気持ちは毎日更新・・・
●●●今日の忍野●●● | ||||||
![]() ![]() ![]() ![]() 2004年1月 |
||||||
掲示板2に書き込む(感想・ご意見なんでもどうぞ) 掲示板3に行ってみる | ||||||
○1月の誕生花:福寿草・・・・・・・・・花言葉:思い出 ○1月の誕生石:ガーネット・・・・・・・メッセージ:貞操・友愛・真実・忠実 |
||||||
1月31日(土) 富士山くっきり![]() パイロット2名(中田さん、西尾さん)、B級練習生4名(水木さん、山口さん、楠さん、山本Kさん)、タンデム練習生2名(榊原さん、時田さん)、体験飛行者2名。AM中はずーーっとフォロー(>_<)。皆さん楠さんが持ってきたラジコン飛行機を飛ばしたり、中田さんのオンボードビデオを観たりしていました。13時過ぎ風に動きがありそうなので、TOへ。やっぱりフォロー。待ちに待って、16時過ぎにフォローが止まったのを見てタンデムTO!すぐフォロー。ソロ組は皆たたみました。その後タンデム1本飛んで終了。お昼過ぎに倉上さんと山本Cさんがご来場!今日は南入ると思ったのになあ・・・外しました(T_T) 『○』明日:高気圧がドンと乗ってきます。いいはず! 【道路凍結情報】:裏通りの頑固な氷が残ってます。早朝の気温が−9℃予報(>_<)。注意!!! ○因・循・姑・息<インジュンコソク>古い習慣にしたがって改めず、また、一時しのぎに間に合わせのやりかたをすること。また、消極的でぐずぐず迷っている様子。 ○異・域・之・鬼<イイキノキ>他国で死ぬこと。またその遺体が本国に戻らない死者の魂をいう。 |
||||||
1月30日(金) 富士山ちょこっと見えた 曇りのち晴れ 風は1日南のいい風(^o^)・・・○ やはり雲の多い1日でした。日中は杓子山にドンと雲があって、雲底コースが出来ていたかも!LD場の雪は8割以上融けました。もう、波平で遊べません(>_<)。週末期待の方残念です。 ※生ビール入りました\(^o^)/。 『△』明日:ちょいと冬型です。南の入るのがやや遅いかも・・・。 【道路凍結情報】:裏通りの頑固な氷が残ってます。早朝の気温が−11℃予報(>_<)。注意!!! ○唯・唯・諾・諾<イイダクダク>事の善悪・是非をかまわず、他の意見に盲従すること。人の言いなりになるようす。 ○異・端・邪・説<イタンジャセツ>正統でないよこしまな教え、思想、学説。聖人が行なうべきでない正しくない教え。 |
||||||
1月29日(木) 富士山くっきり、午後少し雲がかかる 快晴 風は10時頃から南、日中やや強め・・・○ 雪がガンガン融けてます。LD場は40%くらい地面が見えてきました(^o^)。波平危うし!週末まで持たないかも・・・(>_<)。 『△』明日:高気圧が張り出しますが、等圧線の曲がりが気になります。雲が多いかも。 【道路凍結情報】:裏通りの頑固な氷が残ってます。早朝の気温が−10℃予報(>_<)。注意!!! ○異・端・邪・説<イタンジャセツ>正統でないよこしまな教え、思想、学説。聖人が行なうべきでない正しくない教え。 ○因・循・姑・息<インジュンコソク>古い習慣にしたがって改めず、また、一時しのぎに間に合わせのやりかたをすること。また、消極的でぐずぐず迷っている様子。 |
||||||
1月28日(水) 富士山くっきり 快晴 風は10時−15時南、13時頃強風・・・△ C級練習生1名(松本さん)。早めに南になりました。12時頃1本目TO、結構荒れていたみたいです(>_<)。その後強風になり休憩(-_-)zzz。急速に風が落ちてきたのでやばいかも!と2本目で入山。TOに付くと南と西を行ったり来たり!急いでセットアップして、南が入った時にTO。その後完全にフォローになりました(ふー)。 『△』明日:冬型が緩んでます。いい南期待! 【道路凍結情報】:まだ裏通りの日陰部分は氷が残ってます。入場路もカーブミラー当りがなかなか融けません。が、2WDもなんとか登れます。 ○因・循・姑・息<インジュンコソク>古い習慣に従って改めず、また、一時しのぎに間に合わせのやりかたをすること。 ○唯・唯・諾・諾<イイダクダク>事の善悪・是非をかまわず、他の意見に盲従すること。人の言いなりになるようす。 |
||||||
1月27日(火) 富士山よく見える 晴れ時々曇り 風は南は12時前ちょこっとと15時前から16時半・・・△ 心配した雪は降りませんでした。LD場の地面は5%くらい見えてきました(^o^)。 『△』明日:弱い冬型ですが、強い日差しで南入りそうです。 【道路凍結情報】:まだ裏通りの日陰部分は氷が残ってます。キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!早朝の気温が「−16℃」\(◎o◎)/!予報(>_<)。注意!!!!! ○因・果・応・報<インガオウホウ>よい行いをした人には良い報い、悪い行いをした人には悪い報いがある。過去および前世の因業に応じて果報があるという意。 ○慇・懃・無・礼<インギンブレイ>言葉や物腰が丁寧すぎて、かえって礼儀にはずれていること。丁寧な態度に反して尊大。 |
||||||
1月26日(月) 富士山よく見える 晴れ 風は12時前後1時間と、14時以降南・・・△ タンデム練習生1名(本田さん)。入場路に撒いてある砂が効いてます。本田さんのMR2ノーマルタイヤが登れました(^o^)。ご用があるというので風が入ってればパッと1本でしたが、まだフォローだったので、タイヤチェーンをチェックしてお帰りになりました(^^)/~~~。 『▲』明日:冬型は弱いですが、南の低気圧で曇り空、南が入るか微妙 【道路凍結情報】:昨夜の雪は1cmでした。融けましたが、前の雪(氷)が日陰では残ってます。早朝の気温が−8℃予報(>_<)。注意!!!午後からまた雪マーク(T_T) ○威・風・堂・堂<イフウドウドウ>外見が立派であるさま。威厳があっておごそかなようす。 ○意・味・深・長<イミシンチョウ>言葉などの内容が奥深いこと。発言や行動の奥に表面上の意味とは別の含みがある様子。 |
||||||
1月25日(日) 富士山くっきり、夕方隠れる 晴れのち夕方曇り夜雪 風は14時から南・・・△ パイロット(青沼さん、西尾さん)、B級練習生2名(山林さんリハビリ、水木さん)、タンデム練習生1名(関根さん)、体験飛行者1名。冬型で西風が残ってます。LD場はいい南西風が入っていたので、グラハン大会!うまく走ればふわっと浮きました。水木さんはリトル富士から走って、浮かしてました(^o^)。あと、波平で滑ってました(^^ゞ。14時に南が入りTOへ。ちょっと強風で、タンデムが少しリッジソアリングしていました。西尾さん、9年振りのソロフライト!ファルコンでリハビリフライト(^o^)。山林さんもソロの許可が出たようです。次はソロか?(何年ぶり?)。最終は水木さんでした。17時過ぎTOの気温は−8.5℃でした(>_<)。青沼さんは今日も丹那エリアに行きました。TOレベルで渋かったそうです。忍野は21時ごろから雪が降ってます(T_T)。 『△』明日:冬型が緩んできます。今日より早く南入れ! 【道路凍結情報】:現在降ってる雪が残ります。ちょっとやばいです。早朝の気温が−7℃予報(>_<)。注意!!! ○意・気・揚・々<イキヨウヨウ>気持ちが高揚し、いかにも誇らしげに振る舞う様子。威勢がよく得意そうなさま。 ○意・志・薄・弱<イシハクジャク>意志が弱く、忍耐、決行などをなしえぬこと、がまん強さに欠けること。 |
||||||
1月24日(土) 富士山よく見える![]() パイロット2名(石垣さん、青沼さん)、タンデム練習生1名(樋口さん)。青沼さんは雪のLDを嫌って丹那エリアに飛びに行きました。リッジで+300、1時間ちょっと飛んでたそうです。石垣さんはお昼ごろ登場!風が既に変わってました。お昼食べて帰られました。さらにその後に樋口さん登場!(・・・・・;)。残念でした(>_<)。綺麗な(?)妖艶な夕焼けでした。 『▲』明日:冬型ですが、だんだん緩んできそう。南入れ! 【道路凍結情報】:通りの多い道は乾いてますが、日陰部分は雪(氷)が残っている所があるので注意です。入場路はまだ融けてません(>_<)。早朝の気温が−14℃予報(>_<)。注意!!!!! ○意・気・消・沈<イキショウチン>意気込みが衰え、沈むこと。また、元気をなくし、しょげてしまうこと。 ○意・気・投・合<イキトウゴウ>お互いに気持ちが通じ合い、一体感を感ずる。互いの気持ち、考えなどがぴったりと一致して親しくなること。 |
||||||
1月23日(金) 富士山くっきり 快晴 風は1日北西安定でした・・・× LD場の車で走ったところは地面が見えてきました。リトル富士も南面の上半分は融けました。でも波平はまだまだ出来ます!今朝は、この冬一番の冷え込みでショップ入口温度は−12.2℃を記録(>_<)。でも日中のドーム内は20℃近くまで上がります(ポカポカ)。 『▲』明日:冬型が弱くなる時間帯がありそうです。南を期待しましょう! 【道路凍結情報】:通りの多い道は乾いてますが、日陰部分は雪(氷)が残っている所があるので注意です。入場路はまだ融けてません(>_<)。早朝の気温が−11℃予報(>_<)。注意!!!!! ○異・口・同・音<イクドウオン>多くの人が、同じ言葉を口にすること。また、多くの人が一致して同じ意見をいうこと。 ○意・気・軒・昴<イキケンコウ>意気込みが盛んな様子。 元気や勢力の盛んなさま。 |
||||||
1月22日(木) 富士山よく見える 快晴 風は1日北西ビュービュー(T_T)・・・× タンデム練習生1名(山崎さん)、と家族。久々のお越しです。子供たちの雪遊びデビュー!1日遊んでました。ご主人はATVで雪上を爆走していました(^o^)。リトル富士の頂上付近の雪が融けてきました。21:00現在、外の気温は−7℃!メチャクチャ寒いです。(ここに住んでる奴が寒いって言ってるんだからホントに寒い!) 『×』明日:強い冬型でフォローが吹き荒れそうです(>_<)。空は快晴でしょう。 【道路凍結情報】:日中まで路面は凍ってます。夜間早朝は全面凍結。今日山崎さんのハイエース2WDオンロードタイヤが上がって来ました。早朝の気温が−14℃予報(>_<)。注意!!!!! ○意・馬・心・猿<イバシンエン>心に煩悩や欲情が盛んに動いて、心中の鎮まらないこと。暴れる馬や野猿は制することが難しいのにたとえて。 ○韋・編・三・絶<イヘンサンゼツ>熱心に読書すること。 |
||||||
1月21日(水) 富士山見えず 曇り夕方ちょっと雪 風は北西メインで時々南・・・▲ 日差しが無くて、雪があまり融けません。夕方少し雪が降りました。うっすら程度ですが(T_T)。雪のある時期だけの面白アイテムを作りました。その名も「スノープレート・波平!」。去年やってみて楽しかったので、改良しました。前を浮かせないと雪が顔に飛び散るので、角材とロープで持ちやすくしました。真っ直ぐ滑るだけです。最高速度30km/h以上!ブレーキは両足のつま先を雪に当ててください。ランディング場に雪がある間だけのアイテムなので、滑りたい人は来なくちゃ!波平は2つ作りましたので競争するのも楽しいかも(^o^)。
『×』明日:強い冬型で北西ビュービュー(T_T) 【道路凍結情報】:日中まで路面は凍ってます。夜間早朝は全面凍結。入場路の砂も夕方の雪で埋もれました(T_T)。早朝の気温が−13℃予報(>_<)。注意!!!!! ○安・楽・浄・土<アンラクジョウド>現実の世界のような苦悩はなく、一切の心配やけがれなどもなく、安心して楽しく生活できる清浄な国土。 ○以・心・伝・心<イシンデンシン>言葉ではなかなか伝えられない深遠なものでも真心があれば相手に伝わってしまうこと。 |
||||||
1月20日(火) 富士山朝くっきり、午後隠れる 晴れ 風は11時から強めの南・・・△ 朝の冷え込みはそれほどではありませんでした。LD場の雪は車で走った所は地面が見え始めました。入場路はまだ地面が見えません。カーブミラーの少し下から上まで砂を撒きました。ビッグホーン・2WD・後輪駆動・ノーマルタイヤで登りました。普通車はどうでしょうか?デリカは4輪チェーン武装!モノレール乗り場までOKです。 『△』明日:日差しが無くて寒そう。午後から南西の強風(西かも) 【道路凍結情報】:日中まで路面は凍ってます。夜間早朝は全面凍結。入場路に砂を撒きましたが、ノーマルタイヤは無理かも。 ○按・兵・不・動<アンペイフドウ>兵隊をじっとおさえて進めない。しばらく様子を見て機を待つこと。 ○安・歩・当・車<アンポトウシャ>貧乏に安んじて我慢するたとえ。誰でも歩くよりは車に乗るほうがいい。しかし、買えるほど財産がないから車のかわりにのんびり歩こうということ。 |
||||||
1月19日(月) 富士山夕方くっきり 雪のち曇り一時晴れ 風は北西、15時ごろ1時間だけ南(?)・・・× 朝起きてびっくり!また15cm積もってました(T_T)。今日の雪は春先のような湿った重い雪でした。この辺は今日から学校なのに、バスが来なくてバス停に学生がいっぱい溜まってました(>_<)。また雪かきです(T_T)。 『△』明日:等圧線の間隔が広いので、午後から南が入りそう 【道路凍結情報】:除雪は行われましたが、表面は凍ってます。急ブレーキをかけるとスタッドレスでも「ツーーー!」と滑ります。入場路はノーマル2WDは無理です(>_<)。 明日の早朝の気温「−14℃」\(◎o◎)/! ○按・部・就・班<アンブシュウハン>文章の構成に応じて語句を選択して使用すること。順序を追って実行する。段取りを踏んで事を運ぶたとえ。 ○安・分・守・己<アンブンシュキ>おとなしくして自分の仕事をして己の分際、本分を守る生き方のこと。 |
||||||
1月18日(日) 富士山よく見える 晴れのち曇り 風は1日弱い南・・・○ ![]() 『×』明日:低気圧接近、朝方雪!のち西〜北西の強風が・・・(T_T) 【道路凍結情報】:除雪は行われましたが、表面は凍ってます。急ブレーキをかけるとスタッドレスでも「ツーーー!」と滑ります。入場路はノーマル2WDは無理です(>_<)。 ○暗・渡・陳・倉<アントチンソウ>策略をもって相手を迷わせること。転じて男女が密かに通じあうたとえ。 ○安・如・泰・山<アンニョタイザン>泰山は山東省にある名山。泰山のように微動だにしない安定したさまをいう。 |
||||||
1月17日(土) 富士山どこ? 雪 風はほとんどない・・・×視界がない C級練習生1名(相沢さん)、B級練習生1名(山口さん)。夜が明けたあたりから雪が降り始めました。この冬初の本格的な積雪!山口さんはスタッドレスの雪道テストでご来場。1時間ほどで帰りました(^^)/~~~。21:00現在まだ降ってます。10〜15cm積もってます(T_T)。車でつぶしても轍が残るので、角材ですきを作り、車で引いて、入場路の轍をつぶしました。
【道路凍結情報】:除雪が始まってますが、ノーマル2WDは×です。 ○暗・送・秋・波<アンソウシュウハ>ひそかに秋波を送る。こっそり取り入ること。秋波は秋の澄んだ水の波から、美人の涼しげな目もとを指し、転じて人にこびる目つき、流し目の意となった。 ○安・宅・正・路<アンタクセイロ>仁と義のこと。仁は人の安全な住居であり、義は人の正しい通路であるという孟子の言葉。 |
||||||
1月16日(金) 富士山くっきり 晴れ 風はお昼から南・・・△ この冬一番の冷え込みです。ショップ入口の温度−9.2℃記録!(山中アメダス-13℃)。3日続いた北西風が止まり、午後から南が入り、いい感じに杓子山上空に雲が出来てました。 『×』明日:朝から雪の予報です。積もりそう(T_T)。初の雪かきになりそうです。風は北東かな! 【道路凍結情報】:雪がしっかり降りそうです。ノーマルタイヤ×です! ○按・図・索・駿<アンズサクシュン>生きた実物の馬を知らないで、絵や書物による知識に頼り、駿馬を探し求めるように実際の役に立たない知識や行動のこと。 ○黯・然・銷・魂<アンゼンショウコン>悲しみや愁いに打ち沈むさま。悲嘆にくれ悄然として魂が抜けたような状態をいう。 |
||||||
1月15日(木) 富士山くっきり 快晴 風は北西ピューピュー(>_<)・・・× 今日も冬型が続いてます。昨日より風は弱いですが、ず〜っとフォローです(T_T)。 『▲』明日:若干冬型が緩みますが、午後南が入るか微妙です。 【道路凍結情報】:キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!早朝の気温が−11℃予報(>_<)。注意!!!!! ○晏・子・之・御<アンシノギョ>低い地位に満足して得意がる小人物。また、主人の権威を笠にきて威張ることのたとえ。 ○安・常・処・順<アンジョウショジュン>平穏な日々に慣れ、順境に身をおく状況。無風状態の平和でのどかな暮らしをいう。 |
||||||
1月14日(水) 富士山くっきりだが、1日中雪煙が上がっていた 快晴 風は北西の爆風!・・・× 強烈な冬型で北西の冷たい風が吹き荒れました(>_<)。増子さんがツーリングと称して凍えながら愛車SRでご来場。飛び不動のお守りを届けてくれました(^o^)。ストーブで温まってから帰路につきました(^^)/~~~。忍野ドームの威力は絶大です!これが無けりゃ寒くてデッキには居られません。でも、所々傷んだ所を発見、補修しました。快晴でしたが1日氷点下の「真冬日」でした(>_<)。 『×』明日:冬型が続きます。今日ほどでは無いが北西ピューピューかと(T_T) 【道路凍結情報】:キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!早朝の気温が−11℃予報(>_<)。注意!!!!! ○阿・修・羅・道<アシュラドウ>強い闘争心と猜疑、嫉妬、執着の心をいう。地獄、餓鬼、畜生、人間、天上と並んで六道のひとつとされる修羅道の世界。 ○安・居・楽・業<アンキョラクギョウ>居所、地位も安定し楽しく仕事をしているさま。居に安んじ業を楽しむ。 |
||||||
1月13日(火) 富士山山頂は雲の中 雨・雪のち晴れ 風は北西の爆風!・・・× 予報どおり朝方、雪と雨が降りうっすら白くなってました。その後急速に晴れて、陽に当たってる部分は融けて無くなりました。午前中に小森さんが歩いて様子を見に来られましたが、この風じゃ〜ね!すぐお帰りになりました。夕方、倉上さんが丹沢の大会(スタッフ参加)帰りに荷物を置きにご来場。すぐお帰り(^^)/~~~。私は昨日壊したハーネスを直しました。ミシンがあると作業がはかどります(^o^)。 『×』明日:強い冬型で北西ビュービューでしょう(T_T) 【道路凍結情報】:早朝の気温が−9℃予報(>_<)。注意!!! ○悪・木・盗・泉<アクボクトウセン>どんなに苦しくても道に背くようなことはしない、してはならないという教え。また、不義、悪事には決して近付くな、ということ。 ○阿・衡・之・佐<アコウノサ>天子を補佐する賢臣、名宰相のたとえ。阿衡とは総理大臣のことで、それを助ける者。 |
||||||
1月12日(月)成人の日 富士山くっきり 快晴 風は1日南(^o^)・・・○ B級練習生3名(野地さん、水木さん、山本Kさん)、タンデム練習生3名(松尾さん、羽山さん、石毛さん)。今日は朝から南♪でも寒い(>_<)。タンデム7本!野地さん、水木さん3本ずつ、センタリング練習中(^^ゞ。今日は南がしっかり入っていたので、山本Kさんは夕方やっと1本飛べました。私は最終で相沢さんのアタックファルコン試乗!私のファルスケより性能がいいです!ますますダブルっぽい!フェアードベースバーはとっても持ちやすいです。色々テストしようと思ってたら、ハーネスのファスナーを開ける紐がプチン(何!)閉める時いやな感触だった・・・。もがきながらやっと膝頭が出たので、エイ!と膝割してバリバリッとファスナー崩壊(T_T)。開いた時にはもうLD上空、素直に1周回ってランディング。やっぱりファルコン!楽々です(^o^)。・・・今日の教訓「ハーネスのチェックもしっかりしよう!」 『×』明日:低気圧と前線が通過、後は縦じまバッチリです(T_T)。雪もちょっと降るかも・・・。 【道路凍結情報】:雨or雪and氷点下=凍結!注意!!!!! ○握・髪・吐・哺<アクハツトホ>人材を得ようとして努めること。また、すぐ人に会うこと。どんな時にも客人を待たせない努力。 ○悪・婦・破・家<アクフハカ>悪妻は夫の一生をだいなしにし、家庭を壊すということ。悪妻は百年の不作。 |
||||||
1月11日(日) 富士山くっきり 快晴 風は1日西〜北西ピューピュー(T_T)・・・× パイロット1名(青沼さん)、B級練習生2名(野地さん、楠さん)、タンデム練習生2名(小野さん、時田さん)、体験飛行者2名。見学者多数。予報通り北西ピューピューです。大(?)グラハン大会になりました。風がいい時はふわっと浮くことが出来ました。午後は段々突風気味になり、グラハンも危ない状況になった時もありました(>_<)。 『△』明日:高気圧が乗ってきて南入りそうです。 【道路凍結情報】:早朝の気温が−7℃予報(>_<)。注意!!! ○阿・吽・二・字<アウンニジ>阿は最初の字音、吽は最後の字音。この二字で最初と最後を表す。密教ではこれを一切の原初と窮極を象徴するものとして阿を万有が発生する理念の本体、吽をそれが帰着する知徳を意味するものとする。 ○悪・人・正・機<アクニンショウキ>人間は如来の本願にすがってこそ救われる。自分を悪人と思う人は、まさに本願他力の正しい機会を得ているという意味。 |
||||||
1月10日(土) 富士山よく見える 快晴 風は10:00-西メインでブローで南、13:30-14:15南、後フォロー・・・△ パイロット1名(青沼さん)、B級練習生2名(楠さん、山本Kさん)、タンデム練習生1名(小野さん)。0便(8:30入山)で楠さんとTOへ、いい南が入っており、1本飛びました。1便でタンデム小野さんが飛びましたが、風が多少荒れており楠さんはダメ、下山しました。2便は青沼さんと小野さん、この頃から西風が入り始め、ブローが入った時にタンデムは出ました。しばらく待つと南が安定したので、ブリッツ青沼さんテイクオフ。ちょっとステイしただけでした(>_<)。3便で小野さん上がりましたが、準備完了すると西風が・・・。その後強くなり撤収(T_T)。夕方はみんな何故か凧揚げに夢中でLD場を走り回ってました(^o^)。先日の火サスの影響で茨城のカメラマンが写真を撮りに来ました(^o^)。 『×』明日:バッチリ冬型になりそうです。北西ピューピューか!? 【道路凍結情報】:早朝の気温が−6℃予報(>_<)。注意!!! ○愛・執・染・着<アイシュウゼンチャク>男女の愛欲の執着。愛にとらわれるの意。愛染の語源。 ○愛・多・憎・生<アイタゾウセイ>度を過ぎて愛情を受けることは第三者の憎しみをかい、身の破滅のもと。人の愛情に甘え過ぎてはいけないということ。 |
||||||
1月9日(金) 富士山くっきり 快晴 風は14:00-南、それまでフォロー・・・△ タンデム練習生1名(小野さん)、見学者1名。この冬一番の冷え込みです。ショップ入口の温度−6.9℃記録!昼間も冷たい空気でした。ドーム内は暖かいけど。14時過ぎにTOに上がりました。強めの南で、上っ面だけかと思ったら、タンデム上がって行きました。1900近くまで上がり、50分。遠く江ノ島が見えたそうです。その時TO気温−1℃。飛んでる2人の体感気温は−10℃以下(>_<)。降りてきたら口がアワアワで足はフニャフニャでした(^^ゞ。お昼に役場へ新年の挨拶に行ってきました。 『△』明日:北から前線が近づきます。一旦緩んだ冬型が復活してきそうです。 【道路凍結情報】:早朝の気温が−7℃予報(>_<)。注意!!! ○哀・鴻・遍・野<アイコウヘンヤ>敗残兵や難民がいたる所に見られる惨澹たるさま。 ○相・碁・井・目<アイゴセイモク>何事につけても人の実力は上下様々、バラエティーに富んでいるということ。相碁とは実力が相等しいもの同士で打つ碁のこと。井目とは碁盤にしるされた九つの黒い点のこと。 |
||||||
1月8日(木) 富士山くっきり 快晴 風はず〜っと北西ビュービュー(T_T)・・・× 超久々に車を洗おうとしましたが、ボンネットだけこすって、いやになりました(>_<)。年が明けてから初の飛べない日となりました。 『△』明日:冬型が緩んで午後には南が入るでしょう。 【道路凍結情報】:冷え込みます。早朝の気温が−10℃予報(>_<)。注意!!!!!(2つ追加) ○安・車・蒲・輪<アンシャホリン>老人をいたわり、大事にすること。安車とは、座って乗る車〜〜やわらかい車輪の。 ○愛・及・屋・烏<アイキュウオクウ>愛憎の情はその人だけでなく、その人に関係するものにまで及ぶ。 |
||||||
1月7日(水) 富士山くっきり 晴れ 風は1日南、午後強め・・・○ 12/20から誰かしら人が来ていたのが途絶えました。 『×』明日:バッチリ冬型北西ビュービュー(T_T) 【道路凍結情報】:早朝の気温が−7℃予報(>_<)。注意!!! ○安・寧・秩・序<アンネイチツジョ>世の中が平穏で公共の安全や社会の秩序が保たれていること。やすらかな状態。 ○阿・鼻・叫・喚<アビキョウカン>悲惨な状態に陥り、泣き叫んで救いをもとめるようすのたとえ。「阿鼻」とは、無間地獄のこと。 |
||||||
1月6日(火) 富士山朝くっきり、よく見えた 晴れ 風は10:30-12:30西、他は南、午後は強め・・・△ タンデム練習生1名(小野さん)。朝から南!っと思ったら西風に(>_<)。グラハン・グラハン。風が変わってフライト開始。2本目は1700まで上がってました(^o^)。上空は雪が降っていたそうです。夕方もう一度グラハン。 『○』明日:良さそうです(^o^) 【道路凍結情報】:早朝の気温が−6℃予報(>_<)。注意!!! ※火サス見ましたか?映ってましたね〜、ハウスとLD場が。マッチは良く見えましたが、私は録画してても見つけ難いです(T_T)。これからターゲット上の段差は「並びヶ丘」って呼びますか? ○蛙・鳴・蝉・噪<アメイセンソウ>カエルや蝉がやかましく鳴き立てるように、ただやかましく騒ぐこと。騒がしいばかりで役に立たない議論や文章のたとえ。 ○暗・雲・低・迷<アンウンテイメイ>今にも雨が降り出しそうな場合のように危険なよくないことが起こりそうな気配。不穏な情勢。 |
||||||
1月5日(月) 富士山朝だけ見えた 晴れ時々曇り 風は1日南・・・○ パイロット1名(石垣さん)、タンデム練習生1名(小森さん)。今年も石垣さん絶好調!お昼ごろ来て、スッと山に上がり、ポンと出たら、カンと1900まで上がって、初飛び終了!ランディングもバッチシ!(^o^)。タンデムも+100くらい上げてました。 ※明日(火)火曜サスペンス劇場(日テレ21:03-23:24)「監察医 室生亜希子」の中でランディング場がロケ地になっているシーンがあります。もしかしたら、誰か写ってるかも?カメラこっち向いてたしなあ?見れない方は予約録画しよう! 『▲』明日:予報は北〜東よりの風、南よ、早く来い!って感じ 【道路凍結情報】:早朝の気温が−7℃予報(>_<)。注意!!! ○安・心・立・命<アンシンリツメイ>天命に身を任せて心を動かさず、煩悶もないこと。いかなる場合にも心が落ち着いていること。 ○悪・逆・無・道<アクギャクムドウ>道理にはずれたひどい悪事を行うこと。道徳にそむく残酷な行為。 |
||||||
1月4日(日) 富士山ちょっと見えた 曇り時々晴れ 風は11:30-南・・・△ ![]() 『△』明日:日差しがたっぷりなら良さそうです。 【道路凍結情報】:早朝の気温が−6℃予報(>_<)。注意!!! ○曖・昧・模・糊<アイマイモコ>物事の本質や実体が、ぼんやりして何かはっきりしない様子。 ○悪・戦・苦・闘<アクセンクトウ>死にものぐるいの苦しい戦い。困難な状況の中で苦しみながら努力すること。 |
||||||
1月3日(土) 富士山くっきり 快晴 風は11:00-西〜北西、それまで南・・・△ C級練習生1名(倉上さん)、B級練習生1名(楠さん)、タンデム練習生3名(関根さん、小野さん、時田さん)。今日も南の入が早い!朝ごはんも食べないままTOへ、急いで準備。小野さん、楠さん、倉上さんが飛びました。2本目は時田さん、楠さん(もまれました(^^ゞ)。3本目にはフォローに変わり、撤収となりました。関根さんは鬼のグラハン!夕方、ダメもとで楠さんと上がりましたが、やっぱりダメでした(>_<)。今日は地元・内野区会へ新年の挨拶に行ってきました。 『△』明日:弱い冬型ですが、南入りそうです。 【道路凍結情報】:早朝の気温が−4℃予報(>_<)。注意!!! ○悪・口・雑・言<アッコウゾウゴン>口にまかせて様々に悪口をいいまくることをいう。 ○愛・別・離・苦<アイベツリク>親子・兄弟・夫婦など愛する者と生別・死別する苦しみ。 |
||||||
1月2日(金) 富士山くっきり 晴れ 風は13:30-北西、それまで南・・・△ パイロット2名(内川さん、山内さん)、C級練習生2名(木村さん、倉上さん)、B級練習生1名(楠さん)、タンデム練習生2名(関根さん、増子さん)、体験飛行者2名。朝から南で今日はいいぞ〜!と思ってました。が、難しいサーマルで上げられませんでした。午後フォローに変わり、それっきり南は入ってきませんでした。撤収です。体験のお一方は2回目も残念でした(T_T)。楠さんも残念でした。山内さんは元旦から風邪をひいて昨日からず〜っと寝てました(>_<)。あと今日は不思議な空でした。
『△』明日:弱い冬型ですが、南入りそうです。 【道路凍結情報】:早朝の気温が−5℃予報(>_<)。注意!!! ○暗・中・飛・躍<アンチュウヒヤク>人に知られないように秘密のうちに策動・活躍すること。 ○悪・事・千・里<アクジセンリ>悪いことはどんなに隠してもたちまち評判になり、世間に知れ渡ってしまうということ。 |
||||||
1月1日(木)元旦 富士山右半分見えて、午後隠れる 2004年あけましておめでとうございます。本年も「今日の忍野」をよろしくお願いします! 晴れのち曇り 風は11時からちょっと強めの南・・・△ パイロット4名(青沼さん、岩本さん、中田さん、山内さん)、C級練習生1名(倉上さん)、タンデム練習生2名(関根さん、増子さん)、体験飛行者3名、河野さん・平館さん家族。初日の出は見えたそうです(^^ゞ。青沼さん、岩本さん、中田さんは早々にご帰宅(^^)/~~~。11時前に南に変わりTOへ。2004初飛びは2年連続で関根さんがゲットしました(^o^)。ソロの初飛びはこれまた2年連続で倉上さんがゲットしました(^o^)。その後も風は良く、タンデム4本、倉上さんは3本。リッジっぽいサーマルコンディションで、タンデム増子さんソアリング!倉上さんもセンタリングして+100上げてました。雲底が低かったのでちょっと雲中飛行でした。こんなに飛べた元旦は初めてです。今年はいい年になりそうです。 『△』明日:今日と同じような条件かと・・・ 【道路凍結情報】:冷え込みは緩んでます。スピードは控えめに。 ○合・縁・奇・縁<アイエンキエン>人と人の気持ちのつながりの不思議さは仏教でいう因縁によるもの。 ○暗・中・模・索<アンチュウモサク>闇の中を、手探りで物を捜し求めるという意味で、手がかりのないものをいろいろと探ってみるようすをいう。 「今年は四字熟語シリーズでいきます。勉強になるなあ!(^^ゞ」 |
○情報は『四字熟語辞典』=サイバー四文字熟語辞典より