を脱して明るい道を求める意味もある。 ○燕・巣・幕・上<エンソウバクジョウ>危険な場所に居住すること。幕の上にツバメが巣を作るように不安定なこと。 |
3月25日(木) 富士山山肌だけ時々見えた 曇り 風は1日南そよそよ・・・△ 心配した雪も雨も降らず、積もった雪も順調に融けてます。あと数センチです。LD場の地面が見え始めました(^o^)。 『▲』明日:初め北西で、段々南になりそうです。天気の変化が激しいです。 【道路凍結情報】:氷点下になりません。凍結はなさそうです。入場路も轍は融けてます。 ○燕・雀・相・賀<エンジャクソウガ>新居の落成を祝う言葉。燕と雀は人家に巣を作るので新しい家が完成すると、ともに喜ぶということ。 ○遠・水・近・火<エンスイキンカ>遠い所にあるものは急場の役には立たないということ。「遠水、近火を救わず」 |
3月24日(水) 富士山見えず 曇りのち小雨 風はAM中南、のちほぼ無風・・・△ AMは少し日が差し風もいい感じでした。小雨がお昼過ぎから降り始めました。雪は夕方で積雪7cmまで融けました。ベチャベチャになってます。週末には無くなりそうです(^o^)。 『▲』明日:ぐずついた空になります。風はそこそこですが、ガスが心配 【道路凍結情報】:今夜から明日が雨か雪かで大違いです(>_<)。雨ならノーマルOK! ○猿・号・擁・柱<エンゴウヨウチュウ> 弓の名人の凄腕をいうたとえ。 ○掩・耳・盗・鐘<エンジトウショウ>小策をろうして自分を欺き、悪事を働くこと。また、愚か者のたとえ。 |
3月23日(火) 富士山見えず 曇り 風はほぼ無風(TO見えず)・・・× 雪は結局25cm積もりました(T_T)。夕方には15cmまでつぶれました。全面滑走可です(>_<)。 『▲』明日:昼前から雨となりそうです。雪融けて〜〜。 【道路凍結情報】:舗装路は除雪されてますが、入場路は滑り止め必須です。 ○燕・頷・投・筆<エンガントウヒツ>文筆を捨てて武事につくことのたとえ。燕頷(つばめのようなあご)は武士に秀でた骨相のひとつとされる。 ○延・頸・鶴・望<エンケイカクボウ>首を鶴のように長く伸ばして相手を待ち望むさま。切実に待望する気持ち。今か今かと待つ。 |
![]() 雪 風は南のちグチャグチャ、しかも視界なし・・・× 朝から雪となりました。昼過ぎまでは5cmほどで止まってましたが、その後だんだんと積もり始めました。19時過ぎの段階で20cmになりました(今季最高@@)。まだ積もりそうです(T_T)。 昨日飛べてよかったね〜→飛んだ方々 『△』明日:日差しは少し出て、風もそこそこ良さそうですが、雪が・・・ 【道路凍結情報】:村内の道路は除雪してますが、滑り止めなくては無理です!!! ○煙・霞・痼・疾<エンカコシツ>自然の風景を愛する心が非常に強いこと。美しい風景を愛するのが病みつきになっているさま。転じて、旅行好き、隠居の意に用いる。 ○燕・雁・代・飛<エンガンダイヒ>春、燕が来る時雁は去り、雁が再び渡ってくる秋には燕が飛び去っていく。春秋の移り変わりを渡り鳥の動きで捉えた名句。 |
3月21日(日) 富士山10時まで見えた 晴れのち曇り 風はAM中不安定、PM南安定・・・△ パイロット2名(青沼さん、西尾さん)、C級練習生1名(松本さん)、B級練習生5名(野地さん、水木さん、山口さん、楠さん、山本Kさん)、タンデム練習生4名(勝山さん、松尾さん、時田さん、渡邊さん)、体験飛行者2名。午前中は基本が北東のため、TOの風はコロコロ向きが変わる状態でした。南に安定し始めましたが、まだ北東風の勢力が強く超偏流飛行でした。午後は南東に安定し皆さんぶっ飛び練習フライトとなりました(^^ゞ。 今日はタンデム練習生の勝山さんが初ソロ成功!です\(^o^)/ おめでとうございます。テイクオフもランディングもスムーズでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は1日とても寒かったです。体は春モードになってるので、TO気温0℃が異様に寒く感じました。 ※最近、ランチャー台での最終チェック時にハーネスラインねじれ、組立不良が見受けられます。怖い思いをしないためにも、しっかりチェックを行ってください! 『×』明日:低気圧が発達しながら南海上を通過します。雪だ〜〜〜〜(>_<)。やばい! 【道路凍結情報】:積雪となります。滑り止め必須!!! ○越・畔・之・思<エツパンノオモイ>「越畔」は田の境界のあぜ道を踏み越える意。自分の責務を守って他人の領分を侵さないように慎む心構え。 ○烏・帽・子・親<エボシオヤ>武家の男子の元服の祝儀で、親に代わって烏帽子をかぶらせ、烏帽子名をつける有力者。 |
3月20日(土)春分の日 富士山どこ? 雪のち曇り 風は南のち北西っても視界なし(>_<)・・・× 春とは名ばかり。朝起きて回りは真っ白、雪が降ってます。雪は午前中降って3cmくらい積もったところで止みました。午後は少し気温が上がったので、ほとんど融けてしまいました。朝、B山口さんが来られましたが、すぐ帰りました(^^)/~~~。明日、波平は出来ません。悪しからず(^^ゞ。 『△』明日:青空が戻って、南も入りそうです(^o^)。湿ってるのでサーマルは弱めかと。 【道路凍結情報】:早朝の気温は−1℃予報ですが、峠周辺は雪が残ってる恐れあり。注意!!! ○廻・向・発・願<エコウホツガン>自らが積んだ功徳(善行)を人々や他のものに振りむけて、浄土に生まれようと願う心を起こすこと。仏事法要を営んでその功徳が死者の安穏をもたらすように期待すること。 ○越・鳥・南・枝<エッチョウナンシ>南から来た越の国の鳥は少しでも故郷に近い南側の枝に巣を作るように、鳥でも故郷を忘れがたいというたとえ。 |
3月19日(金) 富士山見えず 曇り 風は南でほぼ無風・・・▲ タンデム練習生2名(羽山さん、岩崎さん)。朝からガスでどっぷりです。北のほうから晴れ間が広がっているのが、アメダスデータで分かりましたが、結局富士山の周辺だけ雲が取れませんでした。冬のような寒さでしたが、お二人ともグラハンでアセアセ^^;。夕方、ガスが上がりTOが見えたので、急いで上がりましたが、再びガスがかかり終了〜(T_T)。 『▲』明日:南岸低気圧で雨or雪の予報、雲が低そうです(>_<) 【道路凍結情報】:少し冷え込みます。早朝の気温は−3℃予報。注意!!! ○益・者・三・楽<エキシャサンゴウ>有益な三つの楽しみ。第一に礼楽に親しみ調和のとれた暮らし。第二に人の美点を話題にする。第三は立派な友を多く持つこと。 ○役・夫・之・夢<エキフノユメ>人生の栄華は夢のようにはかないものというたとえ。転じて、欲求不満を夢で補うこと。 |
3月18日(木) 富士山見えず 曇り一時雨or晴れ 風は南の強風から午後弱まる・・・× 雨は大して降りませんでした。お昼ごろは太陽が出ていましたが、TOはガスの中でした。昨夜の強風で忍野ドーム一部破損(T_T)。 『△』明日:天気は回復して南が入りそうです。午後はやや強風になるかも 【道路凍結情報】:少し冷え込みます。早朝の気温は−5℃予報。注意!!! ○盈・満・之・咎<エイマンノトガ>満ちれば欠ける。何事も満ち溢れるほどになるとかえって禍いを招くという戒め。 ○英・雄・欺・人<エイユウギジン>才知のすぐれた人物は、常人の考え及ばないようなことをして人の意表をつくという意。 |
3月17日(水) 富士山くっきり 晴れのち曇り 風はほぼ南っぽいが、荒れ荒れの強風・・・▲ B級練習生1名(南さん)、タンデム練習生3名(勝山さん、矢嶋さん、前岡さん)。9時までなら飛べたと思います。その後はTO/LD共風向がクルクル、時折突風気味、前岡さんだけ上がりましたが、撤収しました(>_<)。午後はさらに強くなりました。 『×』明日:寒冷前線の通過で雨となります。風も強そうです(T_T) 【道路凍結情報】:氷点下になりません。凍結はなさそうです。 ○永・字・八・法<エイジハッポウ>すべての字の書き方の基本が「永」の一字に含まれているとして、運筆の八法を伝授する書法。 ○曳・尾・塗・中<エイビトチュウ>高い地位に上がって束縛されるよりも、たとえ貧しくとも自由な生活をするほうが楽しいというたとえ。 |
3月16日(火) 富士山すっきり春霞 晴れ 風は1日南、12時〜14時強風・・・△ タンデム練習生1名(前岡さん)。2本飛んだ後、強風になり中断。14時過ぎに再開。3本飛ばれてお疲れになったようです(^^ゞ。LD場近くのシンクはすごかったらしい(>_<)。 『△』明日:等圧線が斜めに混んできます。南西が強いとTOはフォローが・・・ 【道路凍結情報】:氷点下になりません。凍結はなさそうです。 ○英・華・発・外<エイカハツガイ>物事のすぐれた美しさが表面に現れること。すぐれた詩や文章、名誉、ほまれの意。 ○英・姿・颯・爽<エイシサッソウ>きりっと引き締まって、いかにもりりしく勇ましいさま。きびきびとして勢いのある様子。 |
3月15日(月) 富士山早朝だけよく見えた 曇り時々晴れ 風は1日南・・・○ パイロット1名(西尾さん)、タンデム練習生1名(小森さん)。風グラフはとても良さそうに見えますが、実際はかなり不安定な状態でした。「サーマルは散弾銃のようだった」とか、「けつをまくられた」などと言ってました(>_<)(マッチ・西尾談)。西尾さんネット2号!(^^ゞ 『○』明日:1日南予報です。日中やや強いかも。 【道路凍結情報】:氷点下になりません。凍結はなさそうです。 ○円・頂・黒・衣<エンチョウコクエ>まるい頭に墨染めの衣。〜〜僧侶の姿をさす。 ○鉛・刀・一・割<エントウノイッカツ>なまくら刀で物を断ち切る。自分の微力を謙遜していう語。 |
3月14日(日) 富士山朝夕くっきり、日中隠れる 晴れ 風は1日南・・・○ パイロット1名(青沼さん)、B級練習生2名(野地さん、水木さん)、タンデム練習生2名(羽山さん、石毛さん)、体験飛行者5名(内3名はスカイダイビングジャンパー)、見学多数(^o^)。今日は8:25に1便入山(早い!)。10時ごろ出た青沼さん1800!タンデムの4本目は大当たり、2000!でした。もっと上げられたとか・・・。スカイダビングジャンパーの方々はいつも縦に飛んでいるので、「今日は横に飛びにきました」と言ってました(^^ゞ。水木さん久々3本、野地さん2本、タンデム羽山さん・石毛さんも2本ずつ飛べました。体験の渡辺さんがメンバーになられました\(^o^)/。B山口さんも飛ばないけど、遊びの途中で寄られました(ムフフ)。私のアリゾナ・ヘリ訓練時一緒だった友人が見学で御来場。10年ぶりの再会でした(^o^)。 『○』明日:高気圧が北よりで雲が多そうですが、風は良さそうです。 【道路凍結情報】:冷え込みは緩みますが、早朝の気温は−1℃予報。 ○遠・交・近・攻<エンコウキンコウ>遠くの国とは親しくして、近くの国を攻める。 ○円・転・滑・脱<エンテンカツダツ>人と争わずにうまく物事を運ぶ。かどが立たない。 |
3月13日(土) 富士山AM時々、PMくっきり 晴れ 風は13時から北西、それまで南・・・△ パイロット2名(青沼さん、内川さん)、B級練習生2名(水木さん、楠さん)、タンデム練習生5名(勝山さん、羽山さん、榊原さん、小野さん、前岡さんNEW!)、平館さん家族。朝はどんよりでしたが、時間と共に青空が広がりました。AMは段々とサーマルが出始め、B水木さん頑張って+50の20分(^o^)。内川さんは+200止まりでした。青沼さん頑張りきれず(>_<)。タンデムは勝山さん、前岡さん、羽山さんまで飛んで、フォロー(それも凄まじい)になり終了。楠さんも飛べずじまい(T_T)。小野さんはマイ・ファルコン2をセットアップしてニコニコ(^o^)。 『△』明日:午後過ぎからまた西の予報です。早めの勝負ですね。 【道路凍結情報】:少し冷え込みます。早朝の気温は−6℃予報。注意!!! ○易・姓・革・命<エキセイカクメイ>王朝がかわることをいう。 ○円・満・具・足<エンマングソク>充分に満ち足りて不足のないこと。転じて人柄に欠点がなく温厚な様子を言う。 |
3月12日(金) 富士山見えず 曇り一時雨or雪 風は10時〜15時南・・・△ タンデム練習生1名(増子さん)。どんよりとした空ですが、風はまあまあでした。増子さんポンポンポンと3本飛びました。その後雨が降り始め、20分程雪が混じり山は白くなりました。平地はなんともありません。ファルコンが2機届きましたー!(^o^)。 『△』明日:次第に西風になりそうです。早めが良さそうです。 【道路凍結情報】:氷点下になりません。凍結はなさそうです。 ○会・者・定・離<エシャジョウリ>会う者はかならず、離れる。人の世の無常をいう言葉。 ○蜿・蜿・長・蛇<エンエンチョウダ>行列などが、長い大きな蛇のように、うねりながら一列に続いているさま。 |
3月11日(木) 富士山頂上見えず 晴れ 風は1日北西ビュービュー(T_T)・・・× タンデム練習生1名(増子さん)。前線の影響で1日北西風が吹き荒れました。日中は気温が20℃近くまで上がり、春真っ盛りな感じでした。 『△』明日:曇り空ですが、風は良さそうです。 【道路凍結情報】:氷点下になりません。凍結はなさそうです。 ○栄・枯・盛・衰<エイコセイスイ>人や組織の隆盛と衰退は必ず交互にやってくるものだ〜〜〜という、 歴史的に実証された事実。 ○栄・耀・栄・華<エイヨウエイガ>富や地位を得て、繁栄し得意になること。〜転じて驕り・贅沢を尽くすこと。 |
3月10日(水) 富士山くっきり 快晴 風は11時までと、16時台が南、他北西・・・△ 朝から南!「よっしゃー」と思いきや、あれあれー?北西に変わっていき、しかも強風(>_<)。風が気になって、仕事が手に付かなかった方の胸を撫で下ろす姿が目に浮かびます(^^ゞ。頂き物のテーブル完成! 『▲』明日:西からの前線が通過します。端っこの方ですが、期待薄です。 【道路凍結情報】:氷点下になりません。1ヶ月先の陽気のようです。 ○雲・合・霧・集<ウンゴウムシュウ>雲や霧があっという間にたちこめるさま。多くのものが一時にどっと群れ集まること。 ○雲・中・白・鶴<ウンチュウハッカク>雲間を優美な姿で飛翔する白鶴のイメージから、品性の優れた高尚な人物、婦人をさす言葉。 |
3月9日(火) 富士山よく見える 晴れ 風は14:30-南・・・△ タンデム練習生2名(勝山さん、石田さん)。南入りそうで入らないので、お二人ともグラハンの鬼になってました。やっと南が入ったので、石田さん2本、勝山さん1本飛びました(^o^)。日中は暖かでしたが、日が暮れて一気に寒くなりました(>_<)。 『○』明日:高気圧の勢力範囲で、良さそうです(^o^)。・・・風邪ひきさんが出るか?(^^ゞ 【道路凍結情報】:冷え込みは緩みますが、早朝の気温は−3℃予報。注意!!! ○雲・外・蒼・天<ウンガイソウテン>困難を乗り越え、努力して克服すれば快い青空が望めるという意味。絶望してはいけないという激励の言葉。 ○運・斤・成・風<ウンキンセイフウ>大工の凄腕。転じて、見事な工作、〜他人に詩文の添削を頼むこと。 |
3月8日(月) 富士山くっきり 快晴 風は16:30-南(遅い)・・・▲ 安定した北西の風が意外にしぶとかったです。13時頃、タンデム小森さんが様子を見に来ましたが、そのときはフォローでした(>_<)。 『△』明日:今日より冬型は緩み、日差しで南入るはずだけど・・・(自信なさげ) 【道路凍結情報】:早朝の気温は−6℃予報。注意!!! ○羽・翼・既・成<ウヨクキセイ>物事の組織や基礎ができあがり、いまさら動かしようのないさまをいう。 ○雲・烟・飛・動<ウンエンヒドウ>雲やかすみが飛動するように筆勢が躍動する文字のたとえ。書道でいう「草書」の自由自在な筆の運びにたとえる。 |
3月7日(日) 富士山よく見える 快晴 風は1日北西ビュービュー(T_T)・・・× パイロット2名(中田さん、山内さん)、C級練習生1名(倉上さん)、B級練習生1名(山本Cさん)。冬型の気圧配置で北西の風が止まりませんでした。皆さん各々日頃の疲れを癒していました^^;。これで4週連続日曜飛べず(T_T)。 ※15時〜のFM−FUJI「Pop Up Sunday」聞かれました?最終日の3回目、まあTAICHI山田さんのテンションは相変わらず高い^^;かなり宣伝してくれてました! 『△』明日:冬型が緩んできます。日中は南が入りそうです。 【道路凍結情報】:真冬の寒さ、早朝の気温−11℃予報。凍ってる箇所あり。注意!!! ○烏・白・馬・角<ウハクバカク>カラスの頭が白くなり、馬に角が生じるというような、全くありえないこと。 ○烏・飛・兔・走<ウヒトソウ>歳月がたつのが、あわただしく速いこと。烏は太陽、兔は月。 =兔走烏飛 |
3月6日(土) 富士山山頂は見えず 晴れ 風は1日北西ビュービュー(T_T)・・・× パイロット1名(中田さん)、B級練習生2名(山口さん、楠さん)、タンデム練習生1名(時田さん)。昨夜1時ごろから降り始めた雪は5cmほど積もっていました。前線は6時ごろ通過したみたいで、南風が北西の爆風に変わりました(>_<)。楠さんと時田さんは午前中「波平」三昧でした(^o^)。午後には地面が見え始め、夕方にはほとんど融けました。山口さんはグライダーの修理。夕方、倉上さんと山本Cさんがご来場! ※明日も15時〜のFM−FUJI「Pop Up Sunday」を聞こう! 『▲』明日:縦じま冬型です。朝一と夕方にチャンスあるかも・・・ 【道路凍結情報】:グンと冷え込みます。早朝の気温−12℃予報。凍ってる箇所あり。注意!!! ○烏・鳥・私・情<ウチョウシジョウ>親孝行をしたいという気持ちをへりくだっていう言葉。カラスはひなの時に養われた恩を成長してから返す親孝行な鳥とされている。 ○迂・直・之・計<ウチョクノケイ>実際的でないように見えて、実は最も現実的で効果のある計略のこと。わざと迂回して敵を安心させ、妨害のないのに乗じ先に到着する戦法。 |
3月5日(金) 富士山よく見える 晴れ 風は南強風のち北西のち南・・・▲ パイロット1名(西尾さん)、C級練習生1名(松本さん)、B級練習生1名(水木さん)。朝から南が入り始め「よっしゃー」てな感じで西尾さんと水木さんとTOへ。セットアップしようとすると突風交じりの強風になり、セットアップ中断(>_<)。11時過ぎに弱くなってきたので再開。ほぼ準備が終わる頃、今度はフォローが入り始め、待ちに入りました。長い待ちで水木さんは撤収(バテン曲がっちゃたし)、西尾さんはしぶとく待ってました。16時半ごろやっとフォローが止まり南に変わったので、西尾さんTO!あまり落ちずに飛行して、2つ目の尾根の先で上がり始めました。「こんな時間にサーマル?アーベント?上がり方がおかしい!」、どうやら南東風と北西風がぶつかりあったシアーラインに乗ったらしく、勢いよく上がっていきました。最高で2200、杓子山頂付近に出来た雲と戯れ、ブロッケンも見たそうです(^o^)。時間も時間なので30分ほど飛んで着陸しました。LD上空も落ちない落ちない(^^ゞ。凍えそうだったみたいです。そのころTOの私もLDのマッチ・水木さんも凍えそうでした(>_<)。今日みたいな風は年に1回あるかないかくらいの感じで、西尾さんはラッキーでした。水木さんアンラッキー(T_T)。松本さんは山に上がらずに帰りました(^^)/~~~。 『×』明日:明け方前線が通過して一転冬型の気圧配置に、しかも雪を降らせそう(>_<) 【道路凍結情報】:冷え込みはありませんが、早朝雪が降りそうです。注意!!! ○烏・孫・公・主<ウソンコウシュ>政略結婚の犠牲、またそれによって悲運に泣く女のこと。 ○有・智・高・才<ウチコウサイ>生まれつき頭の働きがよく、学習によって得た才能も優秀なさま。〜その人。 |
3月4日(木) 富士山夕方くっきり、日中雲多し 晴れ時々曇り 風は10時〜15時が南・・・△ 本日スクールはお休み。マッチと朝から東京へ行ってました。東京も寒かったです。忍野の人間が寒いって言うんだから、東京の人にはさぞかし寒かったでしょう(^^ゞ。 『△』明日:高気圧も足早に移動しそうです。1日いい風は無理か? 【道路凍結情報】:冷え込みます。早朝の気温は−8℃予報。注意!!! ○雨・後・春・筍<ウゴシュンジュン>ひと雨降った後に沢山生え出るタケノコのように数が多いこと。事物が増えるのが速くて勢いが盛んなたとえ。 ○有・相・執・著<ウソウシュウジャク>形ある現象の姿にとらわれる心。それらが一切皆空であることを悟らないで執着心を起こすこと。 |
3月3日(水) 富士山時々見えた、早朝くっきり 曇り一時晴れ 風は1日南(1時間ごとに強風)・・・△ B級練習生1名(山本Kさん)、タンデム練習生1名(石田さん)。時折強い風が吹きましたが、石田さん4本(3本目は+100でリッジソアリング)、山本Kさん3本飛びました(^o^)。今日も寒かったです。私の服装は今季3度目くらいの最大防寒になりました(>_<)。 『▲』明日:超早い内だけかも。晴れ間が出ると北西になりそうです。 【道路凍結情報】:冷え込みます。早朝の気温は−7℃予報。注意!!! ○雨・奇・晴・好<ウキセイコウ>晴れても雨でも、どちらも素晴らしい景色で、趣があるという意。晴好雨奇とも書く。 ○有・卦・七・年<ウケシチネン>幸運の年まわり。有卦に入ること。ついていて調子のいいたとえ。有卦に入れば吉が7年、無卦に入ると凶が5年続くという。 |
3月2日(火) 富士山午後から見えた 曇りのち晴れ 風は1日南・・・○ 昨日の雪はきれいに融けました。 『○』明日:崩れる前日でいいかも、雲は多目かと 【道路凍結情報】:冷え込みます。早朝の気温は−7℃予報。注意!!! ○雲・蒸・龍・変<ウンジョウリュウヘン>雲がわきあがり、龍がそれに乗って不思議な働きをする。英雄・豪傑が機会を得て世に出て、活躍するたとえ。 ○雨・過・天・晴<ウカテンセイ>うっとうしい雨が止んで青空が広がる。悪い状況が好転するたとえ。 |
3月1日(月) 富士山見えず 雨・雪のち曇り 風は雪の間北風、あとはどっちつかず・・・×(ガスでTO見えず) 朝は雨でしたが、昼ごろから雪に変わりました。積雪は多いところで1〜2cm。LD場の雪も融け切れずに残ってる程度。寒い1日でした(>_<)。 『△』明日:前線が下がって日差しが出そうです。南風の時間は短いかも。 【道路凍結情報】:冷え込みます。早朝の気温は−8℃予報。路面が乾いてないので凍ります。注意!!! ○雲・煙・過・眼<ウンエンカガン>雲や霞がたちまち目の前を通り過ぎるように、その場限りで、心にとめないこと。 ○雲・泥・万・里<ウンデイバンリ>天と地が遠く隔たっているほどに、二つのものの差が大きいこと。極端に違うもののたとえ。 |
○情報は『四字熟語辞典』=サイバー四文字熟語辞典より