気持ちは毎日更新・・・
●●●今日の忍野●●● |
![]() ![]() ![]() ![]() 2004年2月 |
掲示板2に書き込む(感想・ご意見なんでもどうぞ) 掲示板3に行ってみる |
○2月の誕生花:水仙・・・・・・・・花言葉:高潔 ○2月の誕生石:アメシスト・・・・・メッセージ:理想・権威・誠意の象徴・心の平和・理性・誠実 |
2月29日(日) 富士山夕方くっきり 雨のち晴れ 風は1日北西・・・× パイロット1名(青沼さん)、C級練習生2名(松本さん、倉上さん)、B級練習生2名(野地さん、水木さん)、タンデム練習生1名(樋口さん)、体験飛行者3名。朝もしかしたら?と思っていましたが、起きてみると、雨、風も北西(T_T)。雨はお昼には上がりましたが、風は変わりませんでした。無風になった時には、辺りは真っ暗でした(T_T)。みなさん残念でした。 ※15時〜のFM−FUJI「Pop Up Sunday」聞かれました?今日は2回目、まあTAICHI山田さんのテンションは相変わらず高い^^;かなり宣伝してくれてました!来週は3回目でオンボードビデオの音声を流すそうです。夜、日テレの「行列の出来る法律相談所」のVTRでTAICHI山田さんが出演してました(^o^)。 『△』明日:やや曇り空っぽいですが、南風の予報です。(今日吹けよ!) 【道路凍結情報】:冷え込みは弱く、早朝の気温は−3℃予報。 ○有・頂・天・外<ウチョウテンガイ>有頂天を極め、さらにその上の状態。 ○運・否・天・賦<ウンプテンプ>人の幸運や不運は、天によって定められ、与えられること。また、運を天に任せること。 |
2月28日(土) 富士山よく見える(一時煙で隠れる) 晴れ 風は1日南(^o^)・・・○ パイロット4名(青沼さん、鈴木さん、西尾さん、内川さん)、C級練習生1名(倉上さん)、B級練習生4名(野地さん、山口さん、山本Kさん、山林さんリハビリ)、タンデム練習生2名(勝山さん、羽山さん)。久々0便始動。なんと山口さん9時前に1本目を飛びました(^o^)。前人未到の1日7本を目指しましたが、5本目に壊して断念(>_<)。日中はややサーマルコンディションでしたが、上がりはいまいちでした。今日は各人課題のあるフライトでした。スタ沈1名、あやうく1名(T_T)。お昼ごろ御殿場方面で大規模な野焼きをやってるみたいで、煙がここいら辺一体を覆い、大変視界が悪くなりました。 ※明日も15時〜のFM−FUJI「Pop Up Sunday」を聞こう! 『▲』明日:前線がいつ通過するかで、決まりそうです。雨も一時降りそうです(>_<)。 【道路凍結情報】:冷え込みは弱く、早朝の気温は−2℃予報。 ○右・顧・左・眄<ウコサベン>右か左か決めかねて迷うように、人の思惑などまわりのことばかり気にして決断をためらうこと。 ○羽・化・登・仙<ウカトウセン>羽が生えて天に昇っていくように、酒に酔って良い気持ちになること。 |
2月27日(金) 富士山よく見える 晴れ 風は13時から南・・・△ タンデム練習生1名(岩崎さん)、体験飛行者3名。早い内に南に変わったので、暗くなる前に全員飛べました(^o^)。今日は寒い1日でした。明日は暖かくなるそうです。 『○』明日:高気圧ど真ん中、ただ北側の等圧線の間隔が狭いのが気がかり・・・。 【道路凍結情報】:冷え込みます。早朝の気温は−9℃予報。注意!!! ○有・耶・無・耶<ウヤムヤ>あるのかないのかはっきりしないこと。いいかげんなこと。 ○烏・兔・怱・怱<ウトソウソウ>月日が流れるのは早いということ。 |
2月26日(木) 富士山くっきり 晴れ 風は1日北西ビュービュー(T_T)・・・× 今日はスクールはお休みです。マッチと東京へインターネット関連のセミナーへ行ってきました。東京も西風が強く、夕方から寒くなってました。でも、忍野へ帰ってくると−1℃でした(>_<)。 『▲』明日:冬型になってます。次第に緩んできますが午後南が入るのを期待しましょう。 【道路凍結情報】:早朝の気温は−6℃予報。注意!!!日中も寒そうです(>_<)。 ○有・象・無・象<ウゾウムゾウ>つまらない人のことを賎しむ語。世の中の様々なくだらないもののこと。 ○雲・散・霧・消<ウンサンムショウ>雲や霧が消え去るように、物事が跡形もなく消えてしまうこと。 |
2月25日(水) 富士山すっきり 晴れ 風は11時〜南・・・△ 午後はやや強で上級者にはおいしそうな風でした。今日も暖かでした(^^ゞ。 『▲』明日:寒冷前線が通過して冬型になります。 【道路凍結情報】:冷え込みは弱く、早朝の気温は−1℃予報。 ○有・為・転・変<ウイテンペン>仏教の教えで、この世の現象はすべてとどまることなく移り変わっていくものだということ。〜〜〜無常ではかないこと。 ○右・往・左・往<ウオウサオウ>右へ行ったり左へ行ったりするように、うろたえ、混乱する様子。 |
2月24日(火) 富士山すっきり 晴れ 風は1日南、午後一時強風・・・△ 空は高層雲に覆われ青空は2時間程でした。午前中、風速データが取れていませんでしたが、無線では結構強めでした。 『○』明日:高気圧が足早に移動しますが、崩れはなく穏やかでしょう。 【道路凍結情報】:冷え込みは弱く、早朝の気温は−2℃予報。 ○烏・合・之・衆<ウゴウノシュウ>カラスの群れのように、規律も統制もない大勢の人の寄り集まり。また、そのような軍隊や、群衆。 ○紆・余・曲・折<ウヨキョクセツ>経てきた事情などが、ひとことで言えないほど曲がりくねっていて複雑で厄介なこと。 |
2月23日(月):「富士山の日」 富士山よく見える 快晴 風は1日北西の強風(>_<)・・・× 体験飛行者2名。低気圧の早い動きを期待しましたが、1日北西の強風が吹き荒れました(T_T)。昨夜19時〜0時までの風は過去においても最大級の爆風でした。TVで「爆弾低気圧」って呼んでました。ドームシートの一部崩壊、TOブルーシートめくれ、なんとTOのグライダー置き台が裏の道まで吹っ飛んでました(>_<)。しかし入口のグライダー3機はビクともしてませんでした(^o^)。 ※FM−FUJIが聞こえない地域の方でどうしてもリアルタイムで聞きたい人は、電話で聞くことが出来ます。電話番号は0180−995−786です。但し甲府までの通話料がかかります。携帯でもOKだと思います。私のTU-KAはOKでした。 『○』明日:高気圧に覆われ穏やかそうです。 【道路凍結情報】:久々早朝の気温が−10℃予報。注意!!! ○引・喩・失・義<インユシツギ>つまらない前例やたとえを引いて正しい本来の意義を見失うこと。良くない先例をひいて正しい道を踏み外す意にも用いる。 ○海・千・山・千<ウミセンヤマセン>海に千年、山に千年住んでいたかのような一筋縄ではいかない経験豊富でしたたかなやりかた。 |
2月22日(日) 富士山午後から隠れる![]() パイロット2名(石垣さん、青沼さん)、B級練習生5名(山本Cさん、野地さん、水木さん、山口さん、山本Kさん)。朝一勝負どころか一向にフォローが止まりません(>_<)。14時にスイッチを切り替えたみたいに今度は南の強風が吹き始めました。皆さん装備の点検を行ってました。明るいうちに皆さん帰られました(^^)/~~~。暗くなってから雨が降り出し、19時くらいから台風並みの風も吹いてます(T_T)。 ※15時〜のFM−FUJI「Pop Up Sunday」聴かれましたか?TAICHI山田さんのテンションの高いこと高いこと(^^ゞ。今日はセットアップまででしたが、来週はフライト編、再来週はフライト中の実況だそうです(^o^)。録音してありますので聞きたい方はどうぞ! 『×』明日:今夜中に前線は抜けますが、等圧線ビッチリ(>_<)。 【道路凍結情報】:気温が高く凍結の心配なさそうです。 ○隠・忍・自・重<インニンジチョウ>我慢して軽々しい行動をしないこと。よくいえば慎重、悪くいえば引っ込み思案。 ○陰・謀・詭・計<インボウキケイ>密かにたくらむ悪だくみと人をあざむく計略策謀。「詭」はいつわりあざむく意。 |
2月21日(土) 富士山よく見える 晴れのち曇り 風は西風メイン、9:30-11:00と午後時々南・・・△ パイロット4名(石垣さん、青沼さん、西尾さん、内川さん)、B級練習生4名(山本Cさん、山口さん、楠さん、山本Kさん)、タンデム練習生3名(羽山さん、勝山さん、小野さん)。天気予想は大外れ(>_<)。西風がしぶとい1日でした。上がった人はいませんでした。内川さんはスカイフローティングで飛びました。西尾さんは私のブレードで恐る恐る飛んでました(^^ゞ。山本Cさん、LD場で日向ぼっこ^^;。 『▲』明日:低気圧と前線が近づいてきます。朝一勝負? 【道路凍結情報】:氷点下にはなりませんが、峠あたりは注意かも! ○隠・姓・埋・名<インセイマイメイ>姓名を隠し、偽名を使って世渡りすること。また、改名したりして他郷に逃亡するたとえ。 ○陰・徳・陽・報<イントクヨウホウ>人知れず善行を積めば、必ずよい報いとなって現れてくるという意味。 |
2月20日(金) 富士山くっきり 快晴 風は1日南(^o^)・・・○ パイロット1名(西尾さん)、B級練習生1名(南さんリハビリ)、タンデム練習生3名(矢嶋さん、増子さん、小森さん)、体験飛行者1名。今日も昨日と同じような条件でした。強い逆転層で突き抜けられませんでした。タンデム増子さんの時が200近くゲインしてました。今日もまるでお花見の時期のような暖かさでした(^o^)。西尾さんは9年振りにブリッツで飛びましたが、いまいちでした(>_<)。 『○』明日:高気圧が移動してきます。逆転層が取れてバンバンかあ? 【道路凍結情報】:早朝の気温が−3℃予報。注意!!!日中は明日も春の陽気です。 ○因・循・守・旧<インジュンシュキュウ>旧習を守って改めようとしないこと。しきたりどおりにして改めない。 ○因・小・失・大<インショウシツダイ>目先の小利をむさぼって大利を失う。小に因(よ)りて大を失う。 |
2月19日(木) 富士山すっきり 快晴 風は1日南(^o^)・・・○ B級練習生1名(南さんリハビリ)、タンデム練習生1名(矢島さん)。穏やか過ぎてどうやら逆転層がTOよりちょっと高いあたりにバッチリあったようです。周りの景色が1日霞んでました。タンデム6本でしたが、強いサーマルはあるのですが、突き抜けられませんでした。ソロならもちょっと上がったかも。春のような陽気でした(^o^)。 『○』明日:高気圧にすっぽりです。また逆転層か?贅沢かも(^^ゞ 【道路凍結情報】:早朝の気温が−3℃予報。注意!!!日中は明日も春の陽気です。 ○韻・鏡・十・年<インキョウジュウネン>漢字、漢文の音韻学は非常にむずかしく、音韻の研究書「韻鏡」を十年引いても難解ということ。 ○咽・喉・之・地<インコウノチ>戦略的に見て、国の一番重要な土地をいう。人間の体でいう急所「のど、くび」にたとえた言葉。 |
2月18日(水) 富士山くっきり 快晴 風は風は1日北西、17時前に南に!・・・▲ タンデム練習生1名(岩崎さん)。今日も月曜と同じく、フォローがしぶとく17時に南になりました(>_<)。15時前に新車(初物!)で岩崎さん登場!グラハンとシミュレータ練習をしました。 『○』明日:高気圧ドーン(^o^)。良さそうです。 【道路凍結情報】:早朝の気温が−6℃予報。注意!!! ○因・機・説・法<インキセッポウ>その場その場に対応して仏法の真理を悟らせようとする説法。 ○婬・虐・暴・戻<インギャクボウレイ>女色に溺れ、暴虐で人倫を乱すこと。 |
2月17日(火) 富士山よく見える 快晴 風は1日北西、午後は爆風(>_<)・・・× ちょっと強いどころではありませんでした。午後になって前線が近づいた影響で、猛烈な風が吹き荒れました。TOのブルーシートが、まためくれあがってます(LDから確認)(T_T)。 『△』明日:冬型が緩んで待望の南が入りそうです。ややフォローが残るかも。 【道路凍結情報】:早朝の気温が−9℃予報。注意!!! ○飲・灰・洗・胃<インカイセンイ>胃袋の中の汚いものを灰で洗い清めるように、自分の過去を悔い、心を改めて出直すこと。 ○殷・鑑・不・遠<インカンフエン>鑑(かんが)みる戒めは、すぐ手近にあるというたとえ。 |
2月16日(月) 富士山くっきり 快晴 風は1日北西、17時前に南に!・・・▲ C級練習生1名(松本さん)。深夜の爆風がうそのように風グラフが安定してます。しかし北西がしぶとく、止まって南に向いたのは17時前でした(遅すぎ!)。松本さん読書しながら思案・・・・・思案・・・・・思案。脇で私はお掃除(^^ゞ。この春、忍野にU2がやって来ます!(^o^)v。17時頃TVで「カリメロ」やってました。懐かしすぎ!「白い巨塔」と「GOOD LUCK!」も始まりました。さすが山梨(^^ゞ。 ※セブンイレブンから山へ向かう道路の工事が始まりました。工事箇所は通行止めですので、迂回してください。 『△』明日:南高北低で南西っぽいですが、等圧線の間隔がちょっと狭いので強いか? 【道路凍結情報】:早朝の気温が−4℃予報。注意!!! ○以・卵・投・石<イラントウセキ>卵を石に投げても石は傷つかない。むだで勝負にならず、損害ばかりで益のないこと。 ○隠・晦・曲・折<インカイキョクセツ>言い方が遠回しではっきりしない。回りくどくて、わかりにくい言い方、表現のたとえ。 |
2月15日(日) 富士山よく見える 晴れ 風は北西の爆風・・・× ![]() 『△』明日:冬型が緩んできます。午後には南が入るでしょう! 【道路凍結情報】:早朝の気温が−9℃予報。注意!!! ○移・木・之・信<イボクノシン>政府が公約を守り、政治に対する不信を除き、法の権威と秩序を示すたとえ。 ○葦・末・之・巣<イマツノス>水辺の葦の先に巣を作る鳥は、いつも危険にさらされて落ち着かない生活をしなければならないということ。住居が不安定で危険なさま。 |
2月14日(土) 富士山くっきり 晴れのち曇りのち雨 風はAM西だがブローで南、PM西の爆風、日が暮れて南の爆風・・・▲ パイロット4名(西尾さん、内川さん、熊谷さん、山内さん)、C級練習生2名(相沢さん、倉上さん)、B級練習生3名(山口さん、楠さん、山本Kさん)、タンデム練習生2名(小野さん、時田さん)。深夜0時ごろから雪が降りうっすら白くなってました。日が昇るとあっと言う間に融けました。今日は春の嵐になる直前にタンデム時田さんと、楠さんだけ飛べました。その後、TOでは瞬間50km/hを超える突風が吹き荒れ、グライダーが壊れそうになりながら撤収しました(T_T)。日が暮れてから雨も降り始めてます。気温は春のような暖かさでした。 『▲』明日:強い冬型の気圧配置ですが、動き次第では夕方飛べるようになるかも(期待) 【道路凍結情報】:雨で濡れた路面が早朝凍りそうです。早朝の気温が−5℃予報。注意!!! ○以・暴・易・暴<イボウエキボウ>暴力でもって暴力を制すること。 ○以・貌・取・人<イボウシュジン>人の能力や言動を考えないで、容貌だけを見て人を採用すること。顔つきで人を判断する。 |
2月13日(金) 富士山午後隠れる 晴れ時々曇り 風は1日南の強め、日中は強弱激しい・・・○ B級練習生1名(南さんリハビリ)。タンデム3本目と一緒に私もファルスケ持ってTOへ。かなり強弱のある風。タンデムがピューっと+500オーバー!マッチが無線で「早く出ろ〜!」と怒鳴るが、「そんなこと言ったって〜」サポートのいない私は強風でグライダーを動かせない(>_<)。やっと動かせた時にはタンデムは下がってきてました。まあそれでも超久々のソアリングを楽しみました。+150で30分でした(^o^)。南さんは空中で飛んでるグライダーを見たのは初めて!って言ってました。 『△』明日:日本海から低気圧が近づいてきます。後半は強くなりそう。早目勝負ですね! 【道路凍結情報】:明日は春のような陽気になりそうです。でも注意ね! ○威・風・凛・凛<イフウリンリン>威光があって犯しがたいさまをいう。雄々しく、きりりとした容姿、態度。 ○以・弁・飾・知<イベンショクチ>口先の弁舌で自分の知識を飾り立てようとすること。実力がないのに巧みな弁舌で知識があるようにみせかけること。 |
2月12日(木) 富士山よく見える![]() B級練習生1名(南さん)、体験飛行者1名。今日はFM-Fujiの取材です。日曜10:00-15:55まで放送の「Pop-Up-Sunday」パーソナリティのTAICHI山田さんが体験飛行されました。大変賑やかな方で、空中でも実況中継をしているようでした(^^ゞ。「3週分出来そうだ!」と言っていましたので3週続くかもしれません。今回の内容のオンエアーは2/22・29・3/7(?) 15:00〜の[GET INTO SPORTS]のコーナーで流れます!皆さんチェックしてください。FM-Fujiは78.6MHzで、東京・山梨近郊であれば受信出来ます。画像はPop Up SundayのWEBサイトにアップされます。 南さんも久々にブラックファルコンで走りました。ソロ復活も間近(?)。タンデムで2本飛びました。 『○』明日:高気圧どーん。悪いわけがない!ただし天井があるかも。 【道路凍結情報】:早朝の気温が−9℃予報。注意!!! ○以・肉・去・蟻<イニクキョギ>蟻の好きな肉で蟻を追い払おうとすると、かえって無数の蟻が集まってくる。方法を間違うと逆効果を招くということ。 ○衣・鉢・相・伝<イハツソウデン>弟子が師の教え、道を伝えるたとえ。師匠の道を受け継ぐ。 |
2月11日(水)建国記念日 富士山日中よく見える 晴れ 風は9時から南、日中強め・・・○ パイロット5名(青沼さん、西尾さん、中田さん、熊谷さん、山内さん)、C級練習生1名(倉上さん)、B級練習生2名(水木さん、山本Kさん)、タンデム練習生3名(松尾さん、羽山さん、石毛さん)、体験飛行者3名。朝起きてびっくり!雪が1cmほど積もっていて真っ白でした(誰が降らした!)。午前中にすっかり融けました。今日は青沼さん山内さんが2000オーバー(^o^)。雲底は2200!1時間以上飛んでました。ランディングで山内さん初物ゲット!しました(^^ゞ。練習生もサーマルに果敢にチャレンジしていました。 『△』明日:午後冬型が強まりそうです。午前中勝負か! 【道路凍結情報】:早朝の気温が−5℃予報。注意!!! ○意・到・随・筆<イトウズイヒツ>文章が自分の意のままに書けること。 ○以・毒・制・毒<イドクセイドク>逆効果を利用し悪人を使って悪党を制圧するたとえ。毒を消すのに他の毒を用いる意。 |
2月10日(火) 富士山午後隠れる 晴れ 風は10時〜12時過ぎがフォロー、他は南・・・△ 最近、日中フォローの入るパターンが多いです。15時頃TOへ行きましたが、Bソロ向きのいい風が吹いていました。 『○』明日:高気圧の圏内、穏やかで、良さそうです(^o^) 【道路凍結情報】:早朝の気温が−7℃予報。注意!!! ○意・先・筆・後<イセンヒツゴ>書を作るに当たっては、まずその作品についての意図・構想を明確にさせてから書くべきだ。技法より作者の主体的なモチーフ、意図を重視した言葉。 ○溢・美・溢・悪<イツビイツアク>ほめすぎと、けなしすぎ。過度の賛辞と悪口のたとえ。 |
2月9日(月) 富士山午後山頂隠れる 晴れのち曇り 風は10時過ぎから14時半まで西、他は南・・・△ 予想外れました。午後には空一面を雲が覆い、いまいち(T_T)。すぐ下の小森さんが来られましたが、フォローの時間帯で残念でした(>_<)。 『△』明日:高気圧が乗ってきますが、北寄りのため雲が多いかも。 【道路凍結情報】:ほぼ路面の氷は無くなってます。早朝の気温が−5℃予報。注意!!! ○医・食・同・源<イショクドウゲン>医薬や食事ももとは同じ、天然のものに頼るのがいい。東洋医学の発想から生まれた予防医学的なたとえで、日常の食生活の中にも医療の根源があるということ。 ○衣・食・礼・節<イショクレイセツ>生活が豊かになれば、道徳心が高まって礼儀を知るようになる。衣食足りて礼節を知る。 |
2月8日(日) 富士山くっきり 快晴 風は15時まで南、のち北西・・・△ パイロット1名(青沼さん)、C級練習生1名(松本さん)、B級練習生3名(野地さん、楠さん、山本Kさん)、タンデム練習生2名(羽山さん、石毛さん)。今日は朝から南です(^o^)。8時半に1便出発!日中はかなり強いサーマルがありましたが、難しかったようです。楠さん、山本Kさん何もしないでTOより上がってました(^^ゞ。15時過ぎからフォローになり、B3名撤収でした(>_<)。夜は山本Kさんの初ソロ祝いを富士吉田のパスタ屋さんで行いました(^o^)。 『○』明日:高気圧に覆われます。風も弱くいいかも! 【道路凍結情報】:まだ頑固な氷がちょこっと残ってる箇所あり。道路脇の雪が融けて流れて朝凍ってます。早朝の気温が−6℃予報(>_<)。注意!!! ○意・匠・惨・澹<イショウサンタン>物事を考案するのに苦心すること。 ○以・升・量・石<イショウリョウコク>小人の狭い心では大人物・賢人の大きな心を量り知ることは無理だ、ということ。 |
2月7日(土) 富士山山頂は日中雲に隠れていた 快晴 風は北西ビュービュー(T_T)・・・× パイロット2名(青沼さん、西尾さん)、B級練習生3名(山林さん、水木さん、山本Kさん)、タンデム練習生1名(岩瀬さん)、体験飛行者4名。昨日の夕方から北西が止まりません。午後は突風気味の強風でダメでした。西尾さんのお子さんが「ハンググライダーで飛びた〜い〜」としきりに訴えてましたが、残念でした(T_T)。 『△』明日:冬型がやっと緩んできます。日中は南が入るでしょう。 【道路凍結情報】:頑固な氷がちょこっと残ってる箇所あり。道路脇の雪が融けて流れて朝凍ってます。早朝の気温が−9℃予報(>_<)。注意!!! ○以・耳・代・目<イジダイモク>実際には見ていないのに聞いただけで見たことにする。他人の報告をそのまま信用すること。 ○遺・臭・万・載<イシュウバンザイ>悪名や、よくない評判を後世まで残すこと。 |
2月6日(金) 富士山朝夕くっきり、日中隠れる 晴れ 風は13:30-16:00フォロー、他は南・・・△ 最近風がいまいち読めません(>_<)。朝から南入りました。しかもいい感じに・・・。 『▲』明日:天気図から見るとあまりよくありません。西よりの風が強そうです。 【道路凍結情報】:頑固な氷がちょこっと残ってる箇所あり。道路脇の雪が融けて流れて朝凍ってます。早朝の気温が−6℃予報(>_<)。注意!!! ○意・在・言・外<イザイゲンガイ>はっきり言わずに言外ににおわせる。文章でいうと行間に真意を含ませる表現法。 ○移・山・倒・海<イザントウカイ>自然を征服しようとするくらい意気込みの盛んなさま。転じて大規模な工事のたとえ。 |
2月5日(木) 富士山朝くっきり、のち雲かかる 晴れ時々曇り 風は11時まで南、のち北西、共に強め午後は突風気味・・・▲ 上空の雲は強い西風で動いてました。事務仕事、事務仕事φ(..)メモメモ 『▲』明日:今日よりは風が弱いですが冬型です。日差しで午後南入るか? 【道路凍結情報】:頑固な氷がちょこっと残ってる箇所あり。道路脇の雪が融けて流れて朝凍ってます。早朝の気温が−7℃予報(>_<)。注意!!! ○夷・険・一・節<イケンイッセツ>自分の運命が平穏であろうと、また険しく厳しいものであろうと、節操を変えずその職責を全うすること。 ○為・虎・添・翼<イコテンヨク>強いものに、さらに勢いをつけること。虎に翼を添えるともう、かなう者はいない。 |
2月4日(水) 富士山朝夕くっきり、日中隠れる 晴れ 風は12時頃南強風、のち次第に北西へ変わっていった・・・▲ かろうじて南が入りましたが、飛べた風かどうかは???。 『▲』明日:等圧線が混んでかなり横なので、微妙です。 【道路凍結情報】:頑固な氷がちょこっと残ってる箇所あり。道路脇の雪が融けて流れて朝凍ってます。早朝の気温が−7℃予報(>_<)。注意!!! ○以・魚・駆・蠅<イギョクヨウ>魚で蠅を追うとかえってますます蠅が寄ってくることから、物事の処理・解決に間違ったやり方・手段を用いるたとえ。 ○衣・錦・還・郷<イキンカンキョウ>立身出世して生まれ故郷へ帰ること。錦を衣(き)て郷に還(かえ)る。 |
2月3日(火) 富士山15時ごろちょこっと見えた![]() 1日曇り空で暖かでした。風も1日南で練習には良さそうでした(^o^)。今日は地元浅間神社(倶楽部ハウスの西側にある)で節分祭が行われマッチと行ってきました。厄年の人が豆をまきました。が、豆には目もくれず、さいころキャラメルの争奪戦!(箱の内側に当選番号が書いてある)。2人で8個ゲット!商品はバケツ・ゴミ箱・ほうき等でした(>_<)。 『×』明日:等圧線が混んできます。北西ピューピューになりそう(>_<) 【道路凍結情報】:頑固な氷がちょこっと残ってる箇所あり。道路脇の雪が融けて流れて朝凍ってます。早朝の気温が−8℃予報(>_<)。注意!!! ○以・杞・包・瓜<イキホウカ>高位の者がへりくだって賢者を求めること。杞(高木の葉=高位の者)をもって瓜(うり=賢者)を包むこと。 ○委・曲・求・全<イキョクキュウゼン>委曲を尽くして全体の調和をはかること。また全体がうまくいくように細かいことは譲歩するたとえ。委曲は詳しく細かにすみずみまで行き届いていること、対象となるものに任せ従う意。 |
2月2日(月) 富士山見えず 雨 風は南の強風!・・・× 朝早くは雨に近いみぞれでした。後はずっと雨でした。ランディング場の雪はきれいに融けました。道路の氷もほとんど融けました(^o^)。 『▲』明日:低気圧通過後で冬型になってきます。 【道路凍結情報】:路面が乾いてないので運転は慎重に! ○移・花・接・木<イカセツボク>花の枝を接ぎ木する。ひそかに人や物を取り替え、表面をつくろうこと。巧みにすり替える。 ○遺・憾・千・万<イカンセンバン>残念で仕方ないこと。非常に心残りであること。くちおしくてならない。 |
2月1日(日) 富士山よく見える(6:50頃紅富士でした!) 晴れ 風は10時から南、日中強め・・・○ パイロット5名(石垣さん、中田さん、内川さん、熊谷さん、山内さん)、C級練習生2名(松本さん、倉上さん)、B級練習生5名(山本Cさん、野地さん、水木さん、山口さん、山本Kさn)、タンデム練習生2名(関根さん、羽山さん)、体験飛行者6名。今日は風がいいぞ!ということで0便8:30出発(倉上さん・山口さん)。TOはあれ!フォロー(>_<)。風は10時から南に変わりました!昼前に出た内川さんが1900雲底(^o^)。石垣さんは1700。後はトップアウト無し。タンデムも時間があれば上げられたが、各フライト早々に下ろす(>_<)。午後少し強めの時に出た水木さんが、TO前で一気に+100くらいゲイン、初TO見下ろし(^o^)。松本さんは職場の仲間たちとBBQ、うち5名が体験飛行、降りて来るたび大喝采を浴びてました。昨日日没で飛べなかった名古屋からお越しの方も飛べました(^o^)。 『×』明日:日中ずっと雨の予報です。雨ならいいが・・・・・ 【道路凍結情報】雪が降らなければ、残った氷も融けるでしょう。 ○以・夷・制・夷<イイセイイ>自国の武力を行使しないで外国同士を戦わせ、外敵の圧力が自国に及ばないようにする外交政策。 ○易・往・易・行<イオウイギョウ>たやすく往生でき楽に修行できる。南無阿弥陀仏と唱えるだけで極楽往生できると説く、他力念仏の浄土系の教えをいう。 |
○情報は『四字熟語辞典』=サイバー四文字熟語辞典より